焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net (280レス)
焦げ茶色のアレが近づいている [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
185: Now_loading...774KB [sage] 2015/02/11(水) 02:10:13.79 ID:ok322AGf とか、あーだこーだ書きましたが。 私の一番思ったことは、シンプルに「これってパクリマクリング」。これですよ! あの、「NARTO」というかジャンプ自体、私は途中脱落していて、NARTOは少年期くらい、Puccaが出てきてちょっとぐらいまでしか読んでませんが。 まー、パクってるパクってる。 分身の術、多重影分身。 ブルースリーみたいなキャラ、ってそれを意識したロック「リー」(ネーミングからしてNARTOは誠実)を更にパクった産物でしょう。 だから、如何にも漫画的で、忍者、というのがすっごく軽くて、その日本的なバックグラウンドをアッケラカンと剥いでいる、というかNARTOとかSASUKE以上の下調べをして出来たキャラや設定なんだろうか。 というか、だからこその軽さゆえに、ディズニーもヒットすると見込んだんじゃないのかな。とか。「梟の城」は遠い昔か。あれもとんでも忍者でしたけど。 当時は思わなかったこうしたのが思えるのは時間的距離もそうですが、韓国へのイメージからでしょう。 「餓狼伝説2」で韓国のテコンドー選手が出てきた、この時あたりまでは私もけっこう親しみがあって、そのキャラも使ってたんですよ。 そうしたしょーがないな、から、Wカップ、韓流押し、ブーム、バブルを経て、今のどーしようもないな状態。 そういう目線が、大嫌いな日本の文化の表面的な部分をパクってそれをワールドワイドに売り込みやがって! 的なのを加速させ。 あれです。多分次の冬季五輪。韓国開催は私にとって(2chにとって?)お笑いになるだろうし、もし日韓共催になったら韓国悪感情は取り返しのつかないものになると思います。 政治とエンタメとスポーツは確かに繋がっていて。 不純にもなんか楽しみ。 結局のところ、わたしはバイアスなしでは生きていけないって思いました。バイアスがあるってことを、どんなものなのかってことを、どこまで意識できるかが、多分。 私は今、ここで生きている。 大切なことは今のその日の気分で、この目の前に広がるインターネット空間と自分の部屋と目ん玉だ。 私は私として生きていく、方が気楽で生きやすいことに気づきました。ひでぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1419288850/185
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s