Perlについて (843レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/16(金) 03:51:24.02 AAS
>>204
お、詳しそうだね。
質問なんだけど、Encode::STOP_AT_PARTIAL()って何を意味するん?
未だに分からん。
312
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/19(月) 22:25:02.02 AAS
>>307
Perlもモダンじゃないやり方は
見通しが悪くなるからねぇ。

何度も同じ事を書かないといけないnewとかアクセッサ
年、月、日、ばらばらで取ることしかできない日付関数
(今はTime::Pieceがモダンかつ標準モジュール)
日本語にしか対応できないjcode.pl
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/21(水) 03:14:55.02 AAS
すみません。モダンPerlって一体、何のことなのですか?

Perlのほんの一部分であるようなコメントもあるし、逆に
大部分がモダンPerlで、そうでない部分は少しであるかの
ようなコメントもあります。あるいは特定のモジュール
を使う/使わないということですか?

モダンPerlとPerlは両立しないものなのですか?
例えばモダンPerlとPerlの中間というものはあるのですか?

ここで話されているモダンPerlはモダンPerl入門という書籍
と関係していますか?
349: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/09/24(土) 06:18:01.02 AAS
ISO 8859-1とUTF-8を混在できるテキストエディタを自慢しても
意味ないだろうし、例えば文字コード変換プログラムのように
両方を扱う必要があるなら、どちらかを16進エスケープで書けば
すむ話だし、やっぱり供給者がドヤ顔で作っちゃったんだろうな
468: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 15:52:18.02 AAS
重箱の隅を突くのみっともねえ。
480: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/02(日) 17:57:22.02 AAS
レスするなっていっただろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s