採算度返しとか赤字覚悟とか言ってるけど・・・ (168レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 [] 2006/09/15(金) 14:50:13 ID:Lr/spCxQ(1) AAS
>>82
>>83
最初から回転の原価も売価試算も2貫で計算されてるんだよ!
回転に対して5割り増しと言ってるんだから2貫が前提だろ。
同じ大トロ使わなきゃ、比較対象の意味無いじゃねーか。
そりゃ、立ち並みのトロを出してる所もあるだろうよ。
でも、売価は立ち並では出せないだろ。
「採算が取れる」という表現は原価を1円でも上回ればって事か?
すべての経費を支払った上で納税し、
適正な税引き後利益を確保出来ないなら、
経営的に採算云々は言えないんだよ厨房。
だから・・・
「粗利の低い商品の構成比が上がると経営を圧迫する」
集客目的・商品力アピールが目的なら、また別だろう。
、「赤字」という表現がいけなかったんだな。「赤字に向かう」または「利益率を引き下げる」にするか。
しかし、立ちのすし屋じゃ、ピンきりあって、売上高があればどうにでもなるって前述してるよね。
・・・・等々のやり取りがなされたんだろ。
良く読んでからカラメ。
ホント馬鹿バッカ。
お前ら相手にしてると、俺が荒らしてるみたいだな。
もう書き込む事も、見る事もないから
低脳同士で絡み合ってろ。
今にして思えば、もう1人のコンサルは優秀な絡みだったよ。
じゃあな。。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s