[過去ログ] ネットワークプログラミング相談室 Port4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(5): デフォルトの名無しさん [] 02/10/19 21:17 AAS
telnetでhttp://hostname/index.htmlをHTTP/1.1でGETして標準出力に出す場合、画面に収まり切らない部分って皆さんどうやって見ていますか?
現在はGETするだけのHTTPクライアントを作って結果をリダイレクトしてファイルに落してから後程ファイルを開いて先頭の方を見るという面倒な事をしています。
115
(1): デフォルトの名無しさん [それともネタか ?] 02/10/19 21:20 AAS
>>114
teraterm とかのまともな Telnet クライアントなら、ログ機能 (受信データを記録する機能) がついてるから、そう言うのを使えば ?
117: 114 [] 02/10/19 21:39 AAS
>>116
私の事を言っていますか?
すみませんこれから読みます...
2068はobsoleteなんですよね?
118: 114 [] 02/10/19 21:41 AAS
>>115
むしろそういう機能をもつHTTPクライアントを作りたいんです。
ならまずRFC読んでからですね。すみません。
119
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 02/10/19 22:06 AAS
>>114
% w3m -dump_both http://www.example.com/ | lv
w3m はクライアント, lv は more のようなもの
120: 114 [sage] 02/10/20 00:36 AAS
>>119
できますた。これらのソースみて勉強します。有難うございました!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s