Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/18(日) 09:39:52.67 AAS
バイト列はうそをつかないけど
utf8フラグはうそをつくから使いづらい
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/30(金) 23:02:33.67 AAS
2ちゃんねるの住民が本物かどうかなんて興味はないよ。

2ちゃんねるは適当に遊んで、
参考にするなら貼られたリンクやキーワードを使って
調べた2ちゃんねるの外の世界だ。
508
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 22:08:25.67 AAS
> なわけで、その実装を使ってJcodeのインタフェースを提供する
> ってことだよ。

やっぱりお前Jcode知らんのか。

今のJcodeはEncodeの実装を使って作られたものだ。
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 22:14:49.67 AAS
移行するのであれば、Jcodeを使いながら
Encodeを導入し、徐々にEncodeを使った方法に
置き換えていけば良い。

Jcode3.0なんてものを作った所で
Encodeには移行できない。
519
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 22:27:46.67 AAS
>>516
なら答えは簡単だ。

機能の多いもの(全世界対応)から
機能の少ないもの(日本語専用)は作れるが、

機能の少ないもの(日本語専用)から
機能の多いもの(全世界対応)は作れない。

ならEncodeモジュールを基本とし、
Jcodeはそのラッパーという仕様が一番良い。
566: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 17:08:01.67 AAS
納品先の鯖の保守契約自体は、他の会社(例えば、HPだの)にあった場合に、
そちらに依頼してモジュールのインストールしてもらわなきゃならない、
もしくは仕様書を渡してこちらでインストールなりをする。
鯖のrootにはそれだけの重みと柵がある、例えweb鯖でも。
それのに、気軽にプロなら、とか言ってくれるなよ。
どれだけ軽いrootだよ、お前様の鯖は。

perlbrewもcpanmもどうでも良くて、あんまりのレスについ書いちまった。
812: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/05(火) 20:17:14.67 ID:uTfoaiyz(1) AAS
PowerShellのパイプは、テキストでもバイナリでもなく、オブジェクトだが?
818: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/07(木) 20:54:38.67 ID:cvqD9lK8(1) AAS
文法の類似性は全く感じられない…いやまじで

それはともかくWindowsでPowerShellをシェルとして使ってるとPerlと相性悪すぎる
コマンドプロンプトなら問題ないのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s