[過去ログ] ネットワークプログラミング相談室 Port4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
251(1): 236 [] 02/11/01 02:06 AAS
>>244
レスありがとうございます。
select関数を使っていない場合どうすればブロッキングされている時間、送受信にかかった時間をとれるのでしょうか?
recv関数の前後で時間をとると、ブロッキングの時間と送受信の時間の合わさったものがでるとおもいます。
どうすればできるのでしょうか?
253(1): 244 [sage] 02/11/01 10:16 AAS
>>251
recv()はデータが到達して読み込める状態になったら即座に復帰する。
待機時間と比べたらバッファに転送する時間なんてないに等しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.236s