+++AfterEffects総合スレ+++ (380レス)
上下前次1-新
1: Now_loading...774KB [] 2005/10/06(木) 00:44:36 ID:2fkBVQOM(1) AAS
今や動画制作において代表的な制作ツールであるAfterEffects。
FLASH制作者でも最近では結構使用している人が多いので
FLA板に立ててみてもいいかな、ということで立ててみました。
AfterEffectsに関する話題なら何でも。
281(1): Now_loading...774KB [sage] 2011/07/09(土) 17:52:22.61 ID:nUeYJ0+f(1) AAS
>>280
機能的には無いのが普通
Adobeは違うけどメーカーによっては商用利用出来なかったりする
282(2): Now_loading...774KB [sage] 2011/07/10(日) 18:57:49.46 ID:LeDG6ukA(1) AAS
質問なのですが、動画から物体を消すのってどうすればいいのでしょう・・・
http://www.youtube.com/watch?v=3GJOVPjhXMY&feature=related
この動画の一番最初、ライトセーバーがつく前の棒の先端が消えていて、
よりライトセーバーらしくなっているのですが、このライトセーバーの芯を消すような機能は
どのようなものなのでしょう
283: Now_loading...774KB [] 2011/07/11(月) 00:03:37.64 ID:X3Qzd1aH(1/3) AAS
>>281
レスありがとうございます。
確かに別のソフトウェアだとアカデミックで違いがありますねー。
3D系のソフトウェアだと商用利用不可なものが多い気がします。
ProductionPremiumですが、セール中に購入可否を決定したかったので
通常版を購入してしまいました。
今のところアカデミックと通常版の違いはほとんど無いようですが
今後の無償アップデートなどの違いが出るかもしれませんので
安心を買ったと思ってます。
ご協力いただきありがとうございました。
284: Now_loading...774KB [] 2011/07/11(月) 00:11:42.20 ID:X3Qzd1aH(2/3) AAS
>>282
同じ動画を時間をズラせて走らせて
必要な箇所だけマスクでしょうかね。
対象が動いていないと駄目ですが、スターウォーズキッドぐらい
快活に動いてたら大丈夫なんじゃないでしょうか。
285(1): Now_loading...774KB [] 2011/07/11(月) 00:19:57.51 ID:X3Qzd1aH(3/3) AAS
連投すみません。
>>282
より軽くて簡単な方法があったので追記します。
この動画の場合背景は固定されているので、SSを何枚か撮影し
Photoshopで撮影したSSから人物だけ消します。
(人物が写っていない箇所を結合すると背景だけの画像が作成できると思います)
それを元動画の下に置いて棒の先端だけマスクを掛ければ消すことができます。
286: Now_loading...774KB [sage] 2011/07/11(月) 00:50:17.52 ID:HMneqxfW(1) AAS
>>285
なるほど。
ありがとうございます
287: Now_loading...774KB [sage] 2011/07/22(金) 22:55:24.33 ID:qg5PhvxN(1) AAS
OS Lionにしたらいきなりレンダリング時間三倍になったんだけど…
RAM使用率23%とかになってるから何か設定変わったかな
288(1): Now_loading...774KB [] 2011/09/22(木) 15:37:21.86 ID:SbPhG3zv(1) AAS
コンポジション1にコンポジション2で1を時間伸縮で早回しにしたものを
1に挿入したいのですができません、、
コンポジションのループってやつと近いような気がするのですが上手く行きません
なにか方法はありますか?
289: Now_loading...774KB [sage] 2011/09/22(木) 20:00:33.87 ID:39Ywjt0o(1) AAS
>>288
コンポ1(が含まれているコンポ2)を、コンポ1におくことはできないよ。
コンポ3を作って、そこにコンポ2を入れればいい。
290: Now_loading...774KB [sage] 2011/10/24(月) 14:44:13.61 ID:9cA0uH+L(1) AAS
mp4で出力してもデータが壊れてて開けない。何故だ〜うわわん。
291: Now_loading...774KB [sage] 2011/11/13(日) 12:44:52.85 ID:fg3f1ek4(1) AAS
adobe終了のお知らせ
【PC】Adobe(アドビ)、アップグレード対象を「直近1バージョン前まで」に変更 [11/11/11]
2chスレ:bizplus
292: Now_loading...774KB [sage] 2011/11/16(水) 04:33:18.46 ID:PlyCOb/K(1) AAS
FLASHで生成したswfをAEに読み込むと、
ムービークリップ(シンボル)の動きが反映されなくて困っています。
例えば、FLASHでまばたきをする目のシンボルを作り、
そのシンボルを使った男の子が棒立ちしているだけのswfファイルを作ったとします。
それをAEで読み込むと、男の子は一切まばたきをしません。レンダリングしても同じです。
swfではなくmovなどで出力すると動くのですが、ベクター形式のまま動くようにしたいです。
何か上手い方法は無いでしょうか?
293: Now_loading...774KB [sage] 2011/12/10(土) 23:27:53.88 ID:ID8e74fE(1) AAS
Cs5以降でパーティカルワールドのオプションがバグでないらしいんだが
使えるようにする方法ないですかね?
294(1): Now_loading...774KB [] 2011/12/29(木) 04:04:22.41 ID:1HSjBgNi(1/2) AAS
OLMスムーザーについて質問です
フォトショップでOLMスムーザーを使用した時と比べて
アフターエフェクトで使用した場合効果が薄いです、数値をいじっても何も変わりません
そういうものなのでしょうか?原因に心当たりあったら教えて下さい。win7、cs5です。
295: 294 [sage] 2011/12/29(木) 13:52:23.34 ID:1HSjBgNi(2/2) AAS
どうやら調整レイヤーでOLMスムーザーを使ったのが悪かったみたいです。
一つ一つのレイヤーへならちゃんと効果が確認できました
OLMスムーザーって調整レイヤーでは使えないんでしょうか?
296: Now_loading...774KB [] 2012/01/10(火) 17:30:29.07 ID:6FiMDrp4(1) AAS
バズ(単語)について質問です
普通だとbuzz_wordsの文字が順番に表示されますが、
これをランダムに表示出来ないでしょうか?
297: Now_loading...774KB [] 2012/01/17(火) 00:54:45.25 ID:S9PA578m(1) AAS
パーティクルプレイグラウンドを使って、物体が弾けるような爆発するような感じにしたいんですが、レイヤーエクスプローダの設定をどう設定したらいいかわかりません。教えてください。
どうしても、物体がただ上下に伸びながら散るようになってしまいます。
298: Now_loading...774KB [sage] 2012/02/05(日) 18:48:34.02 ID:Z130rw9w(1) AAS
初心者です。
2分くらいの動画を作ろうと思うのですが、
ひとつのコンポジションで作ると死ぬと思うので、
複数コンポジションに分けて、プレミアで統合しようと思っています。
ただ、最初から最後まで流れる音楽があり、これをプレミア側ではなく
after effects側でいれたいと思っているのですが、
複数コンポジションの中で1つの音楽をつなげることは可能ですか?
299(1): Now_loading...774KB [] 2012/03/10(土) 05:04:01.17 ID:p4JpjhnI(1) AAS
ほぼ初心者です。
http://www.youtube.com/watch?v=hGbtgCO0TD4
みたいな「コマ落ち」といいますか
フィルムがずれてるような効果のプラグインを探していますが
どんなものがあるかわかる方はいらっしゃいますか?
また、プラグインではなく出来るものでしょうか?
CS4と6.5を所有しています。
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
300: Now_loading...774KB [] 2012/06/15(金) 03:24:05.45 ID:rl7xIEBA(1) AAS
どなたか教えていただきたいのですが
AEってedlで書き出せないですよね?
AEで書き出す場合edlの代わりになるものってありますか?
初心者な質問ですみませんが教えていただけると助かります
301(2): Now_loading...774KB [sage] 2012/06/17(日) 02:12:42.28 ID:ITjrvQTE(1/2) AAS
コンポジションを1920*1080で制作してしまったのですが、
最終的に使用する動画サイズが640*360とのことで、
メインとなる素材のサイズが400*400くらいサイズしかなかったため、
1920*1080で作った方に拡大して表示させて640*360でレンダリングすると、
メインとなる部分の画質が荒くなってしまいます。
この1920*1080で作ったコンポジションを
640*360のサイズにアイテムの動作などに不備がないようにリサイズすることは可能なのでしょうか?
302: Now_loading...774KB [sage] 2012/06/17(日) 02:22:21.83 ID:ITjrvQTE(2/2) AAS
>>299
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/video_copilot/twitch/index.html
このプラグインがお薦めです。
303(1): Now_loading...774KB [sage] 2012/06/18(月) 20:19:56.40 ID:I+Gc9oLg(1) AAS
楕円形ツールで
中心を軸に円を描きたいんですが
ctrl押しながらじゃできなかったんですがどうやればできますか?
304: Now_loading...774KB [sage] 2012/06/20(水) 03:51:37.24 ID:CH6zH76q(1) AAS
>>301
もともとフッテージの解像度がコンポの解像度より低いんだから荒くなるのは仕方ないでしょう。
1920*1080をプリコンして640*360にスケーリングしたレンダリング画質が気に入らないなら、
全レイヤーのスケールを修正するスクリプト書けばいいんじゃないの?
ポジションもアニメートしてたらそれの位置も修正することになるだろうけど、俺ならスクリプト書くね。
305: Now_loading...774KB [sage] 2012/07/02(月) 17:46:21.57 ID:7YyQ/my8(1) AAS
>>301
素人考えだけど普通にそのまま作ったaviを解像度下げた新規コンポにぶち込んだらいいんじゃないの?
もう作ってあるんでしょ?
306: Now_loading...774KB [sage] 2012/07/03(火) 21:57:02.39 ID:VDdOAEFU(1) AAS
>>303
ctrl+shiftで中心軸から正円を描けるよ。
307: Now_loading...774KB [] 2012/08/03(金) 10:44:15.31 ID:vd/tanHS(1) AAS
カメラレイヤーでキーフレーム打ったら、直線的に補間されません
行ったり来たりしてから、設定した値になります
映してるレイヤーももちろん動いてないですし、補間もリニアになってます
なにか改善策ありますでしょうか
308: Now_loading...774KB [sage] 2012/08/17(金) 13:36:36.74 ID:6viQhGS4(1) AAS
氷を表現できるプラグインてないんですかねぇ。
炎とか煙とか水はよくあるけど、氷がない・・
309: Now_loading...774KB [sage] 2012/08/18(土) 12:33:30.27 ID:G+7udWPd(1) AAS
あるよ
310: Now_loading...774KB [sage] 2012/09/09(日) 09:15:21.84 ID:d6AlnhgO(1) AAS
Media Encoderはホントにダメな子だな!
同じ設定で別ソフトでH.264変換したら容量一緒でアホほど画質がよくなる
CS6になろうと同じだった…
311: Now_loading...774KB [sage] 2012/10/31(水) 00:50:31.44 ID:BMP3zCWj(1) AAS
教えていただけたら幸いですが
GenArtsのSapphireいいお値段しますけど
GetFrame←Twixtor
BlurMotion←RSMB
ZDefocus←Lenscare
LensFlare←Knoll Light Factory
みたいな感じで置き換えできるくらいの品質があってむしろ安いくらいだったりするんでしょうか?
312(1): Now_loading...774KB [sage] 2012/11/01(木) 02:27:59.41 ID:FtZV+iQ1(1) AAS
Boris Continuum Completeとかまだ使ってる奴いる?
最近ちっとも話題を見かけない
313: Now_loading...774KB [sage] 2012/11/25(日) 20:40:08.93 ID:aupw875k(1) AAS
>>312
他のプラグインの廉価版ってイメージなんだけど優れてるのあるの?
キーイング?
314: Now_loading...774KB [] 2013/02/11(月) 21:48:45.90 ID:oAvYEaXn(1) AAS
AfterEfectsCS6.0の体験版を起動させるとPCが必ずフリーズします。
マウスすら動かなくなり、10分以上放置しても変わりません。
インストールにエラーはなく、正常にインストールする事ができます。
ちなみに、PhotoshopもFlashも体験版をインストールしてみましたが、正常に動作することができます。
PCは64bitでメモリは14GBなので、スペック上は全く問題ないと思います。
対策をどなたかご存知でしょうか?
ちなみに、再起動からの再インストールは、3回ほど試してます。
いずれもエラーなどでず、正常にインストールされますが、
起動するとパソコンがフリーズします。
315: Now_loading...774KB [sage] 2013/02/24(日) 10:33:16.26 ID:tLuNQFUR(1) AAS
element3dってどれくらいのことができるんですか?
例えば『静謐に佇むビル』は表現できても、『派手に倒壊するビル』は表現できないんですか?
316: Now_loading...774KB [] 2013/03/10(日) 18:08:07.42 ID:Lxv1flTf(1) AAS
アニメーションを作っているのですが、マスクをしようすると、そのマスクのエッジに白い線ができてしまいます。
エフェクトはOLMスムーザーとかですが、スムーザーをかけなくてもなっちゃうんです。
素材は線画に色を塗ったもので、255の白地がある状態のままです。
解決法がどうしてもわかりません。
どなたか分かる方いがいましたら教えて下さい。
317: Now_loading...774KB [sage] 2013/05/04(土) 18:49:38.45 ID:RcKrmYH6(1) AAS
フラクタルノイズを使用して基本的な雲を作ったのですが、あれはアルファ乗らないですよね?
アルファの乗る雲の作り方を知りたいのですが・・・
有料プラグインを使わずにデフォルトで入っているエフェクトで作れないでしょうか?
ちなみにCS6を使用しています
318: Now_loading...774KB [] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aeaStVzz(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=cVP4rdM3CNU
この動画なんだけどさ
この最初に出てくる車の窓とか背景の色を変えただけだよね?
これの作り方って
各色のテクスチャ用意しといてマスクで切り抜き、
位置は他の平面(車のボディーとか)と同期して動いてんのかな
どうつくってんの!!!!!!!!!!!
319: Now_loading...774KB [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:hG5eUIly(1) AAS
かいけつした!!!!!!!!!!!
320(1): Now_loading...774KB [] 2013/12/08(日) 13:20:10.16 ID:LApKE31J(1) AAS
前のフレームの残像が左に流れていく ってどうやればいいんですか?
時間-エコー でその場に残像は出せるけど・・左に流せられない
今はエコーを使わずにプリコンポーズしたものを10枚ぐらい重ねて
1個ずつ左にずらして、開始時間もずらしてます。
もっといい方法がありますよね? 教えてください。
321: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/12/09(月) 19:06:41.20 ID:6mA44qE/(1) AAS
>>320
エクスプレッション
322: Now_loading...774KB [] 2014/01/26(日) 23:26:38.59 ID:+8EoZD4D(1) AAS
点と点を線で結ぶ動画を作っています
その繋ぐ線をレーザーでしエクスプレッションで始点終点を結んでいるのですが、
XY軸まではついていくのですがZ軸はついていきません。
レーザーはZ軸の始点終点は指定できないのでしょうか?
また今点をテキストでしているのですが微妙にずれてしまいます。
うまく点を出す方法は有りますか?
よろしくお願いします
323: Now_loading...774KB [] 2014/01/27(月) 23:15:29.88 ID:C/M3R+eD(1) AAS
糞マルチ野郎晒しage
324(1): Now_loading...774KB [sage] 2014/04/04(金) 19:38:55.51 ID:V0JuhVdo(1/2) AAS
最近プレミアからアフターエフェクツに動画編集を移そうと思ってるものなのですが
プレビュー見ても音が出ないんですがこれどういうことでしょう?
バグとかシステム構築ミスってるんですかねAEは?
325(1): Now_loading...774KB [sage] 2014/04/04(金) 20:21:52.58 ID:Bw7ovYqS(1) AAS
でる
編集ソフトじゃない
326: Now_loading...774KB [sage] 2014/04/04(金) 20:59:01.46 ID:euQt2qze(1) AAS
ちょっとワロタ
327: Now_loading...774KB [sage] 2014/04/04(金) 21:23:14.59 ID:V0JuhVdo(2/2) AAS
>>325
すいませんごめんなさい。
ちょっとよく分からないので、簡単にでいいので
音の出し方を教えていただけないでしょうか?
映像と一緒に音が出ないと根をあげてしまいそうなのです。
328(1): Now_loading...774KB [sage] 2014/04/05(土) 02:04:24.19 ID:6i3/X9xI(1) AAS
RAMプレビュー
329: 324 [sage] 2014/04/05(土) 12:56:58.66 ID:1WIEO0zC(1) AAS
>>328
おう何となくわかったよ。
一応礼は言っといてやるが面倒くさい手順やなこれ。
お前らが絶賛するようなすごいソフトじゃねーぞこれは一般的に。
330: Now_loading...774KB [sage] 2014/04/05(土) 15:31:32.08 ID:c9q1Bg3z(1) AAS
どこのおぼっちゃまだよw
0キー押すだけじゃねえかw
331: Now_loading...774KB [sage] 2014/04/06(日) 02:19:12.63 ID:71T7Oe+K(1) AAS
とんだクズでワロタw
死んだほうがいい。
332: Now_loading...774KB [] 2014/11/14(金) 04:33:14.44 ID:/Tc183D1(1) AAS
まだこのスレあったんだな
333: Now_loading...774KB [sage] 2015/01/01(木) 05:25:15.48 ID:3Z3uH2GS(1) AAS
エフェクトを適用する時間を指定するにはどうすればよいですか?
動画全体にエフェクトがかかってしまいます
例えば10分の動画があるとして
1分から2分の間だけエフェクトを適用する
こんな感じです
初心者なのでわかりやすくお願いします
回答よろしくお願いします。
334: Now_loading...774KB [sage] 2015/01/25(日) 13:21:34.62 ID:QrcXVsMo(1) AAS
調整レイヤーを使ったら?
335: Now_loading...774KB [sage] 2015/06/03(水) 22:19:45.70 ID:SE3bx++T(1) AAS
この動画の作り方を探していますが見つかりません
以前Googleのアカウントに自分の風景写真等をアップロードすると
Google側が自動で雪を降らせたり、照明部分が瞬いたりするGIF動画に
変換してくれるサービスがありました。
参考まとめサイト↓
http://gigazine.net/news/20131206-google-plus-sn …
こういった写真に雪を降らせたり、イルミネーションが瞬いたりするGIF動画を
自分でも作ってみたいのですがどうすれば良いのか分かりません。
どなたか分かる方いらっしゃれば教えてくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。
336: Now_loading...774KB [sage] 2015/07/29(水) 01:32:13.09 ID:azSxlfTH(1) AAS
知恵袋やなんかで聞いても誰も答えてくれない
多分みんな忙しいのか、忙しくない人はわからないのか
月5万くらい出していいから何でも聞けるプロの友達が欲しい
337: Now_loading...774KB [] 2016/02/09(火) 16:33:02.87 ID:wPJ7jdkP(1) AAS
AEについてワンマンでなんでも聞けるサイトとかないの?
338(1): Now_loading...774KB [] 2016/04/27(水) 16:52:19.53 ID:807sZtWE(1) AAS
テキスト(行)をZ軸にゆらゆらリアルに動かすにはどうすればよいのでしょうか?
看板が棒にぶら下がって揺れる感じです。
プラグインですか?プリセットなどはあるのでしょうか?
339: Now_loading...774KB [sage] 2016/05/31(火) 13:52:49.11 ID:UebSMZpY(1) AAS
他社競合ソフトって何がありますか?
340: Now_loading...774KB [sage] 2016/06/10(金) 09:11:11.96 ID:eOBYXNPM(1) AAS
photo-animatorとPhotoMotion はどっちが
手間やレンダリング時間も含めて使いやすいですか?
341: Now_loading...774KB [sage] 2016/09/07(水) 22:11:56.95 ID:w4AnsPzP(1) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=G18PwI_07vA
こういうの作りたいので
もっと、これに似た動画見たいんだけど
なんて検索かけたらいいのかわからないorz
342(1): Now_loading...774KB [sage] 2016/09/08(木) 00:34:30.57 ID:IY6YyFGO(1) AAS
「Kinetic Typography」で検索だ
343: Now_loading...774KB [sage] 2016/09/09(金) 19:42:02.72 ID:MN7yL5Hc(1) AAS
>>342
うおおおおおおお
ありがとうございます!
344: Now_loading...774KB [sage] 2016/09/21(水) 06:54:24.59 ID:Vrye1po7(1) AAS
>>338
手動でうちこみゃ
いいじゃないか
345: Now_loading...774KB [sage] 2017/06/27(火) 04:16:11.35 ID:AYbXZxyT(1) AAS
初投稿失礼いたします。。動画の中で、うねったりする線のようなエフェクトや、男の子の目からフラッシュライトのようなものが出たりする描写があるのですが、これらはどんなプラグインを使用してると思いますか?とても気になっています
宜しくお願いします...
https://www.youtube.com/watch?v=vA8YPpwj4ao&feature=youtu.be
346: Now_loading...774KB [sage] 2017/06/27(火) 14:55:55.94 ID:QKFgvK1J(1) AAS
線は作画でしょ
347: Now_loading...774KB [sage] 2017/08/12(土) 06:40:53.49 ID:g9BDUdk/(1) AAS
MMDというソフトでUt Video Codec suiteを使いaviを出力したのですが、出力したaviの長さによってアルファが読み込める時と読み込めない時があります
検証してみましたが自分の環境では3分半ほどの動画ならストレートでアルファが読み込めるのですが、4分弱になると途端にできなくなってしまいます…
AfterEffectsはあまり長い時間のファイルを扱うものじゃないと聞いたのですが、そこに起因するものなのでしょうか?
ちなみにAviUtlではアルファも読み込めているので、AVIそのものに原因はないと思います
348: Now_loading...774KB [sage] 2017/09/04(月) 20:55:31.15 ID:SF/Ygg3a(1) AAS
例えば任意のシェイプレイヤーのパス7点の内5点(残りの2点はスルーして自由に動かせるようにしつつ)だけを一つ上のシェイプレイヤーの10点のパスの内5点と同じ座標に指定するにはどういうエクスプレッション作ったらいいどすか…?
自分で調べようとはしてるのですが解説してくれているサイトが上手く見つけられず…
349: Now_loading...774KB [sage] 2017/09/11(月) 22:52:04.92 ID:s0pDylRD(1) AAS
初心者です。
Aキーボードのカーソルで編集の都度動画のフレーム調整をしていたんですが、急にカーソルを押しても動かなくなりました。
ちなみに、他にカーソルがいってるとかではないです
350(1): Now_loading...774KB [sage] 2017/10/01(日) 13:48:37.97 ID:cL3Qffhv(1) AAS
3dカメラトラックのカメラの解決中が終わらない原因って何が考えられますかね?
キャンセルするとフリーズします
dellの7559使ってます
351: Now_loading...774KB [sage] 2017/10/08(日) 08:20:56.00 ID://+VxCsG(1) AAS
>>350
長いとなるね
1200フレーム以下で俺はやってる
352: Now_loading...774KB [] 2017/10/15(日) 08:43:50.36 ID:BQwBU3LR(1) AAS
プレミアでアフターエフェクトリンクさせてシーンごとにアフターエフェクトで加工して
って感じで作ってるんですが(←こーゆー使い方であってるんですかね?)アフターエフェクトリンクさせると
プレミアでのプレビューがカクカクだし1分の動画の書き出しが30分とかになるんですが
こんなもんですかね?
フルHD動画を1280x720に落としたどうがになります。
プレミアだけだったら1分の動画なら2分くらいでわりますし、プレビューもかくかくになりません。
コア愛7、GTX760、16Gです。
353: Now_loading...774KB [sage] 2017/10/16(月) 00:56:56.98 ID:EkWdu665(1) AAS
H.264のmp4ならもっと早く出来るやろ
354: Now_loading...774KB [] 2017/10/20(金) 23:04:32.35 ID:hypARxqR(1) AAS
移動パスのキーフレームでベジェハンドルが見にくいんですが、色を変える方法はありますか?
素材周りのグリッドと干渉して見にくいので、このグリッドの消し方があればそちらでもいいんですが
よろしくお願いします
355: Now_loading...774KB [sage] 2017/10/29(日) 18:15:12.74 ID:EJq29JoR(1) AAS
企業用プロモーションビデオのオープニングにaiデータの企業ロゴを8秒くらいで動かす動画を作ったけど、初めてae立ち上げて新規作成から作ったら5時間掛かりました。
このロゴを3Dとかにするなんてこと俺にはもう無理やな
356: Now_loading...774KB [sage] 2018/03/10(土) 15:03:43.02 ID:l0VckwPo(1) AAS
エクスプレッションで透明度randomするとチカチカしますけどあの速度ってどうやると変えられますか?CS4です
357: Now_loading...774KB [] 2018/03/12(月) 08:02:05.27 ID:w+cVGCtd(1) AAS
Video Copilot
https://youtu.be/kThfcP_1TCM?t=181
この地面が割れるシーンはどのようにすればいいのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
358: Now_loading...774KB [sage] 2018/03/13(火) 02:29:59.00 ID:zZAeqIgt(1) AAS
話になりません
もう、聞かないで
359: Now_loading...774KB [] 2018/03/17(土) 23:31:17.51 ID:oiR++uMR(1) AAS
▲★★★The true reason that J.F.Kennedy was killed is just he rejected the Nuke of Isra▲el.★★★
この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよ▲う!(*^^)v
http://jbbs.lived▲oor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
360: Now_loading...774KB [sage] 2018/04/07(土) 14:41:15.73 ID:quoO4dSi(1) AAS
雑談はしても金にならないことは教えないよぉ
361(1): Now_loading...774KB [sage] 2018/04/16(月) 20:18:32.90 ID:N++VV0vP(1) AAS
ちょっと質問なんだけど、
プロジェクトパネルに表示される素材情報の素材サイズの後ろに表示される括弧
※(1.00)とか(0.50)とか表示されている部分
ここの名称と意味って何?
初心者で申し訳ないが検索しても出てこないので教えて欲しい
362: Now_loading...774KB [sage] 2018/11/25(日) 16:20:30.70 ID:IQeKAoMc(1) AAS
フラッシュバックで買ったんですけどparticulerのマニュアルって何処でダウンロード出来ますか?
363: Now_loading...774KB [sage] 2019/01/30(水) 15:36:39.58 ID:Qd7nc10E(1) AAS
>>361
空行はウザいキチガイの証拠だし他でも迷惑かけてるにきまってるし
その傲慢で偉そうなのが初心者で質問してる癖に滲み出てるからお前で調べてこいカス
364: Now_loading...774KB [sage] 2019/02/04(月) 09:05:52.88 ID:MyzjKCXF(1) AAS
新井容疑者の顔とっかえるのってこのソフト使えばできますか?
365: Now_loading...774KB [sage] 2019/04/13(土) 07:02:59.79 ID:KTc5Mjeo(1) AAS
AF使いいないのか?過疎ってるってレベルじゃねーな・・・
366: Now_loading...774KB [sage] 2019/06/11(火) 19:33:40.34 ID:jzHHItJU(1) AAS
こんなとこ来なくても調べれば出てくる時代になったからな
367: Now_loading...774KB [sage] 2019/09/08(日) 07:44:22.20 ID:4nMEEZou(1) AAS
DTV板に賑わってるスレあるしな
368: Now_loading...774KB [sage] 2019/10/28(月) 12:13:02.81 ID:hDxhfvzc(1) AAS
2k60fpsで編集してるのですが、再生するとかくかくです。
Quadoragonが必要なのでしょうか
369: Now_loading...774KB [sage] 2020/09/28(月) 03:01:55.01 ID:dM15R8yS(1/2) AAS
snapdragoとクアドロが合体してんな
370: Now_loading...774KB [sage] 2020/09/28(月) 03:03:32.58 ID:dM15R8yS(2/2) AAS
と思ったら一年前のレスかよ
371: Now_loading...774KB [sage] 2020/09/28(月) 20:00:01.00 ID:KOj4YBlA(1) AAS
ワロタ
372: Now_loading...774KB [sage] 2021/02/28(日) 08:11:05.48 ID:GQCX2sJe(1) AAS
このスレッド長持ちだな。
373: Now_loading...774KB [sage] 2022/03/02(水) 12:12:52.22 ID:SycSqorx(1) AAS
久々にアップデートするけどオススメの安定バージョンどれっすか?
374: Now_loading...774KB [sage] 2022/03/06(日) 19:13:21.73 ID:nopCXXjo(1) AAS
AEたくさん使われてると思うんだけどぜんぜん書き込みないのな
375: Now_loading...774KB [sage] 2023/01/29(日) 23:58:57.39 ID:i2I6fnXs(1) AAS
玄人さんに質問ですが、128GBメモリ積んで意味ありますか?
メモリ安くなって来たので積もうかなと思ってるんですが何の位のエフェクトレベルから必要ですか?
376: Now_loading...774KB [sage] 2023/03/28(火) 06:44:50.46 ID:ahzjxsRC(1) AAS
(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
377: Now_loading...774KB [sage] 2023/06/28(水) 00:31:08.27 ID:pRYP7p+N(1) AAS
エクスプレッションをつかって、
四角い枠の高さが変化するアニメーションを作りたいのですが、
たとえば
エクスプレッション制御で1のとき、高さ50px。
これを2にしたら、30フレームで50から100pxにイージング効かせてアニメーションさせる
なんて事、できるでしょうか?
378: 警備員[Lv.38(前29)][苗] [sage] 2024/05/15(水) 18:46:18.42 ID:2kgolk9a(1) AAS
ファイアー
379: Now_loading...774KB [sage] 2024/08/04(日) 00:30:58.59 ID:ZPJGiJoL(1/2) AAS
こういう感じの、ポップ系のボカロPVとかでもよく見るPVを作れるようになりたいのですが
学習するにあたってお勧めの教本や解説動画などないでしょうか?
そういうのをネットで調べても、超初歩的な使い方解説とかジャンル違いのものしか出てこなくて
https://www.youtube.com/shorts/EskrgJajdgA
380: Now_loading...774KB [sage] 2024/08/04(日) 00:36:53.88 ID:ZPJGiJoL(2/2) AAS
連投すみません
書き忘れましたが、この動画で踊ってるようなMMD動画自体は元から長いこと作ってるので作れます
背景をクロマキーで抜いたあとの、その背景部分を作れるようになりたいです
ポップな雰囲気でカラフルでドット模様がついたりした幾何学図形が可愛く回転したり切り替わったりしつつ、可愛い文字を可愛く動かす感じの
これを作るのはかなり手間がかかるのもわかっていますし、AviUtilを触ったりもしているのですが
そもそも根本的に指針になるものがないとあかんと思っていて
ボカロPVとか作ってる方々はどこで学んでるんだろうかと、学校とか行かずに学べるならある程度お金かかってもいいので本気で学びたいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*