[過去ログ]
ネットワークプログラミング相談室 Port4 (1001レス)
ネットワークプログラミング相談室 Port4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1034236536/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
91: デフォルトの名無しさん [sage] 02/10/18 20:48 >>90 SYN flood の話で、プロセスやらスレッドやらを出してきちゃだめ。 SYN_RCVD 状態のコネクションは、まだアプリケーションに通知 されない(accept(2) できない状況)から、サーバアプリケーションが fork() やら、スレッド生成やら、したりしないの。 で、カーネル内では、そのハーフオープンのコネクションのため のテーブルがどんどん増えていくんだけど、消しようがないから、 そのうち、資源無しになっちゃうってのが SYN Flood 攻撃です。 アプリケーションが引き取ってるんなら、アプリケーションが close すれば済むんだけど、ハーフオープン状態だとアプリケーションが介在 できず、カーネル内で TCP もそれを消すことができずに、ああ、困った ね、って話。 SYN Flood の話を持ち出してきたのは、勘違いしている人でしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1034236536/91
100: 90 [] 02/10/18 22:12 >>91 な・る・ほ・ど そういうことですか。 また、1つ賢くなりました。 なっとくしましたです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1034236536/100
101: デフォルトの名無しさん [sage] 02/10/19 09:44 とりあえずネットワークプログラミングをやるんなら、Stevens本ぐらいは嫁。 素人の巣窟かここは... >>91 後半は大嘘だな。 以下、「UNIXネットワークプログラミング 第2版 Vol.1」からの引用。 -確立待ちコネクションキューが満杯の場合、Posix.1gではSYNを無視、 -あるいはRSTで応答のどちらの挙動を示しても良いことになっている。 -Berkeley派生のインプリメンテーションでは、到着したSYNを無視する -ことになっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1034236536/101
103: デフォルトの名無しさん [sage] 02/10/19 10:22 >>101 まあ、>>91はこうなっている実装が問題になったって話したんでしょ。 >>73,>>75はハゲシク無知なくせに謙虚さが足りないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1034236536/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s