「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
161: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/23(土) 19:47:26.13 ID:slniWMVb そう受け取ってもらえると心が軽くなります。 多分わたしは全力投球しても、キャッチャーミットに届かないんじゃないかな。ワンバン、ツーバンと。 うわー、テトリスは間違いだったのかぁ。しかもゲームボーイだったとは。 まー、わたしの無学なところはより鮮明に伝わったようで、それはそれでいいか。本当にいい加減なやつだな、わたし。 >仮に戦争を絶対悪としたとしても、愛と真実が真っ赤なニセモノだったとしても。 >カチューシャとその恋人には、罪はないのではないでしょうか。 あー、いや、歌自体を、否定するつもりは全くなかったです。 きっと恐らく物凄く寒く、過酷な状況で沢山歌われ、心を慰めたこの歌は、それだけ人を惹きつける魅力があったんでしょう。 「愛」と「真実」、「正義」と「悪」、わたしは何というかほんとーにダメなやつだなぁ、 何かそういう言葉に憧れつつも、自分のものとして馴染まないなぁ、 だから真っ直ぐに向けられた言葉に対して。凄いなぁ、わたしには無理だ、わたしって寂しいやつだなぁと思う次第だったんです。 あー、ここら辺はプライベートなガラスのハート。(うーん、よくわからんっすね) 何か歌自体じゃなく、使われ方の怖さっていうのかな。 例えば今はFlash系ゲームの全盛期。黄金期。ソーシャルゲームってやつです。CMで沢山の人に認知され、お金をガンガン稼いでます。 でも周りの声を聞いていると、ちょっと怖いですよね。バブリーでもあり、ギャンブルでもあり。必ずしも笑顔を作っているとは思えない。 わたしは実際、敬遠していて触れてないので細かいことはわからないのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/161
162: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/23(土) 19:48:27.89 ID:slniWMVb >FLASH界の中で、再びこのカチューシャのライブのように人を集め気持ちが一つになれる「何か」が生み出されることを願ってやみません。 兄の全盛期のFlash紅白の受け止め方です。 ttp://www.logsoku.com/r/swf/1104128577/ 兄は不器用な人で、沢山人がやって来ると逃げちゃう人なんですね。このスレ立てたみたいに。 でも、そんな兄の言葉を振り返ってみると、好きです。当時はどちらかというと苦手だったんですけど。 この他にも沢山の人と騒ぎ合って、出会いがあって、本当に無駄に、でも幸せに、時間を過ごしたようです。 今年はこれだけ魅力的なコンテンツなのに、反応が少なすぎて…… ちょっと面白いのがあるのですよ、もっともっと寄ってらっしゃいって気持ちはあるのですが。 ベテランさんみたいな人が、そう願い続ける限り、きっと、まだ終わらないと思います。 作者さんも名無しになって、積極的にスレに参加すれば感想を書き残す雰囲気があれば、とわたしは思います。恥は書き捨てる為にある。 そうすれば少なくとも三十人分の歓声が響くのだから。 ライブっていいですよね。拍手と歓声と歌声が一体になって、とても楽しく響く。 ちょっと思ったままを書いてみたので、脱線や的はずれな部分が大きいと思います。それでも躊躇わないのだ! 送信! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/162
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s