「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
22: Now_loading...774KB [sage] 2012/01/23(月) 19:04:27.25 ID:l+t8sAtM >>21 ____________________________ ∧_∧ / ( ´∀`) < 暇だモナー。 ( ) \ 素敵詩的すくりぷとで終盤に流れる歌を一日中、聞いていたいモナ。 | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__)_) ・Phase Transition ttp://c-o-h.my-sv.net/p_t.html 爽快さがある。 四角形、六角形、矢印、線と見慣れたシンボルが多用されている為、既視感は確かにある。 それとちょっとパッチワークっぽさが。 しかし、迫力ある奥行きや滑るような平面の動きへの意識と音の捉え方が、抜群のバランス感覚で成されているので、見ていて心地いい。 線をなぞる場面が好き。 構成は緩→急→緩→急と、飽きさせない作りで配置されている。 特に1分10秒辺りの二度目の緩は、動きを少なくしても、音との同期が鋭く行われていて、見事だと思う。 何気に、色彩のセンスがとてもイイと思う。バリエーションがありながらも、全体のクリアな感じに統一性があるような。 テーマは化学に疎い僕にはわからない。序盤は沸騰とか気化とかだったのかな? それでも、映像と音に乗って、無心で楽しめた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/22
120: Now_loading...774KB [sage] 2013/01/26(土) 19:00:13.25 ID:y8lJFH0y しみじみと。 ・海辺の魚【後編】 ttp://sound.jp/atamanoki/kouhaku2011.html 一年ぶり。完結おめでとう! 相変わらず美味しそうな料理を描くなー。 大分、伏線回収に時間を取られたようで幾つか説明っぽい感じもあったけど、滑らかに話が進んでいく。 従兄、靴、漫画家。うーん、ここら辺はちょっと超展開っぽい。予想ができない意外性はあったけど、かなり力技なんじゃないか? でもキーとなる写真の伏線は、きっちり回収していると思った。 綺麗にまとまってる。 心の奥まで踏み込まず、微妙な含みをもたせながら、物語はゆっくりと閉じられていく。 距離を縮めるのではなく、離れることによって。 一人一人それぞれの道を行くっていうのかな、自立っていうのかな。揺れていく多感な青春って感じ。 淡々としているが、何処か応援したくなるというか、後押ししたくなるような、そんな後味が。 設定だけじゃなくストーリーによって、何気ない会話とかでそれを与えられた。言葉では表現しきれない、表現しようとしたら消えてしまう妙な気持ち。 それと音楽、特にテーマソングが、かなり雰囲気作りに貢献してると思う。不思議さと鋭さを併せ持つというか。 全体を観て、タイトルが、どうも、イマイチしっくりとこない。うーん、何だろ。 あとは絵や写真のチョイスは凄く馴染むのだけど、人物の顔の描写がイマイチそれらに追いついていない。 もうちょっと繊細な表情で魅たかったし、特に横顔がちょっと微妙。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/120
235: Now_loading...774KB [sage] 2013/03/20(水) 00:09:32.25 ID:DOK1LibX あらら、すっぽり忘れてましたか。 まあ、早めに気づいて良かった、と思えば(汗 私は既に本スレに投下したので、暫くは日刊氏のコメントを見学してますね。 わくわく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/235
468: Now_loading...774KB [sage] 2022/02/01(火) 22:08:43.25 ID:+Zcp6VTg nintendream3月号「ゲーム解剖学」より 誰もが納得できるように客観的に分類しているのがカテゴリー。 ところが、ゲームのジャンルとなると主観が炸裂します。 その時々の都合や事情によって、気ままに決められています。 ジャンルは使う人の主観で自由に設定されてきた経緯があります。 同じ作品が分類する人によって異なったり、2つのジャンルにまたがっていてもかまわないのです。 近年の映画は例に挙げると「タイタニック」。 豪華客船が氷山とぶつかってしまうパニック映画であり、 レオナルド・ディカプリオ主演の恋愛映画でもあり、 史実に基づいているので歴史映画ともいえます。 どのようにジャンル分けするかは主観による、わけですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/468
472: Now_loading...774KB [sage] 2022/02/08(火) 19:02:42.25 ID:G1O71u9B ジャイロ機能の設定方法【ポケモンレジェンズ】 https://appmedia.jp/pokemon_legends_arceus/27494805 このジャイロ設定を1にしただけで、ゲームそのものの面白さが随分と変わったよーん。感激! 快適テキパキ、ボール投げ、面白い! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/472
497: Now_loading...774KB [sage] 2022/02/20(日) 15:03:33.25 ID:oBNLM16Q 羊毛とおはな「Don't Look Back In Anger」 https://www.youtube.com/watch?v=uKdPAtOxfr8&list=RDMM&index=17 声で聴かせるよねー。 このちょっと低音っぽくも、女の人しか出せない声って言うか。 曲のサビでちょっと強調したいところを、ゆっくりと伸びのある声で歌いきるところとか。 何というか、派手でもなく、盛り上がり過ぎないで(ここら辺上手く言えないが)、しんみりと響く感じ。 ライブで聴いたら、凄くムーディーでイイんだろうなー。 でもこの動画でも、ちょっと画質、音質が悪そうな感じが、なんかセピア色の写真みたいに、良い感じにすり減った感じ(上手く言えないホント)があって、良いなーって思う。 こういうの喫茶店で流れるとセンスが良いなって思うな。 そして実際に流れても、外人さんが歌っていて、日本人のカバーとは気付かないで、聴いちゃうだろうな。 上手く言えないね。 怒ってる時とかね、正にこういう曲を聞いて、心を落ち着かせるのが、平和じゃなー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/497
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s