Perlについて (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/05/31(火) 19:28:04.84 AAS
まず日本語を勉強すべきだと思う
174(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/02(木) 11:04:56.84 AAS
perl - 勝手に添削 - Perl中級者への道
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51687118.html
>dieやwarnは\nでふるまいが変わる
こういう記事読んでるとPerlって適切な警告やエラーを表示しないので不適切な
コードを書いてしまう、またヘンなノウハウを山ほど知ってないと使えない欠陥言語って
印象がますます強くなるなあ。
289: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 13:58:46.84 AAS
モダン焼きだってできたのは昭和25年だ。モダンPerlってな一体、いつ生まれだっけ?
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/30(金) 23:06:06.84 AAS
本音は2ちゃんねるでしかきけない。
2ちゃんねるの外はモダンPerlは素晴らしいという
ウソにまみれた良い子ちゃん発言だけだ。
そんな世界の何が信じられるというのか。
493(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 21:13:17.84 AAS
まず上半分。
>Jcodeのインターフェースって、jcode($str)->sjisとか ->euc とか ->iso_2022_jpだぞ
>お前、そんなんで世界各国の文字コード全てサポートする気かよ。
Encodeだと引数、Jcodeだとメソッドっていうだけだと思うんだけど。
この違いで何か致命的にまずいことってあるの?
573: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 19:04:11.84 AAS
>>571
> えっ?いつからそんな前提の話に変わってたの?
元は、cpanm使う → そんなの使わねーよ、パッケージ作れよ。が発端。
ちゃんとスレ読んでから出直し。
579: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 20:41:09.84 AAS
>>570
なんで信用ならんの?
656: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 12:44:34.84 AAS
>>645
モダンにいくなら、UTF-8で書いて、こんな感じ。
use utf8;
use Encode::Locale;
use open qw(:encoding(locale) :std);
...
842: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/18(水) 01:54:06.84 ID:FtkrC9SP(1) AAS
超古いperlのCGIを新規で建てたLinuxマシンに移植する仕事が来た
簡単だろうと思って受けたらかなりハマった
Linuxにxampp入れてCGIプログラムとperlのライブラリを移動したが
Internal errorで動かない
散々調べたらjcode.plが新しいperlのバージョンではうまく動かないそうな
jcode.plをjacode.plに置き換えればうまくいくらしいので試してみたが、一つは動いてもう一つは動かない
入力したデータが文字化けしとる
さんざん悩んでxamppかperlのダウングレードをしようかと思ってた矢先に古いjcode.plの修正方法を発見した
広島大学のホムペに
また,以下のライブラリ等は,修正を行うことで動作が確認されています
日本語ライブラリ(jcode.pl)※ 「defined」を削除する
&init_z2h_euc unless defined %z2h_euc; → &init_z2h_euc unless %z2h_euc;
&init_z2h_sjis unless defined %z2h_sjis; → &init_z2h_sjis unless %z2h_sjis;
と言うのが出てて、この通りやったらやっと解決
ありがとお広島大学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.428s*