焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net (280レス)
焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
213: Now_loading...774KB [sage] 2015/02/14(土) 12:22:54.52 ID:Yl/Do/Kg わたしとウサノオ 「脳トレ」 ttp://www.geocities.jp/fookky104/fla/iandusanoo02.html これは、最初の最初で人を選んでいる、そのリアル過ぎる脳みそに笑えるかってところでです。 でもこれも入り口として設計されているような感じもあって、「もったいないなー」ってのと「しょーがないなー」が同居してます。 ただ、やっぱりなー、この人のさりげない武器の一つにコミカルで近さを感じるキャラの絵というのがあって、それを活かすような道は無かったのか。 あの、大オチで「脳がはみでちゃった」ってのがあるんですけど、リアル過ぎるグロっぽい脳を先にイメージとして与えられてしまうと、私には笑いきれないものがありました。 お尻からはみ出るっていうのは、直球から次いでさりげない伏線、カレーライスを出していて、その見事さが相殺されてしまった感じがあります。 これはかけあい漫才で、呼吸法というんでしょうか、抜群にリズミカルなテンポで言葉が応酬される、 更に飄々としたウサギサンとちょっとダルそうなでもダイレクトな女の子サンの間で、ちょっとした掛け合いの乱れのようなスリルのあるキャッチボールのような楽しさがあります。 こういうのを実現できるってのは、2chキャラ漫才系でも、一昔前のテレビお笑いからも滅多に見られない快楽があります。 多分、この作品に声を当てようとすると、スローダウンしてしまう。 文字で漫画っぽい吹き出しだから伝わる、「読んでいて心地いい」ハイスピードよりのテンポを実現していると思います。 そうしたテンポと文章の色の合致、心地よさはアンタイトルさんの先の二作にもあるんですけど、絵の親しみとともに、土台としてしっかりしていて、気にならないのが素晴らしい。 がっつり、中身に集中して楽しめる、私の興味もそこに集まる、ってのはアンタイトルさんの地力の証明じゃないかと思います。 二人の掛け合いだけなら、漫才でもいけるんですが、Flashアニメとして小道具、赤ちゃんの映像(?)と音同期というのを出してきて、そこが面白さにユーモアプラスでした。 いやー、やられたなー。私も真剣に探してしまいましたよ。 これも時事ネタで、このようなことをするクイズ番組が絶滅しかけてるっぽいのは、無常を感じます。 でもわかんなくても、入っていけそうな感じだってあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s