Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
255: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 07:34:09.27 AAS
まあ今まで知らなかった「古いもの」を新たに知るのも成長のうちだからな。

古いものは「必要ない限り」勉強しなくていい、という時点でやはり成長ストップだな。
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/21(水) 02:58:58.27 AAS
モダンPerlerに関する中間報告書-2
・ロイヤルWeを使いたがる
・長期的な視点でものごとを考えることができない
・グローバルであるかのように語るが、単に個人的な意見に過ぎない
・過去の情報を参照しないため、何度も車輪を再発明する
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/01(土) 13:45:05.27 AAS
古くからある機能はプリミティブなわけで、それが問題の
解決策(ハック、ソリューション)となる場合は長期的に
利用されることだって多々ある。

その部分も "モダンPerl" に含まれるってコメントを上で
見たけど、そうなってくるとモダン派の主張って一体、
何なの?って思える。

一番最初のコメントの「排除したいもの」って、何なの?
477: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 17:37:18.27 AAS
あと、お前の命令に従うつもりはさらさらないw

お前は俺の命令に従って
謝る以外のレスは不要なw
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 18:03:34.27 AAS
モダン廚は>>447に答えろ。

462は馬鹿正直に相手にすんな。
ベンチ内容に難癖付けられなくなったから、他の事でいちゃもん付けてるだけなんだから。
504
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 21:59:20.27 AAS
>その問題
?どの問題?
539: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/06(木) 21:04:14.27 AAS
warpperの末尾の音引きを取ると楽器になっちゃうのを発見。今更だけど。
592: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/18(火) 07:20:24.27 AAS
予防線を張ってるのを百も承知で書くが、ファイル名なんざ
<>の時は、$ARGVで、open FHの時は自身が変数なりで
保持してるのに、何でファイルハンドルから取り出したがる人がいるのか不思議だ
<>が複数ファイルの場合、$ARGVは最初のファイル名と思い込んでた人もいたけど、昔。
640: 問題です [sage] 2012/01/21(土) 12:51:49.27 AAS
>>633-634
グッジョブでした。
741: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/22(木) 21:49:15.27 ID:Ciz/VR24(1) AAS
active perlなんか使ってる奴いるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s