【分散型バージョン管理】 Mercurial 2【hg】 (373レス)
上下前次1-新
118: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 17:37:45.95 AAS
無名ブランチはgitにない。
119(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/21(水) 02:47:40.60 AAS
git で pull してコンフリクトが起きたときに、ファイルに
<<<< みたいなのが勝手に書き加えられるのが嫌だね。
しかも LF 固定なんで Windows では悲惨なことになる。
hg だと heads が増えるだけだからね。
ブランチ回りは hg と git は違いすぎて比較ができないね。
あと本質的ではないのかもしれないけれど git はオプションが
やたら複雑なのと(alias 漬けにすればなんとかなる?)、リビジョ
ンやブランチの指定方法に気が狂いそうになるのと、あと
hg serve がない(git daemon でできる、って書いてあるのを見て
やってみたけど、自分のところではうまくいかなかった) のと、
あと hg のほうがプラグインの仕組みがよくできていることかな。
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/21(水) 09:02:51.20 AAS
>>119
hgのpullはgitで言うとfetch相当だよ。
gitのpullはhgで言うとpullの後updateとかmergeとか。
ブランチ回りは
hg:取り込まれているすべてのコミットのIDが連番と対応づけられていて、
枝分かれしてマージ前のコミットや親子関係のないコミットもすべて参照できる
git:コミットを参照するにはIDしかなく、「ブランチ」が指す最新のコミットから
parentをたどっていくことで各「ブランチ」のすべてのコミットを参照する
っていう違いが影響してるよね。gitの「ブランチ」って呼び名はどうかと思うけど。
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/25(日) 17:57:54.32 AAS
今時クロスプラットフォームで動かない
カスバージョン管理システムは滅んでくれ
存在するだけで有害だ
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/25(日) 21:46:09.33 AAS
有害なら勝手に消えて行くさ
123(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/28(水) 23:12:47.58 AAS
うちの会社をSVNからMercurialに移行させようと頑張ってるんだが、
あと一歩の所で部長にStatSVNみたいのが無いから移行できないって言われた(´;ω;`)
たいして活用できてないのに・・・。
124: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ [sage] 2012/03/31(土) 12:47:29.79 AAS
>>123
hg activity
hg chart
hg churn
などがあるようだ。
statsvnはxmlを食わせればいいみたいだから
hg logをその形式で出せばいいだけかも。
125: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ [sage] 2012/04/02(月) 19:10:47.67 AAS
その部長。statsvn を解決したら別の問題を出してきそう
126: 123 [sage] 2012/04/03(火) 23:30:16.09 AAS
そうかもね・・・・。
今回の機会は逃したけど、数か月後にまた移行の機会が来るからその時までに味方を増やしておこう。
127: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ [sage] 2012/04/04(水) 06:14:43.48 AAS
会社だとビルドシステムやテストシステム・BTS はもちろん、
スケジュール調整や、場合によっては人事考課にまで影響が及ぶから
慎重になるのは当然。
128: 営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ [sage] 2012/04/07(土) 00:26:13.20 AAS
今更だけど
2012-04-01 Mercurial 2.1.2 released!
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 23:45:44.85 AAS
TortoiseHg 2.3.2 released!
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:55:38.66 AAS
お
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 09:13:23.46 AAS
っ
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/04/30(月) 14:49:59.06 AAS
Mercurial 2.2 は明日リリース予定かな
133(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 12:43:37.90 AAS
2.2からamendできるようになったんだ。地味に嬉しいわー
134(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 20:29:50.48 AAS
>>133
amendってどういうときに使うの?
135(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:08:20.13 AAS
>>134
直前のコミットを修正したい時に使う。
何かしらの変更をコミットしたが、他にも同時にコミットしなきゃいけない変更を入れ忘れてた時とかに hg commit --amend ってやると、その入れ忘れてた変更を直前のコミットに合成できる。
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 23:21:36.12 AAS
>>135
なるほど、便利かも。
137: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 07:58:46.69 AAS
2012-02-01 Mercurial 2.2 released!
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 08:01:54.76 AAS
>>135
hg rollback
hg add
hg commit
の代わり?地味だなー
139(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 08:02:56.74 AAS
あれ、公式の日付間違ってる…
2012-05-01 Mercurial 2.2 released!
140(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 23:44:58.66 AAS
hgってディスクフォーマット的には歴史改変禁止の方向だとおもうけど、
けっこういろいろできちゃうな。
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 09:16:46.34 AAS
>>140
基本的なコンセプトとして容易に履歴をぶっ壊したりできないようにってのはあるんだろうけど、実際できる(ようにしてある)かどうかはまた別の話なのでは。MQもあるわけだし。
142(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 00:01:30.68 AAS
正直その辺はやり方次第なんで
できるなら最初から出来るようにしておいて欲しかった
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 02:01:54.27 AAS
>>142
一応hg clone -rは昔からある
144(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 12:02:12.34 AAS
Mercurial 2.2.1 released!
145: デフォルトの名無しさん [] 2012/05/05(土) 16:57:11.37 AAS
TortoiseHg 2.4 released!
146(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 15:01:26.70 AAS
>>139
>>144
速攻で、2.2.1 が出ているけど、なんか重大トラブルあったんか?
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 15:36:29.43 AAS
>>146
hg serve でメモリリークらしいよ
148: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/11(金) 19:13:55.60 AAS
hgwebで日本語コメントが文字化けするのって直ってなかったのか…
149: デフォルトの名無しさん [] 2012/05/12(土) 17:40:15.34 AAS
custom toolbarってどうやってアイコンとか登録するんだろ?
使ってる人いる?
150(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 00:45:30.03 AAS
svn ls dir
と同じことってどうやったら出来ますでしょうか?
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 06:28:40.49 AAS
>>150
hg locate dir/*
152: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 06:30:25.48 AAS
hg locate -r tip 'dir/*'
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 08:02:28.04 AAS
hg locate dir/* --include .
とすることで目的の、
svn ls .
と等価なことが出来るようになりました。
ありがとうございました。
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 08:03:43.20 AAS
svn ls dir
と等価なことが出来るようになりました。
が正しかったです。。。
てへへw
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 15:20:54.31 AAS
mercurial-2.2.2
156(1): デフォルトの名無しさん [] 2012/06/07(木) 05:29:10.77 AAS
mercurialがプライベートなリポジトリをもてることはわかった。
このプライベートなリポジトリをリモートにおくことはできないのかい?
おいらはいろんな端末で作業するからリポジトリをローカルにおきたくないんだ。
こんな使い方にmercurialは向かない?
157(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 07:07:41.97 AAS
つbitbucket
158: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 03:48:21.35 AAS
つNFS
159(2): デフォルトの名無しさん [] 2012/06/09(土) 12:56:03.41 AAS
>>156
なんかよくわからんが、
doropbox とか samba とかか、
subversion とか bazaar とかじゃね?
そもそも「プライベート」って何よ?
DVCS 関連でそんなキーワード見たことないんだけど・・・
160(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 14:54:15.46 AAS
>>159
dropboxもsambaもsubversionもbazaarも関係ない。
>>157で終わってるから、もう誰も答える必要ないよ。
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 16:00:54.79 AAS
外しっぷりが酷い。
162(2): デフォルトの名無しさん [] 2012/06/09(土) 16:10:13.09 AAS
>>160
そうなの?
「ローカルにリポジトリおきたくない」
=「commit したらリモートのリポジトリが更新される」
なのかと思ったよ
push し忘れることってまれによくあるよね
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 16:54:00.00 AAS
TortoiseHg 2.4.1 (with Mercurial 2.2.2) released
164: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 17:03:58.11 AAS
念願のgraft対応GUI来たか。これでGitに勝てるっ
165: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 21:06:01.58 AAS
>>162
まれによくあるってどっちだアホ。
svn か bzr でも使っとけ。
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:41:02.11 AAS
www
167: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 02:43:15.65 AAS
>162
[hooks] のところになんか書けばいいんじゃないの?
168(1): デフォルトの名無しさん [] 2012/06/12(火) 22:30:55.96 AAS
>>159
http://mercurial.selenic.com/wiki/JapaneseUnderstandingMercurial
ここでプライベートって言葉が出てきてるが
mercurialは一般的なDVCSとは異なるのってことか
169(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 10:04:17.82 AAS
バンドルファイルのコミットメッセージや差分を表示する方法ってあるんでしょうか?
やりたいことはstripとかして溜まったバックアップを確認して要らないものは消したいです。
170(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 11:56:21.31 AAS
>>169
hg incoming -p バンドルファイル
171: 169 [sage] 2012/06/13(水) 16:15:09.84 AAS
>>170 おっ、ありがとう。
172: 名無しさん@お腹いっぱい [] 2012/06/13(水) 19:15:47.19 AAS
>>168
この文脈でのプライベートなら、
一般的な DVCS には存在する概念だと思うよ。
173: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 23:50:21.94 AAS
>>170
これがいけるってことは
hg pull バンドルファイル
もOKで、つまりhg unbundleは必要ないってこと?
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 23:03:15.64 AAS
mercurial-2.2.3
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 00:14:57.24 AAS
いまさらだけど
2012-07-02: TortoiseHg 2.4.2 (with Mercurial 2.2.3) released
176: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 13:26:26.61 AAS
そんなに直すとこあんの?
177: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 01:54:20.45 AAS
cvsからMercurialに変換しようとして cvsリポジトリをチェックアウトしようとしたが
wincvsよく分からない
もう亞北ネル
178: デフォルトの名無しさん [] 2012/07/23(月) 00:17:33.42 AAS
何とかcvs.exeでチェックアウトして
Mercurialリポジトリに変換しようとしたけれども、destに空のMercurialリポジトリが出来てしまう
それに何でhg convertの表示が文字化けするんだろうか
179: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 00:01:51.31 AAS
2012-08-01 Mercurial 2.3 released!
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 08:08:26.62 AAS
graphlog拡張がコアに取り込まれた、ってのが大きな変更点かな?
rebaseの変更点も重要そうな気もするが、意味がよく分からん。
181: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/16(木) 09:33:17.81 AAS
TortoiseHG来ねーな
182: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/22(水) 00:57:18.25 AAS
名古屋でSCMBootCampもう一回やってくれんかな
183: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/22(水) 06:16:02.41 AAS
2012-08-20: TortoiseHg 2.4.3 (with Mercurial 2.3) released
184: デフォルトの名無しさん [] 2012/08/22(水) 07:43:42.99 AAS
ふぉー
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/22(水) 09:59:41.10 AAS
http://osdn.jp/jobs
Mercurialの仕事があるようだ。やる人いないかね。
186: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/08/23(木) 14:35:06.63 AAS
mercurial-server
ってのが、mercurialでのgitosis/gitoliteに当たるのね。
187: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 02:47:33.43 AAS
2012-09-04: TortoiseHg 2.5 (with Mercurial 2.3.1) released
188(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 11:54:35.70 AAS
Mercurial 2.3からwin32mbcsが機能しなくなってませんか?
189(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 12:03:13.42 AAS
>>188
機能していると思いますが、何をしたらどうなります?
190(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 12:46:25.31 AAS
レスありがとうございます。
windowsでTortoiseHgを使用しているのですが、
tortoisehg-2.5.0-hg-2.3.1-x86.msiに更新したら、
日本語のファイル名の操作をするとエラーが出るようになりました。
R:\>hg init hoge
R:\>cd hoge
R:\hoge>echo hoge>日本語.txt
R:\hoge>hg add 日本語.txt
中断: [win32mbcs] 文字コード 'cp932' によるファイル名変換に失敗
※コンテキストメニューでの操作でも同様にエラーが出ます
tortoisehg-2.4.2-hg-2.2.3-x86.msi までは出なかったので、
設定等に問題はないと思っていたのですが見直してみます。
191(1): 189 [sage] 2012/09/08(土) 17:21:47.62 AAS
>>190
同じエラーメッセージが表示されました。
自分で試した際には hg add のみでファイルを指定していませんでした。
192: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 20:48:55.77 AAS
>>191
確認どうもです。
ファイル名を指定したaddが駄目だっただけなんですね。
普段の使い方だとこれが出来ないと面倒なので、
おとなしく前バージョンを使っときます。
193: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 21:55:34.95 AAS
/\ hg-sshよ、空白一つがあるとかないとかで
../ ./|
∴\/./ Permission denied (publickey).
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ ふざけんな!
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
194: デフォルトの名無しさん [] 2012/10/07(日) 18:40:19.19 AAS
保守
195(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 11:39:39.60 AAS
Workbench のグラフで複数リビジョン選択して Graft すると
なぜか新しいリビジョンから古いリビジョンに向かって処理されて無茶苦茶になる。
Transplant はちゃんと古いリビジョンから処理してくれたのに。
196: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 14:17:05.24 AAS
>>195
TortoiseHg 2.5.1 でそれっぽいバグ修正が入ったみたいだよ。
197: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 23:07:02.63 AAS
不具合だったんかい。仕様かと思ったよ。まあ一つ一つ実行してもたいした手間じゃないけどさ。
またそのうち試してみる。
198: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 08:10:00.71 AAS
保守
199: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:49:14.95 AAS
UTF-8ファイル名マダー?
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 00:01:10.42 AAS
まだなの?
201: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 04:18:11.73 AAS
まだらしいよ。三大DVCSのなかでは一番遅れる形になってるね。
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 14:10:03.53 AAS
三大DVCSってどんなメンツなんすか?
203(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 22:45:53.69 AAS
svn,git,bzr
204: デフォルトの名無しさん [] 2013/01/04(金) 22:49:28.73 AAS
>>203
205: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 00:10:35.74 AAS
bzrは死んだ子じゃないの?
206: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 11:50:33.13 AAS
まだ死んでないもん(´;ω;`)
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 21:03:43.86 AAS
Bazaarは衰退しました。
208: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 10:22:35.24 AAS
つまり我々は水星人だったのだよ!
209: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 10:28:39.65 AAS
まあずが金星な現代社会において
水星と言い切るのは困難
210: デフォルトの名無しさん [] 2013/01/13(日) 11:57:31.72 AAS
まあずは火星だと思ってたわ
211: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 12:27:34.94 AAS
セーラームーン見てないのかよ糞が
212: デフォルトの名無しさん [] 2013/01/13(日) 13:04:20.10 AAS
ようじょ向けのアニメなんて見るかよ
213: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 17:02:47.78 AAS
「金星 まあず」でググれ
214: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 17:30:23.43 AAS
「現代」社会にはツッコミなしかよ
215: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 17:35:12.12 AAS
おっさんとか、死ね
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 08:58:02.96 AAS
UTF-8マダー?
217(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 23:37:59.74 AAS
MQでパッチ適用した時のマージの仕方がわからない
ハンクっていうのが出来るけど、これGUIでマージ出来ないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s