「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: Now_loading...774KB [sage] 2012/09/01(土) 22:18:53.52 ID:GT5nOilA(3/9) AAS
今日の俺は攻撃的だぜ!

というより、比喩が変じゃね?
ビールなんて大人のアルコールは、今のたけはらみのるには似合わないよ。
最近やってるのは子供のママゴトみたいなもんじゃん。

世にも奇妙な漫☆画太郎、もコケたし。
146: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/19(火) 00:13:37.52 ID:UVCZRg4H(1) AAS
追記。

「フィールオーライ。」や「アイムフィールオーライ。」というのは、独特のリズムを持つ言葉ですね。
この言葉を聞いて、何となく次のような会話が思い浮かびました。

「シイゼエボオイ・エンドゼエガアル」
「スピンアトップ・スピンアトップ・スピンスピンスピン――回れよ独楽よ、回れよ回れ」
「フェーヤー? フェーヤー……チョッ!」
「ヘーヤーヘヴン。」
241: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/24(日) 17:48:31.52 ID:HFiozNvj(2/3) AAS
・Hatespeech
http://blackyfilms.web.fc2.com/flash/flash5hirameki5.html
魂の叫びって感じ。
「おお! 俺の厨二の叫びを聞け」っていう痛さからは、イッポ置いたのは、音の賜物だろう。
とても機械的な音が、微妙に感情の振幅を控えめに味付けしている。
何だろうなー、とても切実な言葉なのに、寂しささえ感じる。独特な味。
メッセージは全て読み取るのは困難だけど、ぜひ読んでみたくなる後味があるし、かなり心に刺さる部分があった。
知らず知らずのうちに、序盤の単純な絵で侮っていた部分があったかもしれない。

何でか知らずか、「売春婦の娘」という単語が全体から浮いている気がする。
妙に具体的で地がつきすぎている感じかな。ってこれも体験から出た言葉なら、ヤヴァイけど。
636: Now_loading...774KB [sage] 2022/04/17(日) 21:55:00.52 ID:rHnlRdZl(16/17) AAS
【WEB動画】2018年 春「夜桜」篇 B そうだ 京都、行こう。
https://www.youtube.com/watch?v=3W1PUVOBRYI&list=PL_pfRhlTberL11nek_5V0vA7iOsGIp2Qs&index=5


実写とゆるいアニメキャラを組み合わせるこういう作風、好きだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s