「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/19(日) 19:43:22.93 ID:U9zncy/O(1) AAS
古代言語なんだから人間向きなわけがない
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/10(月) 17:06:44.93 ID:G4zfChd8(1) AAS
>>100
Lisp の (a) は (a . nil) だからちょっと違う。
>>101
構造体とかそういう別の名前を持ち出したりするとややこしくなるだけ。
260: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/30(日) 20:08:17.93 ID:brcjELIg(1) AAS
>>259
clojureはソレだね
266(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/18(金) 22:17:11.93 ID:i7DEL3du(1) AAS
>>265
動的型付け必須系?
ならErlangの論文とか資料あさるといいかも
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/22(金) 22:13:13.93 ID:9qqofano(1) AAS
この方法が分かれば、どんな暗号文も解読できるね!
377(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/02(火) 20:19:50.93 ID:WkrnCzmR(1) AAS
>>376
単純な多項式に限定していいなら再帰いらんでしょ
最終的に多項式に変換できる式と言うなら別だけど
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/25(金) 00:41:07.93 ID:LUc1dGhA(1) AAS
>>414
つまり最初にネイティブコードを呼ぶ仕組みが必要なのだろうか?
難しそうだし、暫定的に組み込み関数を標準APIとして用意するに留めたいなあ
518: デフォルトの名無しさん [] 2016/04/27(水) 00:31:37.93 ID:Toh8P/+A(1/2) AAS
相変わらず手書きパーサー書いてるが、できるだけ1発でパースしつつ(LR法?)
外側から順に何度も段階分けながらパースする(LL法?)なコードも混じってる…
意味解析までたどり着くまでで力尽きそうw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s