「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/03(日) 20:52:47.19 ID:7UwvDt/s(1/2) AAS
>ここは過疎スレ、クレクレスレ、誰も見てない、誰も見てない。
粗末な山小屋でも、明かりを灯し、毛布をひき、屋根を修理すれば……意外に居心地がいいものです。
ふと、旅人が迷い込んでその暖かさに触れることもあるかもしれません。
いきなり盛り上がることはなくとも、気長に、気長に。
少なくとも、私はパチパチと音を立てる暖炉のそばが心地良いのですよ。
>Flash紅白じゃ、どうなんでしょ? ツクールと違って手軽さがあるので、必須ではないと思うのだけど。
>作品数が爆発的に増えない限り、何とかなるっぽい?
>でも、運営の一言コメでもあると、賑わって面白いかなあ。現状の作品の羅列だけじゃ、ちょっと寂しいよぉ。
そうだね。FLASHではここまでしなくても大丈夫かも、とも思うし、
やっぱり寂しいのは嫌だからもっとやって欲しいとも思うし。
少なくとも、イベントの有り方として何かしらの参考にはなるのだと思う。
考えてみると、ブームが終わり作品数が減ったからこそ。
かえって、できるようになることもあるのかも。
全盛期の時から、様々な場所での「量」が減ったことで……逆に「質」を高められる場所もあるはずでは。
まあ、具体的にそれが何なのかは、自分には分かりかねるけどさ。
>わたしはあんまり作者のことは考えてないです。どちらかと言うと第三者というか、読者の方を意識してる。それ以上に1年後の自分を意識してる。
>自分に恥ずかしくないようにね。実際は後悔の連続なんですが。
>そこがベテランさんとわたしの大きな違いなのかも。
なるほど、FLASHを通してそこに何を見るかというのは人によりけり。
そういう違いが有るというのも、また趣深いといえるでしょう。
ただ、文章を公開して後悔するのは私も同じなんですけどね。
187: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/03(日) 21:07:32.32 ID:7UwvDt/s(2/2) AAS
最近、印象に残ったものを円盤投げしてみます。
「2013/3/2、朝日新聞、青be投書欄」
>小学6年の息子が、国語の問題で「傍線部の言葉の品詞を答えなさい」と聞かれ、
>「夕焼け」を「感動詞」と答えていた。
>そうか、そんなに素晴らしい夕焼けを見たことがあるのか……
こういう感性、私は大好きです。
もちろん、テストに書いたらバツだとしても。
人生では、先生に教えられることだけが正解ではないのです。
「名詞」という正答自体に価値が無いものとは、私は考えません。
何かの体系を知ることで、私たちの世界はみるみる広がっていくのですから。
でも、この生徒とは、なんだか友達になれそうな気がしてます。
キミは自由だ、大空へ翼をはためかせて飛んで行け。
そう思わされる投書でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s