バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
613: デフォルトの名無しさん [] 2018/02/03(土) 12:31:53.45 ID:TN4w/UCm(1/2) AAS
リポジトリの仕組みについて質問です。
gitはファイル自体、svnは差分を保持している(最初のリビジョンだけファイル自体?)
というような情報をどかっで見たんですが、
差分ということは、たとえばリビジョン10のファイルをチェックアウトしようとしたら
内部的にはリビジョン1のファイルにリビジョン2〜9の差分情報(パッチ)を
摘要してるってことでしょうか?
その仕組みだとリビジョンが大きくなったら困る(パッチ摘要に時間かかりすぎる)ような…
結局、gitもsvnも全てのリビジョンのファイル自体をリポジトリに保持
してるんですかね?
だとしたら、リビジョンの数(コミットした回数)だけリポジトリのサイズが大きくなるの?
(10MBのファイルを100回コミットしたら1GB?)
このあたりのこと詳しく解説してるサイトないですか?
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/03(土) 14:36:53.08 ID:TN4w/UCm(2/2) AAS
>>614
変わってないファイルは保持する必要ないですね。
変わっていたら全てのリビジョンのファイルを持つ?
[リビジョン1]
1
[リビジョン2]
1
2
〜〜〜
[リビジョン100]※
1
2
…
99
100
って数字を1行ずつ増やしてコミットしたあったとして
リビジョン100をチェックアウトするときに※の状態のファイルが用意されている状態なのか
差分摘要して※の状態のファイル作るのか
という質問です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s