AS3の難読化、暗号化 (49レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30
(1): Now_loading...774KB [sage] 2009/08/08(土) 01:18:07 ID:+ZENzysD(1/2) AAS
クライアントがソースの編集を希望する場合に限り
複雑なクラスはswc化して懇切丁寧なコメントもつけて納品してる。
必要ならばリファレンスマニュアルも作る。

理由は編集する第三者が理解不能になるから。
クラスパス、深くネストしたMC、attachするMC、外置きファイル等
FLASHかじった程度では厳格な記述を要求するas3と併せて手に負えない。

納品後の無駄な問い合わせはゴメンだ。

だから出来る限りコアなクラスはswcでブラックボックス化
ソースの見通しを明るくしている。

それでも、びっくりするぐらい問い合わせが来るし、
「修正はやっぱりそちらで」とさじを投げるクライアントも多い。
クライアントがWEB制作会社の場合でもだ。

残念ではあるが、解析しようとする人より高いスキルで記述したソースは
すでに十分な難読化になっているのだ。
33
(1): Now_loading...774KB [sage] 2009/08/08(土) 21:46:06 ID:+ZENzysD(2/2) AAS
スキルの高い人のAS3.0ならアラビア語で書かれた量子力学の論文みたいなもの。
スキルの高い人のAS2.0でも日本語で書かれた量子力学の論文みたいなもの。

難読化を気にする人は新聞の三面記事程度のソースを書く程度のレベルだと気づけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s