Java低速GUI Swing 10 (491レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

474
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/30(土) 16:51:42.98 ID:4WPbBasM(1) AAS
Ruby on Rails 7 からは、Hotwire に変わった。
HotwireはHTML Over The Wireの略で、
SPAの開発において、JavaScriptのコーディングを極力必要としない。
脱node.js, webpack

JSONではなく、HTMLベース。
サーバーサイドでHTMLを生成し、WebSocketでWebブラウザへ送信する

https://techblog.gmo-ap.jp/2022/07/05/rails-7-hotwire/

https://zenn.dev/shita1112/books/cat-hotwire-turbo/viewer/abstract
476: 474 [sage] 2023/12/31(日) 22:47:52.24 ID:zAD+40EH(1) AAS
Rails 7 のHotwire, Elixir のPhoenix もLiveView で、
websocket によるリアルタイム通信に変わった。
これはHTTP2 で通信速度が速くなったから

ここ数年、SPA でReact に奪われたシェアを回復すべき戦略。
JSON を送って、ブラウザ側で組み立てなくても良い
480: 474 [sage] 2024/01/08(月) 21:38:29.96 ID:gJaMg8aw(1) AAS
>>478
>レガシーなページ遷移

Ruby on Rails では、turbolinks を使って、pjax になる

ajaxとhistoryAPI(popState, pushState)を利用して画面遷移する。
js, cssの読み込みを初回時に行い、次回以降の読み込み処理を省略することで高速化する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s