「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: Now_loading...774KB [sage] 2013/01/24(木) 19:06:45.72 ID:De10FYCj(1) AAS
大学二年生的
・時の世界と創造主
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19697367
あー、うー、あー、うー。
中身や雰囲気はとても厨二的。セカイ系って感じ。ツンデレ系ヒロインに草食系男子。
でも、絵の力と音の力でそこを脱して、取っ付きがイイ感じになっている。
所々、やや過剰気味にヒロインのイラストというか写真集的なものが挿されている。
これはストーリーというより可愛いヒロインを描きたいっていう欲求からなのかなって思うけど、実際に絵として魅力的なので、うん、底力を感じる。
ストーリーを掴みにくいという点や、二人以外の生命が芽吹く印象を持つような活写が少ない、「可笑しいわね」の意味がわからない等の難点は幾つかある。
あとは「絵本」の比喩よりも「時を巻き戻す」とストレートでもとか、雨が降ってるのが伝わらないとか。わたし的な好みの問題だけど。
けれども、艶のある絵と画面展開と描こうとしている世界観の大きさで、観た後、救いの無さにとにかく切なくなった。
画面や色合いに透明感があると言うか、凄く見やすく、綺麗な画。
長所と短所が両極端に、これ程はっきりしているのも珍しい。
こうした作品を作り続けるのなら、声優や脚本といった他の誰かとコラボレーションするのも、見てみたい。
コラボした音楽との一体感は大きかった。リズムに乗って話に引き込まれた。特に昼夜の切り替えや最後辺り。
もっと、そういうのを試みたら足りない部分を補えるんじゃないか、視野が広がるんじゃないかって。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s