「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
240: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/24(日) 17:15:43.20 ID:HFiozNvj ・jump ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20359899?mypage_nicorepo うう、何だこれは? フリーダム! とんでもなくフリーダム! 妙に笑えて中毒性がある。 白一色に線画なのと無音なのが、却って印象を深めてていい感じ。 構成って語っていいのか? 殆ど動かない序盤から、動きのピークを徐々に終盤に持ってきていて、かなり好き。 筋肉質な肉体への変化や煙を噴いて突進を一瞬でわからせるように、けっこう絵の力がありそうなのに、 何か炭酸が抜けていて、ぼけーっと見れる。いい意味で。 あのアゴ顔は三日月がモチーフかな。 造形から主人公には感情移入できない(というかする暇がない)けど、それが却ってオチを清々しくしているような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/240
241: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/24(日) 17:48:31.52 ID:HFiozNvj ・Hatespeech ttp://blackyfilms.web.fc2.com/flash/flash5hirameki5.html 魂の叫びって感じ。 「おお! 俺の厨二の叫びを聞け」っていう痛さからは、イッポ置いたのは、音の賜物だろう。 とても機械的な音が、微妙に感情の振幅を控えめに味付けしている。 何だろうなー、とても切実な言葉なのに、寂しささえ感じる。独特な味。 メッセージは全て読み取るのは困難だけど、ぜひ読んでみたくなる後味があるし、かなり心に刺さる部分があった。 知らず知らずのうちに、序盤の単純な絵で侮っていた部分があったかもしれない。 何でか知らずか、「売春婦の娘」という単語が全体から浮いている気がする。 妙に具体的で地がつきすぎている感じかな。ってこれも体験から出た言葉なら、ヤヴァイけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/241
242: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/24(日) 18:31:01.34 ID:HFiozNvj ・inspiration ttp://sunsetyuhi.web.fc2.com/work/Inspiration/Hirameki2013.html 顔がほころぶ。 多分、仮面と音楽や効果音に朗らかさがあって、わたしの心を軽くしたんだろう。 かなり実験的な作品だと思うけど、ネルネルネルネを作ってるような楽しさ、甘味があった。 演技、上手いと思う。楽しんでる感が伝わってきた。 やっぱりあっちが笑ってくれると、こっちも自然とニンマリしてしまう。 youtubeと比べてFlashの方が画像が荒く見えてしまうのは、うーん。 単体なら気にならない程度なんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/242
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s