Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
353: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/25(日) 15:17:16.90 AAS
>>342
Uperlといわずに、use utf8;抜けばマルチバイト文字列で行けないか?
それと、バイナリと文字列は混在する。
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/01(土) 14:21:59.90 AAS
あと、読者を初心者あつかいして
もっといい方法を知っているのに
それを教えないサイトも馬鹿にしてると感じる。

たとえばテンプレートエンジンを使えば楽なのに、
それを知っていながらヒアドキュメントで書く方法しか教えないサイト。
実際には書いている奴が初心者なんだろうなってのが答えなのだろうけど。
629
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 01:01:19.90 AAS
# 問3) 裏から覗く? 難易度:★★☆

my $text = '\\表\\\助\\封\\呂\\表\\\';

while($text =~ /([\x81-\x9F\xE0-\xFC][\x40-\x7E\x80-\xFC]|[\x00-\xFF])/g){
if($1 eq '表\'){
print '裏';
}
else{
print $1;
}
}

__END__
※ このスクリプトは perl を使って実行します

perl と jperl の使い分けがポイントです。
授業で教えましたよね?

それと宿題を2チャンネルで行うのは今後、禁止いたします。
675: uy [sage] 2012/01/24(火) 00:02:01.90 AAS
>>673
ほら突っついたらでてきた
井の中の蛙wwwww

そんなの出来ることは当たり前なのに

どうした? どこか痛いのか?

目的の為に言語を変えるか、
俺が言いたいのは
お前たち程度のレベルで、目的の為に最適な言語がいつから選べると慢心しているのかって事だ

CGIを書くのにCは使わない? そんなのは当たり前で
段階はその次だ

CGIを書くためにどのWeb言語を使うのか?
その選択がお前たちは出来ないから・・・・こんなスレにいるんだろwwwwwwwwバカかwwwwwww
perl一生つかっていろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWW
688
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 17:46:45.90 AAS
>>687
ジェネリックス禁止とか、for-each文禁止とかは企業なら普通にあるだろ。
互換性もそうだが、Javaオタクを排除して誰でも保守できるようにするという
重要な側面がある。

まあ、Java5、Java6で初めて追加された有用なクラスライブラリもあるから、
それはあくまでコーディング規約上の問題で、コンパイルと実行にはJava6を
使っているというケースもあるが。

……スレ違いだがマジレスしてしまった。
695: 694 [sage] 2012/02/06(月) 10:07:01.90 AAS
$req->header( 'X-Header1' => 'hoge', 'X-Header2' => 'foobar', );

my $flv_file = "c:\\pl test\\xyz.flv";
my $res = $ua->request( $req, $flv_file );

my $head = $res->headers_as_string;
print "headers_as_string=[$head]\n";

実行結果
url=[http://XXX.XXX.XXX/flv/XXX/XXX/XXX/XXX/XXX/XXX.flv]
proxy=[http://XXX.XXX.XXX.XXX:8080]
headers_as_string=[Cache-Control: no-store, no-cache, must-revalidate
Connection: close
Date: Mon, 06 Feb 2012 00:46:54 GMT
Via: 1.1 localhost:8080 (squid/2.7.STABLE7)
Accept-Ranges: bytes
Server: Apache
Content-Length: 282093419
Content-Type: application/octet-stream
Client-Date: Mon, 06 Feb 2012 00:51:02 GMT
Client-Peer: XXX.XXX.XXX.XXX:8080
Client-Response-Num: 1
Content-Disposition: filename=XXX.flv
X-Cache: MISS from localhost
X-Cache-Lookup: MISS from localhost:8080
X-Powered-By: PHP/5.2.17
]
697: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/03/04(日) 19:10:14.90 AAS
.(ピリオド)を_(アンダースコア)に変換しようとして、\マークを付け忘れたので、
ファイルの全てが_で埋め尽くされたファイルが出力されたorz
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 02:32:36.90 AAS
>>699
もともと、アドホックな使い捨てのコードを書くための言語だからなー。
コードの保守性とか再利用性とか始めたらダメ。
可読性なんて考えずに、組み易い書き方で手早く作って、
パッと使って、そんでおしまい・・・というのが正しい使い方。
796
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/01(金) 20:42:39.90 ID:8GSBOhv8(1) AAS
MSYS2をいれたほうがええんちゃう?
831
(1): デフォルトの名無しさん [] 2024/02/09(金) 17:07:25.90 ID:LEmbefGZ(1) AAS
V5.38.2
32ビット
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/SP_5382_32bit
64ビット
https://github.com/StrawberryPerl/Perl-Dist-Strawberry/releases/tag/SP_53822_64bit
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s