「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/02(土) 19:02:00.94 ID:fEzOz1oW(1) AAS
安定感と新しさと
・スニャホ
http://youtu.be/9ex-5KvkFsw
あー、こんな絵柄も出せるのかーって感嘆。
平成風(と言っても萌えに走るわけでもなく)に変わったキャラの外見に、自然と好感。
3Dとも見事に溶け込んでいる感。
話はスニャホの登場に、笑いが。でかいっ。
真面目に馬鹿なことやっている楽しさかな、観客ゆえの無責任さからかな。何か凄く心地いいところから笑いが。
こんな感覚、久しぶり。TVでも漫画でも、中々、味わえないっす。
どんどんアクションが足されて、盛り上がっていく展開が、あー、よかった。斜めカメラも迫力あり。
これを観ていると「削る」のが上手いなーと思う。
じゃんけんのシーンや、勝利に対する観客の喜び、といったわたしだったら力を入れそうな部分をカットしている。
けれど、前後のシーンで愚痴だったり雑誌やテレビだったりで、密やかに、けれど明瞭にそれを伝えている。
テンポアップしておきながら、わからなかったり、独りよがりな点が見つからなかった。
ここまで、到達するのにどれだけの歳月を費やしたのだろう。
流行を追った題材なだけに、スマホが廃れる前に2話、3話と、観てみたい。
コバヤシニャチコが紅白に出れなかった、なんて去年の時点で想像できた人ってどれだけ居るんだろう?
面白さは第一話だけで保証されているように思えたので、後はどれだけの頻度で出せるか。そこが飽きやすいわたしとの戦いのキーとなりそう。
あと、こういう公式サイトも遊び心があって、作品の雰囲気を広げてくれて楽しかった。
http://www.msformat.com/snyaho/index.html
219: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/10(日) 10:12:25.94 ID:RhP1sPgo(2/2) AAS
>自分ができる最大限のことをやらなければ、私ならば後悔します。
>やろうと思えばもっと出来るのに、人並みのことしかやらずに失敗したら諦めきれないです。
>「これでだめなら、諦めがつく」
>そういう決意を持って、絵描きはこの行為に臨んだのだと思います。
>でもこの子ども達が「そういう風に思ってしまった」こと自体は受け止めるとも思います。
>>「色んなものを無くしながらも、街中を回って綺麗な花を集める」という努力。
>>「自らの才能のなさを痛感しながらも、美しいものを追求し、描き続ける」という努力。
>ただ、私はその両者であればベクトルが違う等価のものとして見ます。
あー、そこまで深く考えていたなんて。これらと関連して、こいつでわたしの「愛」へのコンプレックスゆえの暴走をゴールさせようと思います。
>伊東ゆかり版「百万本のバラ」
この訳だと、絵描きはキャンバスを売ってないんですね。それどころかもっと凄いことをしようとしてる。
真っ赤な真っ赤なバラの花で
町中探したバラの花で
あんたの窓の下に描こう
百万本のバラの海
絵描きは絵を諦めたんじゃなくて、広場をキャンバスにバラの花を絵の具にして、全力で精一杯の絵を描いた。
心とは裏腹に何時か枯れてしまうバラの花で。
つまり
「家(生活)を無くしながら、街中を回って綺麗な花を集め、今しかないタイミングで彼の考える精一杯の絵を描いて贈った」
となり、すると今まであんなに反抗していたわたしは何だったろう? 的な凹みと嬉しさを感じてしまったんです。
また他の訳に当たってみるというのは、歌シリーズでベテランさんが熱弁していた「訳」によって「解釈や印象がガラリと変わる」
という教えの、影響そのものでした。
原典に忠実な訳なのか、或いは意訳なのか、わたしにはわかりませんが、わたしはこの歌詞に心打たれたのでした。
ベテランさんがこの訳を知らないでよかったー。ご存知だったらそれこそわたしはピエロになってました。
356: Now_loading...774KB [sage] 2014/02/16(日) 00:28:51.94 ID:fG8XJrTL(2/2) AAS
後は、かつてかなりの冊数を読みあさった星新一ファンの自分としては。
今日(昨日?)の土曜プレミアムでのドラマ化は限りなく残念な感じでした……。
FLASHと重ね合わせて考えれば。
テレビで放映される数十分から数時間のドラマよりも、断然、数分のFLASHが面白いこともあるということ。
そんなところから糸口があればいいなと。
445: Now_loading...774KB [sage] 2021/12/31(金) 14:24:36.94 ID:Z1znQ2tK(3/3) AAS
Symphonic Gamers - Chrono Trigger | クロノ・トリガーシンフォニックゲーマーズ
https://www.youtube.com/watch?v=TjOlWFCX0EY
丁寧に音を拾って、ムードを作るのと。
Chrono Trigger (Live at Symphony Hall)
https://www.youtube.com/watch?v=iEGniXc7Xtc
エレキっぽい音を入れて、力強さを加わせるのと。
人変われば、所変われば、色んなものが出来るのね。
ということで、クロノトリガー旅はおしまい。
次はネットサーフィンっぽく、気ままに動画陣を漁るつもり。(しばらく休んでたからいろいろと変わってるっぽいし)
では、良いお年を―。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s