焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net (280レス)
焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
248: Now_loading...774KB [sage] 2015/02/15(日) 16:11:39.44 ID:/0guMFB6 死後の世界を描かなくても、「死ぬこと」を描くときに、どうしてもそれは反映される。 ゲームだって、反映されているんだと思います。 例えばみんなが死ぬ、全滅で。 そうした時に ドラクエなら教会に戻って「死んでしまうとは情けない」。そして仲間の棺桶。生き返らせるにはお金が必要です。 エフエフやクロノトリガーなら真っ黒に暗転して、GAMEOVER。その先には何もない。セーブポイントからやり直してください。 死後の世界って、やっぱりフィールドで表現しなくても、滲んでいる。 ストーリーだって、ドラクエはそうだから「天空の城」まで生身でとうとうやって来たというのが成り立つし、エフエフならパーティキャラが死んでそれが永遠の別れなんだって泣いてしまうってのが。 そういう風に、死後の世界をもうちょっと私は意識して生きていくと、何かしら言葉に奥行が出るのかなって思います。 流石にこの作品のような、圧倒的なイマジネーションは出来ませんけど、何となく羽が生えてパタパター、何処へ行くのー? わかんなーい。 よりはマシになるのかなって。 それは一つだけの揺るぎない信念としての死後の世界のイメージなのか、沢山の死後の世界をストックして効果的に取り出せるのか。 私が進みそうなのは後者なのかなとも思うんですけど。パクっていくしかないなって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/248
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 32 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.914s*