Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44 (485レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54
(1): Now_loading...774KB [] 2013/06/07(金) 09:19:57.28 ID:kT+Vowea(1/2) AAS
FlashCS4を使用 ASではなくJSFLの質問です。

あるMC(mcA)がレイヤー1にあり、タイムライン上で最初の5フレはそのままで
次の6→10フレでX方向に移動し(モーショントゥイーン)、10→15で位置をキープする
動きをJavaScriptとして(JSFLのパラメーターとして)取得するにはどうしたら良いでしょうか?

図 http://uproda11.2ch-library.com/390216C5C/11390216.png


例えば、 fl.getDocumentDOM().getTimeline().挙動を把握する関数() とかで
[0, 4, 5tw, 10, 15] のような書式で得られるものでしょうか?

 ↑の書式は適当に想像した

jsfl gettimeline フレーム トゥイーン とかで探しましたが適当な情報が得られませんでした。
何かご存知でしょうか?
55: 54 [sage] 2013/06/07(金) 21:11:15.46 ID:kT+Vowea(2/2) AAS
(自己レス)
調べたら、timeline.getMotionObjectXML() というのがCS5以降で使えるそうですが、
サンプルコードが全く動作せず困りました。
CS4なら timeline.copyMotionAsAS3() がありますが、これも動作せずじまいです。

代案として、該当フレームをマウスで選択して、Animatorクラス(モーション XML)の方法で
「AS3にモーションを書き出してコピー」でXML化してみます。

以上です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s