●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
461: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/19(金) 22:33:18.50 ID:OsKHDI1l >>460 LinuxならTkZinc が動くと思います リンク先の紹介では TkZinc used to support it. Now the project seems to have vanished. なんて書かれてますが https://github.com/asb-capfan/TkZinc にあります mac (Tcl/Tk X11版)では一部手直しが必要でしたがmakeできました Linuxならそのままで行けるでしょう > 透明なところクリックすると後ろのウィンドウがアクティブになったりする? これも出来ます ( >>459 では出来ませんでした) package require Tkzinc package require zincGraphics pack [zinc .zc -width 600 -height 600 -render 1 -backcolor #fcc -lightangle 50] # canvasウィジットに於ける oval, line, etc. の要領で # zincウィジット(.zc)に パスを追加していきます set coords {} for {set i 0} {$i < 5} {incr i} { set a [expr 3.141692*2/5*$i] lappend coords [list [expr 300-200*sin(2*$a)] [expr 300-200*positivecos(2*$a)]] } set clip [.zc add curve 1 $coords -closed 1 -visible 0 -fillrule odd] # パスアイテム(clip)の形状(※)によりトップレベルウィンドウをクリッピング # ※サイズは勝手にスケールされてしまいます .zc itemconf 1 -clip $clip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/461
462: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/19(金) 22:37:29.26 ID:OsKHDI1l https://i.imgur.com/kdiAO6F.png 複合パス(.zc contour 〜)を使って xeyes を再現したかったのですがクリッピングすると形が乱れてしまい使い物になりませんでした. 長方形を長方形でくり抜いたような単純なパスならいけます. この辺りは mac特有の問題かもしれません 最後の after 100 main の小細工はそうしないとなぜかエラー吐いて落ちるからです. これも mac 特有の... 他にも回転やスケール機能なんかがあります ドキュメントが貧弱ですが demoフォルダのサンプルが参考になりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1375678740/462
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s