「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
288: Now_loading...774KB [sage] 2013/09/07(土) 23:30:50.29 ID:f4it0Ytv なるほど、中々考えさせてくれる動画群でした。 これらの動画の猫は、自分の世界を持っている。それは、飼っている「人」の意図や思惑から自由である「自然」側の存在といえそうです。 ユクスキュルという生物哲学者が、すべての動物はそれぞれに種特有の知覚世界をもって生きており、その主体として行動しているという考えを展開していて、 これを「環世界」というそうですが、この動画群は「猫の環世界」へと想像力を誘ってくれるものであったと思います。 「人間の環世界」から視点が離れ、一瞬「猫の環世界」との隙間を漂う存在になった。そんな感覚を受けました。 動画においては「人が作ったストーリィの全能性を疑ってみる」というのも、一つの顧みるべき視点なのかも。 そういう主題で作られたFLASHも趣きが深そうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/288
289: Now_loading...774KB [sage] 2013/09/07(土) 23:59:54.32 ID:f4it0Ytv そういえば、宮崎駿監督が引退してしまいましたね。ジブリ好きとしては寂しい。 ジブリの作品も、「自然」と「人間」の関わりについて描いたものが多かったように思います。 まあジブリが無くなったわけではないので、今後の展開を見守っていきたい。 せっかくなので、印象に残っている歌詞の鑑賞を書いてみようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/289
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s