「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/20(日) 11:16:19.37 ID:p6eMVAxc プログラミング言語処理系の開発に興味のある人達のスレッドです。 字句解析・構文解析から,データフロー解析,ループ並列化,データ分散,SSA変換, CPS変換,レジスタ割付,命令スケジューリング,ソフトウェアパイプライン, SIMD命令生成,VLIW向けクラスタリング,スクラッチメモリ向け最適化,リンク時最適化, JIT,動的バイナリ変換等の各種最適化,それにVM,GC,低消費電力化などなど。 意味論に関する話題も歓迎です。 Wikiのまとめページ http://www6.atwiki.jp/compilerandscriptengine/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/1
117: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/04(木) 17:14:51.41 ID:hjxCxC4V スレ立てるまでもない質問はここで 139匹目から来ました。 JavaCCで負の数と引き算を識別したいんですけど、どう定義したらいいでしょうか? 以下現状の一部抜粋(メソッド名についてはスルーしてください) void enzan3() : {} { enzan4()((<TASU>|<HIKU>)right=enzan4())* } void enzan4() : {} { enzan5()((<KAKERU>|<WARU>)enzan5())* } void enzan5() : {} { <MOZI>|[<HIKU>]<SUUZI>|"(" e=enzan3() ")" } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/117
261: デフォルトの名無しさん [] 2015/09/17(木) 12:38:19.48 ID:mHCGeegj 中間言語の設計に関するノウハウとかアンチパターンとかが書かれた本誰か知ってる? LLVMとかP-codeとかJava VMとか、あるいはKnuthのMIX/MMIXみたいな機械語に近いレベルの言語を ソフトウェア実装すること前提に設計する場合について知りたい。 今言語設計してて、そろそろ構文解析できそうだから学んでおきたいんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/261
356: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/19(火) 11:13:57.61 ID:79hXpIDE 新しいコンパイラを作る際、わざわざ「手動でスタックを積み上げたり 開放したりする」命令は、あった方が良いのかな? メモリ節約や速度に直接、関係するなら言語仕様を作る段階で 考えるけどね。今のパソコンはスピードが速いから、不要といえば不要かも しれないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/356
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/09(土) 16:46:46.79 ID:NknyIt7s PascalのコードをCのコードに変換するプログラムを作れとかいう 何も考えずに出題されたとしか考えられない課題にはマジで困った まず、関数内関数とかCに無いですしお寿司 適当な名前付けてグローバルに放り出すとしても それだけではローカル変数のキャプチャが出来ないから どうすんだこれ?って感じで、まぁ引数で渡すしかないんだけど 課題提出までの時間も全然足りてないし、誰も出来なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s