Java低速GUI Swing 10 (491レス)
Java低速GUI Swing 10 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/22(木) 08:19:57.39 Q. JavaFX と Swing 混ぜちゃ駄目なの? A. SwingベースのアプリにJavaFXコンポーネントを乗せるのはOKです。 逆は不可です。(JavaFX2.0現在)ちなみに、JavaFX2.0は今年の下旬に リリースされます。今はベータ版です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/15
116: 94 [sage] 2012/03/06(火) 17:45:57.39 >>115 いちいちframeAに代入したりしないで直接FrameA.thisを渡すということですね。 >>111 よりスマートだしいけそうですね。どうもありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/116
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 08:25:48.39 >>123 32bitと64bitの違いよりも、Client VMとServer VMの違いの方が大きいと思うよ。 32bitもServer VMで動かしてみな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/126
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 15:08:00.39 NaCl ですねわかります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/163
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/29(水) 20:55:21.39 JavaFX jarファイルに固めてダブルクリックしても起動しないんですが仕様ですか? eclipseからは起動するのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/233
251: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/02/05(水) 00:44:09.39 >>243 http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/javax/swing/JTextArea.html > JTextArea(Document doc) > 指定されたドキュメントモデルと、ほかの引数はすべてデフォルト (null, 0, 0) で、新しい JTextArea を構築します。 http://docs.oracle.com/javase/jp/7/api/javax/swing/text/Document.html > たとえば、前の図のようにドキュメントのコンテンツが「The quick brown fox」というシーケンスの場合、「The」の前の場所は 0 で、「The」の後とそれに続く空白の間の場所は 3 となります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/251
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/09(火) 10:36:53.39 ID:N9PRwLzG よくみたらJComponentの継承関係がjava.awtに依存してるからjavafxとswingを統合するのは無理か それで考えてみたんだけど、javafxのui生成はfxml,cssだけにして、javaコードではui生成はできないようにすればjavafx apiの大半を削除できるし、awt,swingとの差別化にもなる fxmlにはannotation仕様も入るから、html+jsのようにbindingもfxmlでやれるし、現在javafx apiが肥大化し続ける問題を全て解決できるだろうね html,cssでpage form作るのとほぼ同じパラダイムになるからswing mvcを学ばなくて済むし、コントロールのクラスが非公開なのだから公開java apiをメンテしなくて済む uiの動的生成は全く使わないしbuilder classパターンと同じくいらないから、コントロールのjavaクラスはjava9では削除にして、fxml+annotation(java)+nashorn(js object)で構築するのが自然だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/363
414: デフォルトの名無しさん [] 2015/06/14(日) 17:01:51.39 ID:K+XD/4SD JFrameの大きさを中のコンポーネントに合わせて変化させたいんだけど、中のコンポーネントの大きさを変えた後のJFrame#pack()が効かない件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/414
439: デフォルトの名無しさん [] 2018/05/23(水) 23:06:35.39 ID:Au5e7VGg 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方 役に立つかもしれません グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 JD7SU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1316528595/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s