「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
92: Now_loading...774KB [sage] 2013/01/01(火) 19:02:46.13 ID:/OlsrWVi >>85 どうも、お気遣い頂き、ありがとうございます。 でもごめんなさい。わたしは>>1本人ではありません。 1の妹です。 兄は、太郎兄さんは、昨年、生を終えました。 思い返せば、まだコートを羽織っていた春先に、 「花ちゃん、もしもの話だけどさ、僕の葬儀に絶対、流して欲しい曲があるんだ、まだタイトルも知らないんだけどね」と熱く語っていました。 そして先月、糖尿病で、足が黄色く腐り、切断してから、とても弱っていきました。床ずれをおこし、顔にシミが点々と付いていました。 ジョークだったら、良かったのに。 でもでも、最後の最後に、 「でも僕の記憶の中に最後まであの曲は寄り添ってくれる。何か思い出を独占した気持ちで嬉しいんだ」 とか 「走馬灯ってあるだろう? あの時にあの曲、思い出せないかな。 時代をさかのぼって僕たちが産まれた意味を知るとか、一度きりのこの世にアリガトウサヨナラすることよりも、それが最高の楽しみなんだ」 とか 掠れるような声でささやいていました。きっと、兄は幸せ者だったのだと思います。 わたしの名前は山田花子です。 兄の名前は山田太郎です。 わたしゃ、ウソつきです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/92
93: Now_loading...774KB [sage] 2013/01/01(火) 19:03:21.33 ID:/OlsrWVi 日刊19時、スローペースで紅白かんそー。メモ代わり。ネタバレ前提。 ☆紅白FLASH合戦2012 ttp://flash-rw.com/ ちなみに、わたしゃ、こんな奴です。 ttp://dall.nobody.jp/menu/special2.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/93
94: Now_loading...774KB [sage] 2013/01/01(火) 19:03:54.57 ID:/OlsrWVi 荒削りの宝石 ・紅白FLASH合戦2012 オープニング -LeadGrimStarEon- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19696902 あぁ! これは力作。 光の当て方が綺麗、というだけじゃなく、奥域や立体を意識した重厚なシーンの連続が、情感のある歌声とマッチ。 比較的スローテンポで進むのに、時間が短く感じられた。緩急、時の制御も流れるように自然で、心を揺さぶる。 前半部分。緑の壁の光沢や紙吹雪が星に変わるなど、さり気なく流してるけど、うん、とても魅かれるものがあった。 2分20秒辺りから、作風が変化した? というか弾けるように、立体を効果的に使った映像になっていると思う。波の入れ方がヤバイ。 その代わり、ちょっとそれまでのメッセージが、途切れているような。 最後らへんは文字が重なってゴチャっと感。 合作だったのかな。 立体的な映像とバラード的な音楽。その壮大な舞台ではAAが少し浮いてしまった。 前半のイラストも後半の3Dも。(でも、AAそのまま、文字記号そのままだったのは、溶け込んでいたっぽい) メリハリに為ってると言えば、そうなのだけれども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/94
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s