Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/02(木) 08:15:29.68 AAS
> Perlはそういうの完全に捨てて
> ほんとにちょっとしたものをさっとかくだけの用途に特化していく方向に歩んでるように見える

それこそがPerlの本来の用途でしょ、書き捨てのテキスト処理を書くための言語
ちょっと無理してた Perl/CGI の時代は終わり、本来の道に戻った…と考えるべきだと思う

そもそもWebプログラミングに使われたのは、CGIが流行り出した当時
テキスト処理が気楽にできて、かつ多機能な言語が希少だったからで、Webも「できるけど」専門ではない
今はWebプログラミングが専門の言語とかもあるんだからそっちに任せればいいでしょ
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 01:03:28.68 AAS
>>628
ちゃんと授業を聞いていましたか?
ベクターにあると説明したはずです。
659
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 17:50:00.68 AAS
たくさんの回答、ありがとうございました。
中には学校で習ったものよりも高度なものがあり、パールの苦手なぼく
にもとても参考になりました。でも将来プログラマになるわけではない
ので簡単なJPERLで十分かな?と思っています。

明日、出頭し処分を受けることになりそうですが、あまり後悔はして
ません。ここでいろいろ勉強になったからです。

ところで職員室は第一ですか?それとも第二のほうがいいですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s