名称未設定-1.fla (95レス)
1-

1: Now_loading...774KB [] 2006/07/04(火) 21:01:55 ID:77mYnOt3(1) AAS

2: Flash初心者 [sage] 2006/07/04(火) 21:04:36 ID:y8sulIsF(1) AAS
2ゲット
何このスレ?
3: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/04(火) 21:35:27 ID:GHMwICCN(1) AAS
よく解らんが3get
4: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/05(水) 07:34:03 ID:RncWIXnL(1/2) AAS
12fps
5: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/05(水) 14:06:40 ID:cS4InMpf(1) AAS
名前を付けよう。
6: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/05(水) 15:36:09 ID:RncWIXnL(2/2) AAS
レイヤー1
7: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/05(水) 22:15:16 ID:QZTViSiT(1) AAS
無駄に落書きを書きなぐっては消してみたり
8: 8get ◆B2u3d2Sd26 [sage] 2006/07/06(木) 01:13:42 ID:T4TnB8H9(1) AAS
550x400
9: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/06(木) 07:43:13 ID:bBSNtF7h(1) AAS
背景レイヤー作ろうとしたら「拝啓」になっちゃって、面倒だからそのまま
10: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/06(木) 19:02:57 ID:ncF6R8tY(1) AAS
突発的に作り出したMG素材とかをそのまま放り投げるとこうになるんだよな。
それが溜まるともう何がなんだか分からなくなる。
11: Now_loading...774KB [sage] 2006/07/23(日) 18:22:21 ID:tlydhjes(1) AAS
レイヤーがローマ字名のものと日本語名のもので混ざり合っている
12: Now_loading...774KB [sage] 2006/08/17(木) 18:43:06 ID:+C7znxuw(1) AAS
http://www.geocities.jp/swf_2_as_cascade/g060815.html

現状これ。
ゲームバランス考えてない
方向性はこれでいいのかな
13: Now_loading...774KB [sage] 2006/08/31(木) 23:37:15 ID:N4GWyttu(1) AAS
むずう
14: Now_loading...774KB [sage ] 2006/09/20(水) 23:32:50 ID:KBQ0INvn(1) AAS
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! キ リ ト リ セ ン !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15: Now_loading...774KB [sage !] 2006/09/23(土) 00:32:25 ID:trQtucU1(1/7) AAS
(・∀・)
16
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 00:33:10 ID:trQtucU1(2/7) AAS
ここをキャンプ地とする!w
17: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 00:34:37 ID:trQtucU1(3/7) AAS
いつのまにかスレ落ちてたw
18: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 00:36:35 ID:ZoYwgEGu(1/2) AAS
(・∀・)
19: Now_loading...774KB [┐(´ー`)гage] 2006/09/23(土) 00:37:04 ID:QTSRId3B(1) AAS
リ・∀・从 ニヤニヤ
20: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 00:38:19 ID:trQtucU1(4/7) AAS
うはwwwwはやぇwwww
瞬ニヤですなwwww
21: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 01:02:55 ID:trQtucU1(5/7) AAS
テキストフィールドを任意の大きさに変更するコマンド
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/textrect.zip

テキストのプロパティからサイズを変更しても、縮尺も
変わってしまうので任意のサイズに指定してもフォント
が大きくなったり、小さくなったり。

そんなときにはこれを使おうw
好きな大きさに変更可能だー。
flash8 だけ対象かも。
22
(1): Now_loading...774KB [sage 4th] 2006/09/23(土) 01:04:21 ID:KwH7x+ch(1) AAS
(・∀・) ニヤニヤ
23
(1): Now_loading...774KB [sage しょしん] 2006/09/23(土) 03:58:14 ID:Ao4XTUaV(1) AAS
(・∀・)ニヤンニヤン
24
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 07:57:18 ID:ZoYwgEGu(2/2) AAS
じゃあ対抗して

フレームレートを表示できるコンポーネント
http://www.geocities.jp/swf_2_as_cascade/flrset.zip

ゲーム作ってる人のためのデバック用ツール

これを使うようなASな人は自分で作れるし
FPS表示が変わらない人には意味がない
そんな微妙なソフトーw

||!orz ダメジャン
25
(1): Now_loading...774KB [sage の] 2006/09/23(土) 12:24:32 ID:kNGtviK9(1) AAS
にやぁ
26
(1): Now_loading...774KB [sage ◇Roux.jEMos] 2006/09/23(土) 17:43:33 ID:B674XA+4(1) AAS
(・∀・)ニヤニヤ
27
(1): Now_loading...774KB [sage 13th] 2006/09/23(土) 22:44:26 ID:bFAJlPvT(1) AAS
>>16
貴方も患者ですかwwwww
28: Now_loading...774KB [sage !] 2006/09/23(土) 23:42:08 ID:trQtucU1(6/7) AAS
>>22>>23>>25>>26
ニヤー

>>27
パイ食わねぇかwwwwwwwww
(nヮo)人(oヮk)人(oヮn)
29: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/23(土) 23:57:10 ID:trQtucU1(7/7) AAS
>>24
なんか投下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
イイヨーイイヨー

モノグサさんもいますし。あるに越したことはないですw
30: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 00:13:12 ID:0b+9M/dx(1/5) AAS
オンラインでも実行てきるトレース
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/externaltrace.zip

ローカルは開発環境でtraceデバッグできるけど、
upしたら、traceできないじゃないか。さぁ、困ったw
そんなときはexTraceをつかおう。

そっけない機能をそのまま受け継いだ白いフォルムに
包まれたトレース窓。リモートデバッグ?んなもん知らん。
traceが使いたいんじゃー。っていう人はつかってみてください。
ローカルでももちろん動きます。

テキストフィールドを置いて出力していたあの頃にオサラバしようw
ActionScript2.0 flashplayer6でうごきます。

使い方:
exTrace.asをクラスパスの通ったところ2億
exTrace.trace(obj);objに出力したいものを。traceと一緒です。
exTrace.swfとムービーをuploadして、2つをブラウザで開く。
出力が表示される。
html書いて同時に表示させるようにするといいかもしれません。
31: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 00:39:58 ID:0b+9M/dx(2/5) AAS
寝釣りなのでwktkしながら撤収〜
32: Now_loading...774KB [sage の] 2006/09/24(日) 00:40:55 ID:OCaP7CmO(1) AAS
マージー寝!マージー寝!
33: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 00:45:46 ID:0b+9M/dx(3/5) AAS
寝ーっ屁!寝ーっ屁!
34: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 02:38:07 ID:0b+9M/dx(4/5) AAS
swf.dtdns.net:16001
ちょいとテスト。WMVで
35: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/24(日) 23:57:27 ID:0b+9M/dx(5/5) AAS
うーん、リアルタイムswf配信は厳しいなぁ。
CPU100%になる。あきらめたw
36: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:03:42 ID:ckWZJN8F(1/3) AAS
どっかのスレで書いたtooltipクラス
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/ToolTip.zip

エフェクトを設定できるようにしてみたけど、
きちんと設計してかきなおさないとツギハギだらけだ。
形が見えてきたからあとで全部かきなおそう。
ボツねたでした。
37: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:08:18 ID:ckWZJN8F(2/3) AAS
あ、そうそう。
型指定しないとダイナミッククラスになるって仕様どうにかなんないのかなぁ。
ちょっとわすれただけでprivateなメンバにアクセスできちゃうしー。
38: Now_loading...774KB [sage] 2006/09/25(月) 00:20:30 ID:ckWZJN8F(3/3) AAS
結局、_付けることになるじゃんかー。

でも、最近、エラーチェックにmtascいれたから
こういうのはなくなった。いい感じ。

SE|PY+MTASCとかとか使いにくいし、重かったけど、
萌ディタ+AS拡張クラス+MTASCコンパイルマクロ+MTASC
が軽くて、補完できていい感じ。
よく落ちなければメインに即かえるのになぁ、惜しいなぁ。
39: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/03(火) 21:40:13 ID:WPqcafv3(1/2) AAS
やっぱり、30pxは結構主張してるなーと思って、swfplaybackを
15pxに変更して、半分コンポ化(ライブプレビューなしw)で一応リリース。

デモ
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/
ファイル
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/swfplaybackc.zip

flash7以降インストール可。flashplayer6に対応。
インストールはextention managerを使ってください。
デフォルトではムービー組み込み型(下の15px込み)で使うようになってますが、
起動オプションを指定することで変更できます。

dl : swfplaybackを消去。表示されません。
hd: ムービーサイズはそのままhtmlでの表示のときに
   swfplaybackを表示する場合のオプション。
   htmlのheightを+15してください。(ハイド型)
la: ローカルで再生されたときにswfplaybackを組み込み型表示します。
  オンラインではハイド型で表示します。

オプションの指定はswfのファイル名に指定します。
上のデモの場合、mjpk.swfというファイル名をmjpk.dl.swfな感じでドット+オプションで
複数指定はできません。

概観はどうみてもquicktimeです。本(ry
40: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/03(火) 23:59:27 ID:WPqcafv3(2/2) AAS
カメラオブジェクトつくってみたよ。
http://swf.dtdns.net/rsg/updata/StageCamera.zip

フォローとかパンとか寄ったり引いたりをカメラオブジェクトを
モーショントゥイーンするだけでカメラワークをつけられるよ。

サンプルはいま描いてるからあとで。
41: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/04(水) 00:01:51 ID:VS9VRav9(1) AAS
あー、ここじゃない、間違えたー。
ごめん、上のやつは消したのでダウソできませんw
42
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/10/04(水) 00:12:42 ID:Mi6XQj1U(1) AAS
(・∀・)ニヤニヤ
43: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 00:20:48 ID:YJ8g1B8T(1/8) AAS
あれ、いっこ足りない気がするけど、いっかw

001 | 1156981000.dat | IDに「swf」「flash」が出るまでage続けるスレ 51 (1001)
002 | 1158458180.dat | 【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】171発目 (1001)
003 | 1154272083.dat | 無料flash作成ソフト“ParaFla!” part16 (1001)
004 | 1144954104.dat | 【FGF】FlashGameFestival06公式スレ【ASイベント】 (1001)
005 | 1157159141.dat | 気に入ったフラッシュの紹介スレ (3)
006 | 1156905979.dat | だからMUZIEは素材サイトじゃないと何回言ったら (9)
007 | 1156916611.dat | AAOUTBREAKを語るスレ (5)
008 | 1141345419.dat | [日本}戦国時代FLASH作ろうぜ! (272)
009 | 1132968698.dat | ピーナッツバタージェリーターイム! (305)

上下の完走スレとなんか削除wでしょうか
44: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 00:22:10 ID:YJ8g1B8T(2/8) AAS
>>42
ニヤるなーw orz
45
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 08:08:42 ID:fHTmhqsI(1) AAS
key1159093480 | 1001 | 【性欲の】性欲をもてあます【奴隷達】172発目

(・∀・) ニヤニヤ
46: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:26:39 ID:YJ8g1B8T(3/8) AAS
>>45
補完ありがとうございますー。どっかでやらないんですか?w
47: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:32:28 ID:YJ8g1B8T(4/8) AAS
flashplayer ver9,0,18,60からフルスクリーンモード実装されたみたいですね。
(Macだけ9.0.20.0)なのは何でだろ???
flashをフルスクリーンなんて時代だなぁとしみじみw
penM730じゃ無理だぁ。C2Dが最低スペックな時代が来るのかなぁ。
48: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 21:42:18 ID:YJ8g1B8T(5/8) AAS
flashplayer9といえば、
いたるところでみる、getURL動かね。

Links from SWF in HTML page no longer functional
http://www.adobe.com/cfusion/knowledgebase/index.cfm?id=50c1cf38

仕様変更もいいけど、見やすいとこに書いといてほしいな。

以下引用:
This is a new behavior introduced in Flash Player 9 to comply with the security model
and affects all SWF versions. Adobe is aware that this may change the behavior of
some SWF media deployed before the release of Flash Player 9, and we apologize for
any inconvenience this may cause.
49: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:09:52 ID:YJ8g1B8T(6/8) AAS
なんかアリもので作ったw
音楽試聴用プレイヤー。設定はhtml側から設定。

デモ
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/siii.html
ファイル(fla(mx2004)ファイル入)
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/siii.zip
ActionScript1.0 flashplayer6で動作

このスレはお蔵入り大公開スペシャルだと思ってるからおkw
50: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:15:45 ID:hRNtQXQ8(1) AAS
(・∀・) ニヤニヤ

ファイルが見つかりません。
#include "Dhttp://FLASHCLASSES/fp6/xOnEnterFrameBeacon.as"

ファイルが見つかりません。
#include "./SliderBar.as"
51: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:40:32 ID:YJ8g1B8T(7/8) AAS
あ、そか、ライブラリ使ってた。どーしよー。

ま、いっかw
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/siiiclass.zip
flaと同じディレクトリにおいて、
#include "Dhttp://FLASHCLASSES/fp6/xOnEnterFrameBeacon.as"
#include "xOnEnterFrameBeacon.as"
に変更してください。
52: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/05(木) 23:47:47 ID:YJ8g1B8T(8/8) AAS
そっか、ライブラリ公開しないように組むには使わないで組むしかないのかw
f6対応では厳しいなぁ。7と8の互換クラスが山ほどあるしw
7でAS2で組むしかないのかなぁ。
flaファイルはmx2004までしかダウンできないからそれもアリかな。。。
53: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/13(金) 01:23:56 ID:ONIBfZ3j(1) AAS
ランダムシンボルブラシできたー。
デモ
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/

ちょっとイラレっぽくていい感じw

寝よ。。。
54
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/10/14(土) 00:09:57 ID:g69rSELR(1) AAS
('A`)ノ
55: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/16(月) 00:46:33 ID:y3uxVm12(1/2) AAS
>>54
ノシ

9.0.18.60入れてみた。フルスクリーンいい感じw
そっか、swf用途というよりも、高画質なflvを見るときにいい!
これはこれで便利だな〜。FLV4で900kbpsぐらいでエンコした
動画なら、フルスクでもいけるよなー。デモムービー見てそうおもた。
56: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/16(月) 00:53:28 ID:y3uxVm12(2/2) AAS
escで戻れないんだけど、ウチだけかなー?
web上ではそんな不具合、見当たらないぞー。
最初、インスト失敗したのがいけなかった!?
57: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:24:47 ID:JgLbdjVl(1/3) AAS
わー、linux版fp9がリリースされましたね!
これでサポートするOS全てで9が使えるわけです。
AS3.0のコンテンツも増えるのかな?
58: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:26:50 ID:JgLbdjVl(2/3) AAS
9といえば、9のベータ版のバグフィックスした版がさっそくでてました。
やる気あるなーw
59: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/21(土) 01:36:52 ID:JgLbdjVl(3/3) AAS
flashplayer7ってもう頭打ちレベルに普及してるのね。知らなかった〜。
じゃ、もう7でいいじゃんって感じだなぁ。

https://www.adobe.com/products/player_census/flashplayer/version_penetration.html
60: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/29(日) 02:05:20 ID:er2HLnxo(1/2) AAS
気になったのでウチのサイトで5日間統計取ってみた。
242ユニークIPの結果

9 : 48.34%
8 : 45.04%
7 : 6.19%
6 : 0.41%

WIN 9,0,21,75 : 2.06%
WIN 9,0,16,0 : 38.42%
WIN 8,0,24,0 : 23.55%
WIN 8,0,22,0 : 18.18%
WIN 7,0,19,0 : 4.95%
WIN 6,0,29,0 : 0.41%

MAC 9,0,20,0 : 5.78%
MAC 9,0,16,0 : 2.06%
MAC 8,0,24,0 : 1.65%
MAC 8,0,22,0 : 1.65%
MAC 7,0,19,0 : 0.41%
MAC 7,0,61,0 : 0.41%
MAC 7,0,24,0 : 0.41%
61: Now_loading...774KB [sage] 2006/10/29(日) 02:11:46 ID:er2HLnxo(2/2) AAS
まぁ、ほぼ上のデータ通りでおもしろくなかったw
8でリリースしてもいいじゃんって感じもしてきてしまったから困るw
62: Now_loading...774KB [] 2006/11/15(水) 19:03:08 ID:+DRwFImS(1) AAS

63: Now_loading...774KB [sage] 2006/11/15(水) 19:28:00 ID:m4SEDNP8(1) AAS
 
64: Now_loading...774KB [sage ちょ] 2006/11/16(木) 01:12:12 ID:yO0R4beA(1/2) AAS
某所のネタ。
文字列からクラスインスタンスを生成

function createClassObject(classPath:String):Object
{
  var args:Array = arguments.splice(1);
  var constructor:Function = _global[classPath];
  var f:Function = function(){};
  f.prototype = constructor.prototype;
  var ins:Object = new f();
  constructor.apply(ins, args);
  return ins;
}

これでいけるかな???

var o:Object = createClassObject("Test1");
trace(o instanceof Test1);//true

あらかじめ、swfにクラスファイルに読んでおかないと駄目だぞー。 >>

function useClasses():Void
{
  var dummy:Test1;
}
delete useClasses;
65: Now_loading...774KB [sage ちょ] 2006/11/16(木) 23:59:10 ID:yO0R4beA(2/2) AAS
ん、こっちでいいかも。。

function createClassObject(classPath:String):Object
{
  if(typeof _global[classPath] != "function") return undefined;
  var c:Function = _global[classPath];
  var ins :Object = new c();
  c.apply(ins, arguments.splice(1));
  return ins;
}
66: Now_loading...774KB [sage] 2006/11/22(水) 21:44:46 ID:xH3loVJF(1/2) AAS
エレメントの配置座標が小数を含む座標だと表示がぼける〜。って悲鳴を久しぶりに見た。
これってあとからいじるとなると変更が結構手間なんだよねー。
つーわけで久しぶりにjsfl

選択エレメントを整数座標に配置
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/bin/pointsnap.zip

シェイプエレメントの位置を変更する場合はグループ化しておいてください。
67: Now_loading...774KB [sage] 2006/11/22(水) 22:05:45 ID:xH3loVJF(2/2) AAS
ついにAS3.0を触り始めてしまいました。
変わりすぎだーとか聞いてた割にはそんなに違和感ないなぁ。
イベントリスナの登録が面倒なこと意外いいかんじ。

っていうかもうAS2.0とか中途半端なのいらなくない?w

「AS2.0中止のお知らせ」とかないかなぁ。。。
68
(3): Now_loading...774KB [sage] 2006/12/02(土) 08:07:14 ID:mPssQbfN(1) AAS
2chスレ:swf

サクラエディタのアクションスクリプトキーワードファイルが探しても無かったので
ActionScript Referenceから抽出して作ってみた。
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/editor/sakura/sakura_as2_keyword.zip

コンポーネントのキーワードはなし。
少しas3のキーワードも混じってるけど気にしちゃだめです。
69: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/04(月) 07:58:47 ID:7Nsf+BGX(1) AAS
>>68

コンポーネントキーワードとmtascコンパイルマクロ追加。
70: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/05(火) 00:22:48 ID:sZjXeH8m(1/2) AAS
>>68

flex2SDKでもコンパイルできるようにしてみた。
開いてる文書名のswfを開くマクロを追加
71: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/05(火) 00:31:32 ID:sZjXeH8m(2/2) AAS
せっかくだから、AS3.0のキーワードファイルもつくろうかと思ったんだけど、
AS3.0のリファレンスってhtmlしかないのね。
しかたないからwgetで拾ってこようとしてもtimeoutしちゃう。
pdfで配布してくんないかなー。キーワード抽出がめんどい。

だからやめましたw
72: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/08(金) 22:30:12 ID:ZkIsD4ua(1/2) AAS
>>68

ActionScript2.0アウトライン解析ルールファイル(適当)と
アクションスクリプト2.0のクラスメソッドのコメント補完テンプレートマクロ追加
73: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/08(金) 22:50:26 ID:ZkIsD4ua(2/2) AAS
アウトラインはルールファイルの作り方なんかよく分からんかったwのでおまけ。

メソッド補完とか出来るかなと思ったけど、入力補完を外部からいじれないんだね、サクラ。
キーワードたくさん登録すると補完のときいっぱいでてきちゃうから、なんとかしたかったん
だけど。やっぱり萌ディタとコレで様子見。

まぁでも、すごく多機能。とりあえず誰にでもおすすめできるエディタってかんじ。
上のスレで書いたときは、1.2?ぐらいのときの知識で書いちゃったけど、
いつのまにか、WSHとかperlとかでマクロ書けるようになってた。
pascalマクロだったよなーと思って、スレに書いちゃったけどw
74: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/21(木) 07:28:16 ID:BiTG/Vg4(1) AAS
flash5と6でパスなし参照の値ってちがうのねー。
小一時間ハマっちゃったよ。

flash5で6っぽくつくってたらドツボにインしたおw
fla6からfla5に変換しなきゃいけない場合とかあると
結構大変な修正しなちゃいけなくなるね。

気をつけよう。。。
75
(1): Now_loading...774KB [sage] 2006/12/24(日) 06:38:02 ID:0gej+tOK(1/3) AAS
メリクリ!!!!おはようございます〜。

flash5で6っぽく書こうとしたモジュール バカスwwwww
http://swf.dtdns.net/2ch/ug/swf/flash5lib.zip

なんのためにflash5で書き出したかったのかをよくよく考えてみて、
flash5書き出しでflashトラック付きのmovにしたかったからというのを
思い出した。proでラスター化できるしね。(←聞いた話だけど、、、)
んで、つくってたものをみてみると、MovieClipLoaderやTextLoaderなど
mov化したときに必要ないものばかりだったことに気づいたw

意味無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww orz

っていうわけでやめました。。。

いろいろと制限も多いというのもありますけど。
テキストが弄れない。
ボタンが弄れない。
ステージが弄れない。
マスクが弄れないなどなど。
76: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/24(日) 06:44:16 ID:0gej+tOK(2/3) AAS
EventDispatherは5でも便利だと思うのでこれはこれで
いいんじゃないかなともおもいますが。

フレームスクリプトでスコープが変わりまくってしまうのが、
すごく気持ち悪い感じ。
パスなし参照で記述したタイムラインを参照しないのは衝撃。
これはこれで収穫でしたので、作って遊んでたのも無駄じゃなかった。
77: Now_loading...774KB [sage] 2006/12/24(日) 06:50:41 ID:0gej+tOK(3/3) AAS
それでは、良いお年を〜
ノシ
78: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 20:51:32 ID:7Ynz4gOR(1/7) AAS
明けましておめでとうございます〜。
今年もよろしくお願いします。
79: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:03:53 ID:7Ynz4gOR(2/7) AAS
>>75
の続き。

LoadVars → TextLoader
MovieClipLoader → MovieClipLoader
EventDispatcher → AsEventDispatcher
setInterval(Timer) → AsTimer
LocalSharedObject → CookieObject

よく使うクラスやfunctionの代替クラスを用意してみた。
若干使い方が違うけど、ほぼ一緒。

flash5のflaファイルを作ったのでflash5ユーザーは
暇なときに遊んで見てください。
80: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:19:07 ID:7Ynz4gOR(3/7) AAS
//TextLoader
_root.attachMovie("utils", "utils", 0);
utils.onInitialize = function()
{
  var _lv = this.createClassObject("TextLoader", _root, "_lv");
  _lv.onLoad = function(success)
  {
    if(success)
    {
      for(var i in this)
      {
        trace(i +" : "+this[i]);
      }
    }
  }
  _lv.load("my.txt");
}
81: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:28:44 ID:7Ynz4gOR(4/7) AAS
//MovieClipLoader
_root.attachMovie("utils", "utils", 0);
utils.onInitialize = function()
{
  var _mcl = this.createClassObject("MovieClipLoader", _root, "_mcl");
  var obj = _root.obj = {};
  obj.onLoadProgress = function(event)
  {
    trace(event.loaded + " / "+ event.total);
  }
  obj.onLoadInit = function(event)
  {
    trace(event.target._width);
  }
  _mcl.addListener(obj);
  _mcl.loadClip("./my.swf", _root.container);
}
82: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:37:56 ID:7Ynz4gOR(5/7) AAS
//AsEventDispatcher
_root.attachMovie("utils", "utils", 0);
utils.onInitialize = function()
{
  _level0.AsEventDispatcher.initialize(_root);
  _root.addEventListener("onEvent", _root.obj, "hello");
  _root.dispatchEvent({type:"onEvent"});
}

obj = {};
obj.hello = function(event)
{
  trace("hello EventDispatcher!!");
}
83: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:45:45 ID:7Ynz4gOR(6/7) AAS
_root.attachMovie("utils", "utils", 0);
utils.onInitialize = function()
{
_root.timer = new this.AsTimer(1000,5);
_root.timer.addEventCallBack("onTimer", _root, "tick");
_root.timer.addEventCallBack("onTimerComplete", _root, "finish");
_root.timer.start();
}

count = 100;
function tick()
{
  trace(count--);
}

function finish()
{
  trace("timer onComplete");
}
84: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/11(木) 21:48:13 ID:7Ynz4gOR(7/7) AAS
//CookieObject
_root.attachMovie("utils", "utils", 0);
utils.onInitialize = function()
{
  _root.so = new _level0.CookieObject();
  if(_root.so.data.count == undefined || isNaN(_root.so.data.count))
  {
    _root.so.data.count = _root.count = 100;
  }
  else
  {
    _root.count = _root.so.data.count;
  }
}
85: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/18(木) 01:21:31 ID:nV/slsOU(1/2) AAS
swfplaybackコンポをマウスホイール対応(ボリューム)にしてみました。
あと、バッファリング処理と細かいバグの修正と
いくつかプロパティを追加しました。

実際に使ってみるといろいろ思うことがあって、いい勉強になるなぁとw

で、バッファリングで、再生可能フレームの読み込み完了って
なにかで取得できるんですかねー?
無い頭ひねって考えたけど、いい案が浮かばんかったw

あとは、完全にデザインフリーにしたいなぁ。
そうすれば、いろいろ弄って遊べて楽しいしw

今のところ、_root下位置固定。ボタンレイアウトは完全固定だし。
86: Now_loading...774KB [sage] 2007/01/18(木) 01:25:26 ID:nV/slsOU(2/2) AAS
Sound.setVolumeって100以上入れられるのね。
めっさ音でかくなって隣に怒られたw
87: Now_loading...774KB [sage] 2008/01/19(土) 20:43:30 ID:eNAwVmtx(1) AAS
1年放置
88: Now_loading...774KB [] 2008/09/27(土) 03:59:44 ID:bWlsHJgU(1) AAS
18年包茎
89: Now_loading...774KB [sage] 2008/10/15(水) 06:25:33 ID:ioj61xn9(1) AAS
30年童貞
90: Now_loading...774KB [sage] 2008/10/20(月) 22:32:39 ID:dFOXbo7Q(1) AAS
人生50年
91: Now_loading...774KB [sage] 2008/11/13(木) 06:04:32 ID:fPVHdVol(1) AAS
焼肉定食
92: 【39.4m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk [sage] 2012/03/11(日) 14:54:29.68 ID:vZ6Bf2bP(1) AAS
百年安心
93: Now_loading...774KB [] 2013/09/25(水) 09:50:53.10 ID:ZNO8e8Fu(1) AAS
5年ぶりにageてみる。
94: Now_loading...774KB [] 2018/08/12(日) 19:31:55.05 ID:yDiiisBS(1) AAS
なんだこのスレ
95: Now_loading...774KB [sage] 2023/09/19(火) 09:05:27.61 ID:vPzG21yv(1) AAS
見ろ!人ごみに流されて変わってゆく私を
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*