Perlについて (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
488(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 20:47:39.47 AAS
disってるつもりじゃなくてな、どうしてEncodeはJcodeのインタ
フェースをそのまま使わなかったのか素朴な疑問なんだよ。
491(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 21:05:29.13 AAS
>>488
> disってるつもりじゃなくてな、どうしてEncodeはJcodeのインタ
> フェースをそのまま使わなかったのか素朴な疑問なんだよ。
おまw アホか、もしかしてJcode知らんのか?
Jcodeのインターフェースって、jcode($str)->sjisとか ->euc とか ->iso_2022_jpだぞ
お前、そんなんで世界各国の文字コード全てサポートする気かよ。
それにEncodeとかJcodeではなくてな、Perlのコアの文字コードは、
UTF8フラグが付いたUTF8文字と決まってる。
これがPerlが理解している文字。Perlが文字と理解しているものに対して
lengthしたら、(バイト数ではなく)文字数が返ってくるし、
正規表現でちゃんと一文字として扱える。
JcodeはPerlが文字と解釈してないものを返すので
あるべき姿のPerlの使い方に適合していない。
520(1): 488 [sage] 2011/10/02(日) 22:35:29.35 AAS
>>disってるつもりじゃなくてな、どうしてEncodeはJcodeのインタ
>>フェースをそのまま使わなかったのか素朴な疑問なんだよ。
なんか、488の回答の下地がようやく整ってきた感じがする。
>>519
その話の続きを聞かせて欲しい。
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 22:37:34.33 AAS
>>520
>488の回答であり続き。
おまw アホか、もしかしてJcode知らんのか?
Jcodeのインターフェースって、jcode($str)->sjisとか ->euc とか ->iso_2022_jpだぞ
お前、そんなんで世界各国の文字コード全てサポートする気かよ。
それにEncodeとかJcodeではなくてな、Perlのコアの文字コードは、
UTF8フラグが付いたUTF8文字と決まってる。
これがPerlが理解している文字。Perlが文字と理解しているものに対して
lengthしたら、(バイト数ではなく)文字数が返ってくるし、
正規表現でちゃんと一文字として扱える。
JcodeはPerlが文字と解釈してないものを返すので
あるべき姿のPerlの使い方に適合していない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s