「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153
(2): デフォルトの名無しさん [] 2014/12/10(水) 23:46:18.31 ID:lFxVBhH5(4/5) AAS
文法を作ることの難しさを理解できていないんだよ。
嘘ではなく、本当に難しい。

実用性は無くとも理論通りに動作する生成系を自分で作るのは絶対必要。
遠回りに見えるだろうけど、これが最短の道なんだよ。

「俺の考えた言語」の文法をきちんと作れるなら、生成系程度すぐ作れる。
その逆は無いよ。

何か考え違いをしてるんだと思う。
文法程度すぐ作れるけど、生成系を作るのは難しいと思っていそう。
まるっきり逆。
155: 117 [sage] 2014/12/11(木) 00:04:58.83 ID:TxaNdaYp(1/4) AAS
>>148 >>150
すいません・・・。

>>149 >>152
"こういうところが新しいです"
と言える自信はありません・・・。 すいません。
一番の理由は"自分で作ってみたい"と思ったからです。
あと、先生に止められることもなかったですし。
構文解析が目的と言うよりは、半分ノリで付けてしまったテーマが
「初めでも使いやすい日本語で書けるプログラミング言語を作る」
なんてテーマです。
"日本語なら初めてでもとっつきやすいかな?"なんて安易な考えで
「初めてでも」なんてつけて付けてしまいました。
構文を考える上で自分で後悔してたりします;

>>153
文法を考えるのも構文規則を作るのも楽なものではないと思ってます。
それよりも構文解析器を作るほうが難しそうと感じてしまっているのは事実です。
156
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 01:55:24.44 ID:pP5Pqqse(1) AAS
>>153=154が優しく言ってくれてる
あなたが本当に本気なら明日にでも図書館行って、ドラゴンブック借りるといいよ
難しいけど必ず価値はあるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s