「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
374: Now_loading...774KB [] 2017/04/09(日) 01:28:11.38 ID:GFt6IPPa 著名な詩人である、大岡信氏が亡くなられました。 彼の感性が良く表れた詩を墓碑銘としてここに刻みます。 「詩人の死―エリュアールの追憶のために」(『自選 大岡信詩集』岩波文庫) 真昼の井戸の底に輝く星のように 陽を照り返す葉の海のように 深みに生れおもてに浮びひろがりに生き 愛のさなかの悔恨のように 悔恨ののちの愛のように 鋭く痛み やさしさに哭き 太陽の周囲を旅し 星の岸に最後の女と眠り ひとり湖底にめざめ 風に乗って夢を運ぶ男となる 皮膚にあまたの季節をとざし すべての男の父親となる 息子となる…… (風はあまたの死をみとどけて 今日丘の上でうたっている 彼は死んだ 彼は死んだと 雪にうもれて彼は消えた) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/374
375: Now_loading...774KB [sage] 2017/04/09(日) 01:37:06.72 ID:GFt6IPPa 夥しい太陽と岩と驟雨と若さと 廃墟を歩む正しい夢が 不幸にしずむ時代を横切る 静かな歩みをとめてしまった 何という異様な重みを伝えることか 手に重い数冊の本 墓に変わった言葉の城よ 彼の宇宙のとまり木のうえに 今もなお歌おうとする者はいるか 彼の閉じた眼のなかに 今もなお太陽と人は輝いているか 彼の爪と彼の愛は 今もなお星を岩に刻んでいるか 街路に緑のしたたる日にも 海が静かに身を洗うたそがれ時にも 愛が不意に発熱する夜のひき明けにも 彼を想え 彼は世界を好きだったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/375
376: Now_loading...774KB [sage] 2017/04/09(日) 01:37:44.59 ID:GFt6IPPa みよ すべてが過ぎゆくものならば 先立つ者とおくれる者があるばかりだ 彼の死は時を超えたあらたな時への 出発にすぎぬ…… すべてのものが出発する 夥しい出発の群でふるさとはもう見分けがつかぬ 空間だけがぼくらの所有 ぼくらは自由だ かくてすべてがぼくらの腕に戻るだろう すべてが過ぎゆくものなるがゆえに ぼくらの旅はきびしさを増し あちこちに 焔を運ぶ深夜の雪が見られるあたり 生身は別離と邂逅の湖となり 不思議な調和にひたるだろう 朝にはみたまえ 海に映るぼくらの隣に 彼の顔が映るだろう 見廻したとて彼の姿は 空のどこにもないのだけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/376
377: Now_loading...774KB [sage] 2017/04/09(日) 19:28:05.72 ID:GFt6IPPa 巨星落つ。 正直、私もそこまで大岡氏に詳しいわけではないのですが、 そういう感覚はやはりあります。 ……FLASH紅白が終わったのも、全てが過ぎ行く流れからすれば必然。 懐かしさよりも思い出す苦しさが勝るのならば、 FLASHは時の流れの中で、その役目を終えたのでしょう。 この詩は大岡氏が他の詩人の死を悼んだものですが、 訃報に接して改めて詩集を見返してみると、 この詩は、大岡氏自身を悼むものとしてもふさわしいかもと感じました。 >街路に緑のしたたる日にも >海が静かに身を洗うたそがれ時にも >愛が不意に発熱する夜のひき明けにも 彼を想え 彼は世界を好きだったから 特にここら辺。 大岡氏は ?海、湖、川、岸、雨などの「水の詩人」(「水底吹笛」など水底からの視点も印象的) ?街路や生活、地名などの「街の詩人」(「地名論」などが印象的) ?妻の深瀬サキ(相澤かね子)に向けた愛を囁く「愛の詩人」 この三つの側面が主な詩人といえるんですよね。 時は4月。新たな時はまた刻み始めます。 皆さんは何を思い、何を感じていますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/377
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.103s*