「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: Now_loading...774KB [sage] 2012/01/03(火) 18:17:21.63 ID:qec0wVjO(1) AAS
・とりヴぁニタスの羊
http://book.geocities.jp/toribaster_over_heats/works/torivani/torivani.htm
うへー、カオス。
呆気にとられて、終わったあと思わず笑ってしまった。それから、何度見ても飽きがこない。
元ネタの「ヴァニタスの羊」も一見したが、もはやその面影はゼロ。
タイトルのラミレスまでは意図したギャグが感じられたが、そこからどんどんと滅茶苦茶になるのは、どこまで作者の計算内なのだろう。
注ぎ込まれた労力や手間は、かなりのもの。だけど、統一性のないギャグ、突飛な構成によって、台無しになっている。
恐らく内輪向けのキャラ達なのだろうが、脈絡もなく出てきて何の解説もないので、楽屋はぁはぁ臭よりもワケワカメ感が良い意味で濃い。
手を抜いたのではなく、むしろ賭けすぎたことによる「馬鹿っぽさ」には、迫真性がある。何故に歩?
今こそ、この言葉を贈ろう。
糞フラボンジュール。
55(1): Now_loading...774KB [sage] 2012/09/01(土) 19:26:58.63 ID:GT5nOilA(1/9) AAS
・誰も詩的素敵すくりぷとの終盤に流れる曲について教えてくれないのでブチギレマシタ。(誰も見ていないだけ) 叩きたいだけ叩けよ!
NNSJよー。たけはらみのる(藁)よー。
あんた、もう輝いてないよ。
「しぃの歌」と「なつみSTEP」の預金で、かろうじて食いつないでいるみたいだな。
いや、ま。Flashを「食」にしちまったのか。
アグカル。なんだ。教育TVでも流れそうもない、面白みもへったくれもない優等生的作品だな。はいはい、よくできました。
みのぷうと手を組んだこと自体、間違ってたんだ。俺はそう思うよ。
公共料金(神)とホン(大統領様)でさえ、お前の才能を生かせなかったんだ。お前の才能は、お前が一人ぼっちの時に輝くんだよ。
俺は、独りで、寂しくても雄々しく道なき道を進むあの背中が、好きだったんだよ。たとえお腹ペコペコだとしてもさ。
マトモな感想もなくて、仲間内の賛辞ばかりで辛かろう。次の小規模オフ会でも、更に小さな小規模二次会でも、拍手で迎えられ、お世辞を言われ続けるだろうしな。
そこで俺がにこにこぷん番付けしてやるよ。
・ふくろこうじ・じゃじゃまる→たけはらみのる
・ふぉるてしも・ぴっころ→みのぷう
・ぽろり・カジリアッチ3世→俺様
なぁ、NNSJ、もう別の名義で活躍してるかもしれないけどさ。
何時か、俺は元気だよ! 「なつみSTEP」を超える名作を作ってやるぜ! AAものでも版権ものでもオリジナルものでもさ!
って気概でFlashを作ってくれよ。
まぁ、ノイズだな。ノイズ。お前は驚きのコラボレーションでも、「あぐかる」の続編でも作ってろよ。収穫の直前で、放射能に汚染される話でもさ。
86: Now_loading...774KB [sage] 2012/12/23(日) 22:03:53.63 ID:HL+Y1Ph4(1/6) AAS
778 :最低人類0号:03/08/25 21:50 ID:???
職人の分類と同じようにアンチの方法を分類してみよう。
・印象批評タイプ
別名脳内モデラー。脳内に自分の理想のモデルを作り上げ、そのモデルとの差という形で
批評を行う。脳内モデルがバランス良く、一定である場合には、その批評自体が
評価の基準として信頼を得るタイプ。
モデルを意識することなく、「なんとなく」印象で批評する者も多いが、それは感想文だ。
脳内モデルが日替わりであったり、文句を付けたいだけの場合はコロコロと基準が
変化するため、糞の役にも立たない。
「〜のようで○○だ。」「〜でないから糞だ。」という言い方を好む。
神のように幅広い知識を持った人物がこのタイプの批評を行うと、
その分野では神格化・カリスマ化される傾向にある。
書きやすく。モデル次第で何にでも文句を付けることができるため、安易にこの手法に走る
者が後を絶たない。
神以外のこのタイプの言うことを真剣に聞くと、その一貫性の無さに振り回されるばかりなので注意。
馬鹿にはお勧めできない評価方法
151: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/21(木) 01:24:05.63 ID:q0hu/aHb(3/3) AAS
途切れた。
人間が「終点を拒否する」というのは古来から何人もの人々が願い、しかし未だに達成出来ていないもの。
たとえ道しるべがあったとしても、そんなに簡単に自分の意志で歩き出せないところであるはずだ。
そういう認識が自分の中にあるので、若干の違和感があった。
でも、これを知ることができて本当に良かった。それは偽らざる思い。
折角の機会なので、これに関しては日刊氏の見解も聞いてみたい。
220: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/10(日) 23:06:22.63 ID:5kKRxF50(1) AAS
色々ありがとう、気持ちは済みました。
私なりの弁証法的な、止揚へ。
>それは当人にとっては、やっていて気持ちいいし、素晴らしい思い出になるでしょう。
>でも、相手にとっては、ちょっとヒクというか重荷になってしまうんじゃないかな。
>ここでの「自己犠牲の愛」は、理想像の女性と絵描きのハァハァ心から成り立っていて、そこに違和感があるのかも。
>バラの花ってきれいだけど、ナルシー。鏡だけを見ていて、相手を見ていない、そんな寂しさ。
>「夢を追いかけてるあなたが好きだったの!」「わたし、あなたとの平凡な生活がキボンヌだったの!」
>と返事がきたとき、それは本当に自己犠牲の「愛」と言えますか?
色々考えを巡らしましたが、仰るとおりだと思います。
人のことを考えない自己犠牲は、愛という名の偽善。
いや、偽善にも達しないのかもしれません。
結局、私が絵描きを必死で擁護したのは、
「頑張ったならば、その分報われるべき! だから報いない方が悪い!」
そういうエゴから来る、私自身への必死な自己弁護でした。
私の中では、これまで「愛」についてそれなりに考えて来たという多少の自負がありました。
でも、今は「愛」がなんなのか、良く分からなくなった。
ただ、それでいいんだと思います。「分からない」ところから、始まる。
ソクラテスの「無知の知」に、多少なりとも近づけただろうか。
分からないけれど、少なくともスタート地点に戻った事で。
私はまた、歩むことができます。ありがとう。
334: Now_loading...774KB [sage] 2014/01/12(日) 19:28:53.63 ID:WdP3iA7H(1/2) AAS
あー、「改造マリオ」、自分も好きです。
あのカタルシス感、スピン連発の嬉しさとか、確かに共感してしまう。
マリオの凄いところは、思うように操作できて、心の動きが画面の中にビシビシ反映するところなのかな? と思います。
プレイヤーの顔が見えるというか。遊びの原点?
何だろう、画面の中にのめり込むと言うのが、ゲームの面白さで、所謂「ハマる」と言う状態なのかな。
編集された「死に集」には笑いとともに労苦が滲んで、パワーがあります。
難易度は。うう。
クリア出来る難易度の調整ってムズイっすよねー。
多分、常人では無理、でも友人なら、ゲーマーなら、っていう所の作り込みに、妙な連帯感を感じます。
でも、クリアできないでご破産、みたいなのも、逆にイイかも。
テレビ東京の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」って番組では、旅モノにも関わらず、目的地にたどり着く前にタイムオーバーっていうのがあって、
全体的に緩い作りなのですが、そこに緊張感があってハラハラしたりして。
でも、こうやって自分のゲーム力でクリア無理ポって言うのを立て続けに見ると、
手の届く範囲での、ゲームコントローラじゃなくキーボードやマウスで楽しめるゲームをやってみたくなります。
自分は下手の横好きというか、初心者と中級者の間、マリオ3Dワールドで取り敢えずクッパを倒せる、位の腕なんですが。
629: Now_loading...774KB [sage] 2022/04/17(日) 20:58:28.63 ID:rHnlRdZl(9/17) AAS
【大一上flash?画??作?】年夜?
https://www.bilibili.com/video/BV1St411F7Uw/?spm_id_from=333.788.recommend_more_video.17
中国のゴチソウ観というか風土が感じられて、とても良い。
644: Now_loading...774KB [sage] 2022/05/02(月) 20:54:16.63 ID:w7Fg3RBQ(2/4) AAS
【ジョジョの奇妙な冒険】第7部 Steel ball runーCrazy my Beatー
https://www.youtube.com/watch?v=deFq0hMQtXs
綺麗だなぁ。7部の雰囲気、凄く素敵なんだよね。大自然の感じとか。
能力者バトルじゃなくて、もっと純粋なレース物も見たかった気もするけど。
ジョニィとジャイロのやり取りとか、味わいがあるんだよな。
動画は上手いこと静止画に彩色を入れつつ、ところどころに緩急を入れて魅せる。
flash板で言えばPV、MG系の真骨頂を見た気がする四。
661: Now_loading...774KB [sage] 2022/06/21(火) 18:53:37.63 ID:blZSMtmu(1) AAS
ゼノブレイド3 Direct 2022.6.22
https://www.youtube.com/watch?v=nWZza3jcWQQ
ゼノブレダイレクトか―。
これはニンダイはやんないのかな。
ゼノブレ3は、死者を送るのが主人公だから、2よりも1方向で重くなりそうなんだよな。
あとはCEROで軽度のセックス描写とかあるから、たぶん主人公の恋愛模様も深く描くことになるだろうし。
あとはゼノブレDEに出てきたキリノオーみたいな異界から出て来る禍々しいオーラみたいなものの伏線は回収されると思うな―。
2のエーテル瘴気に近い感じで。
とかとか楽しみですね。
予約しちゃいました。
あとはダウンロードコンテンツ、発表しそうだな。
663: Now_loading...774KB [sage] 2022/06/28(火) 20:09:47.63 ID:d/m5dCzf(1/2) AAS
エピファタイマーがあるかどうかは微妙……テアタクちゃん、がんばった。
でもタイトルホルダーが強い勝ち方をして、凱旋門賞行ったら面白いよね。
武豊さまも、最後の一華かわからんが、ダービー馬で凱旋門いくのかな。
もう、日本の馬が世界レベルにあるのはわかってんだけど、なぜか勝てない凱旋門賞。
今年は勝って欲しいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s