Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/06/02(木) 11:14:01.42 AAS
それどっかのスレで見たな、コピペか?
251
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 00:01:45.42 AAS
>>250
> 古いものは必要ない限り、勉強する必要はないと思うよ
> どうせ使わないんだし。

おいおい。モダン派(w)な >>219

> 自分一人でやってるなら自分のやり方だけ知ってればいいだろうが、
> 他人のコードを読んだり修正するのであれば、別のやり方を知らないといけない。
> 自分が使わなくとも、やり方を知らないといけない。

って言ってるようだけど?
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 12:21:38.42 AAS
どこの世界にも、新しいものを拒絶する奴はいるもんさ。

そいつは技術者としてそこで終わりの人間ってだけだ。
卒業おめでとう。そしてさようなら。
361: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/30(金) 14:53:24.42 AAS
Perl\パールの商標登録却下おめでとうございます北畠徹也さん
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/01(土) 23:40:34.42 AAS
多分知らないから否定してるんだろうな。
479: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 17:45:09.42 AAS
>>476
csv の吐き出しオプションなんざ付いてねーぞ、
態々その為にコード書くのか?

ってExcelって時点で釣り確定だろうけどさ。
563
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 16:34:22.42 AAS
>>562
そこがプロとアマの違いね。
今どのモジュールがどうやってはいったか把握してないでしょ?

アマなら動いていればいいじゃんで終わるんだろうけど、プロだとちゃんと環境を把握している。
(覚えているのではなく簡単に調べられるということ)
環境を把握しているから、なにかトラブルが起きた時その原因の切り分けが簡単にできる。

cpanモジュールをパッケージにしていれば、パッケージのバージョンアップで
なにか動作がおかしくなった時、今のバージョンを完全に綺麗な状態に消して古いバージョンを入れられる。

もしそうなっていなければ、今モジュール入っているんだっけ? 全部ちゃんと消したっけ?
あれ? なんか古いモジュールと新しいモジュールがごっちゃになってる。
インストールが途中でエラー終了したんだけど、今どういう状態になってるんだ?みたいな混乱が起きることになる。
615: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 23:05:44.42 AAS
active perlをインストールして、Hello world!だけはできました。
621: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:28:55.42 AAS
何だ?ネットワークのネの字もなかったのにいきなり高度な...
ネットワークとモンテカルロ法は別物だから切り離したほうが
よくね?まさかGUIも必要だとか言いださないよな?一個ずつ
駒を進めようぜ。
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 21:54:33.42 AAS
なんだ、やっぱりダメなんだなEmcodeは
790: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/15(水) 02:51:20.42 ID:pd5/9Sat(1) AAS
「Git 2.25」リリース、「git sparse-checkout」コマンドの追加や細かい機能強化が行われる
https://mag.osdn.jp/20/01/14/171500
内部的な変更としては、「git add「コマンドの「-i」オプションをPerlベースからCに書き換える作業をスタートさせた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s