Perlについて (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
296(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 15:23:52.33 AAS
これからプログラマになろうとするときに goto 文を知る過程を
省くことはできない。過去を削除するなとはそういうこと。
削除してしまうと技術の発達の過程が見えないので、新しいひと
にとって魔法のように見えてしまう。
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/30(金) 22:57:01.33 AAS
っで>>367は本物なの?
425: 407 [sage] 2011/10/02(日) 00:39:08.33 AAS
>>423
てめーだれだ?
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 22:37:34.33 AAS
>>520
>488の回答であり続き。
おまw アホか、もしかしてJcode知らんのか?
Jcodeのインターフェースって、jcode($str)->sjisとか ->euc とか ->iso_2022_jpだぞ
お前、そんなんで世界各国の文字コード全てサポートする気かよ。
それにEncodeとかJcodeではなくてな、Perlのコアの文字コードは、
UTF8フラグが付いたUTF8文字と決まってる。
これがPerlが理解している文字。Perlが文字と理解しているものに対して
lengthしたら、(バイト数ではなく)文字数が返ってくるし、
正規表現でちゃんと一文字として扱える。
JcodeはPerlが文字と解釈してないものを返すので
あるべき姿のPerlの使い方に適合していない。
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/07(金) 02:04:02.33 AAS
機能限定によってUTF8フラグがないのがうれしい。
さらにメソッド方式は失敗で引数方式に回帰なら
jacode.pl 最強?
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 11:28:52.33 AAS
保守性・再利用性ならCOBOL一択だよね!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s