四国の一般バンド Part6 (89レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 名無し行進曲 [sage] 2025/08/26(火) 23:17:12.33 ID:QPOMTVNb(1) AAS
聞いてきたので感想を

徳島吹奏楽団
課題曲4によく合うまろやかで素朴な音色が好印象
工夫された音楽づくりだったけど、音がこじんまりとまとまってしまって主張に乏しいと感じてしまった

高松市民
さすがの響きと安定感。堅実なマーチで安心して聞けた
自由曲も良くなってたけど、強奏時は整理されてなくて聞かせどころがわからなかった

鏡野
ここも高松市民と似た感じで、良く鳴っているものの整理されてないと感じた。まとまっているものの、ハッとさせられる場面が少なかった。

ウェーブ
マーチはリズム隊が不安定でハラハラする展開。自由曲も全体がブレンドしきらず消化不良

WEST
こじんまりとまとまっているが、音楽づくりは好印象。スッキリと聞きやすく、金賞でもいいのではと感じた

藤原
課題曲の出から他の団体とは音色が違った
音楽的にも整理され、推進力も一番。課題曲3で一番うまかったと思う
自由曲も美しい音色が長生淳にあっていたが、ズレや不安定なところがちらほら

BMS
藤原と対象的に安定感で言えば一番だったと思う
ただ、聞かせどころで音が一歩届いてこない。中低音が薄め

藤原はここ数年四国大会に間に合わせてきてたイメージだったけど、やや完成度低めだったか まぁ、全国までに仕上げてくるんだろうな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s