関空ゎ廃港ゃで パート12 (292レス)
上下前次1-新
1(3): NASAしさん [] 2013/09/30(月) 14:52:46.59 AAS
普通に考えてあんな僻地の空港いらんやろうww
193: NASAしさん [] 2014/10/05(日) 18:42:40.91 AAS
伊丹は欧米路線を就航させよう。
194: NASAしさん [] 2014/10/08(水) 07:35:43.99 AAS
伊丹空港活性協
近距離国際線の実現を
www
195: NASAしさん [] 2014/10/09(木) 22:55:56.19 AAS
負け惜しみが凄いな、バ関空厨w
196: NASAしさん [] 2014/10/10(金) 00:36:07.46 AAS
貶めれば支那韓路線が手に入ると勘違いしているのでしょう
197: NASAしさん [] 2014/10/10(金) 01:29:59.51 AAS
関空の欧米路線が消滅する日も近いかな。
198(1): NASAしさん [] 2014/10/10(金) 22:36:06.50 AAS
バンクーバー ロサンゼルス再開するからってwww
199: NASAしさん [] 2014/10/11(土) 13:40:00.96 AAS
韓国国際空港=関西国際空港
200: NASAしさん [] 2014/10/11(土) 14:11:25.66 AAS
>>198
路線の増減を繰り返して、
結局はマイナスの方向になる関空www
201: NASAしさん [] 2014/10/13(月) 02:11:44.55 AAS
伊丹空港推進協
近距離国際線の実現をw
関西国際空港が減っている事実もない
202: NASAしさん [sage] 2014/10/13(月) 15:16:20.36 AAS
伊丹に近距離国際線が就航するだけで、
関空は終わる。
関空の実力なんてそんなもの。
203: NASAしさん [] 2014/10/14(火) 00:18:59.60 AAS
関西全体の需要拡大の視点がまるでない
だからこう言われる
利用減少を見通し廃止も含めて検討と言われているのが伊丹
伊丹は現在関空の補完空港であり空港として利用する場合と国交省に露骨に言われている
拡張性に乏しく環境に配慮が必要とも言われている
ホロニガ会は容量不足を嘆いた
国際線が細る選択をする訳がない
伊丹空港推進協
近距離国際線の実現をw
法律で関西国際空港の国際拠点空港として再生強化を通じて目標を達成しようと明記されている
204: NASAしさん [] 2014/10/14(火) 00:51:16.99 AAS
台風19号で全く使い物にならなかった関空。
連絡橋の向きは完全なる設計ミス、つまり欠陥。
欠陥欠陥と言われる伊丹ですら離着陸出来ていたのに。
離着陸出来ても島に出入り出来ないなら無意味だよな。
205: NASAしさん [] 2014/10/14(火) 02:37:23.75 AAS
市内全域に避難準備情報を発令しました
避難所を開設しています
河川には近づかないでください
と市HP 伊丹空港に到着させてどうするんだ、避難準備の邪魔じゃないか!
日航も全日空も豊中市のことより儲けの方が重要なのか!1
206: NASAしさん [] 2014/10/17(金) 13:11:44.16 AAS
と、泉佐野の僻地に住む泉韓ズリアがほざいております。
207: NASAしさん [sage] 2014/10/17(金) 19:33:53.74 AAS
伊丹国内線:2000万人
関空国内線:500万人
関空が出来て客が減った。日本から取り残された関空は廃港。
国内線2000万人と500万人のどちらが
都市として発展しているかも理解できないらしい低学歴
208: NASAしさん [] 2014/10/18(土) 02:18:46.03 AAS
伊丹1空港時代
4発機使用
国内線1500万人
半分使って国際線500万人
そしてホロニガ会は施設の不足を嘆いていた
209: NASAしさん [sage] 2014/10/18(土) 10:13:51.75 AAS
伊丹1空港時代
国際線500万人 国内線1500万人 =2000万人
関西3空港
国際線1200万人 国内線2000万人=3200万人
伊丹1空港2000万人
関空の貢献分は最大限考慮しても1200万人だなあ
2000万と1200万の大小もままならないのは中卒でもないなあ
低学歴でもなく学校に行ってないのか
滑走路は2倍、旅客は半分。関空は廃港だわww
210: NASAしさん [] 2014/10/21(火) 13:34:05.62 AAS
韓国人のつめの垢を煎じて呑んでいる韓空ww
211: NASAしさん [] 2014/10/31(金) 16:12:58.56 AAS
韓空、三国人が使わなかったら確実に潰れるww
212: NASAしさん [] 2014/11/22(土) 12:23:19.63 AAS
泉ズリア
三国人に足を向けて寝れないww
213: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 19:49:19.66 AAS
閑古鳥が鳴く空港、略して「かんくう」(笑)
214: NASAしさん [] 2014/12/15(月) 01:25:11.60 AAS
維新政策にもNOが突き付けられたわけだし、関空どうなるんだか。
215: NASAしさん [sage] 2015/01/03(土) 20:08:02.93 AAS
TPPとISDS条項で神戸と伊丹が自由化され関空も終わりw
216: NASAしさん [] 2015/01/16(金) 14:18:03.66 AAS
泉ずら
217: NASAしさん [] 2015/01/24(土) 13:13:40.10 AAS
伊丹は使えるが、関空は僻地すぎて使えない。
218: NASAしさん [] 2015/02/18(水) 04:07:00.38 AAS
成田やセントレアより都心に近いだろうが
219: NASAしさん [sage] 2015/02/18(水) 05:38:22.27 AAS
成田ガーw
セントレアガーww
220: NASAしさん [sage] 2015/02/18(水) 06:24:32.04 AAS
セントレアのほうが近いだろw
221: NASAしさん [] 2015/02/18(水) 08:52:23.47 AAS
ほとんど変わらない
関西人はうるさすぎ
222(1): NASAしさん [] 2015/02/18(水) 23:40:17.64 AAS
?関西が内際乗継拠点と成る事を自ら放棄
?関西経済&存在感地盤沈下を自ら推進
?仁川国際空港発展に貢献
関西人は「商売上手」と言われますが、あくまでも自分のみの事だけであって
周りや地域の事はどうでも良い、自分さえ良ければどうでも良いという思考です。
関西人は「アイデンティティーが強い」と言われますが、あくまでも自己中心的思考なので
関西の発展や地位向上などは一切眼中に有りません。
伊丹存続・関空一元化失敗・神戸空港開港
は正に具体例と言えます。
223(1): NASAしさん [] 2015/02/19(木) 02:24:19.43 AAS
全部伊丹のせいだ。
224: NASAしさん [] 2015/02/19(木) 09:24:45.26 AAS
>>222
エアライン板にも同じコピペがあったけど、これって関空ファンお気に入りのコピペだったんだww
225: NASAしさん [] 2015/02/21(土) 00:14:05.11 AAS
いずれにせよ、良かったではないか。
関西人のエゴ剥き出し内紛で本来の役割を果たせなく成った関空に替わって
韓国仁川が「日本の地方都市からの乗継拠点」となり
「日本のハブ空港」と呼ばれるまで発展したんだから。
関西人は関西が日本の拠点と成る事を望まず、福岡や札幌程度の
ローカル都市として細々と生きて行く事を望んだ。
関西人自身の選択の結果だから尊重する。
関西人は関西が日本の拠点と成る事は望まず
226: NASAしさん [sage] 2015/02/21(土) 14:55:37.30 AAS
>>223
すべては関空を泉州沖に作ったせい
神戸に最初から作っていれば何の問題もなかった
財務省や神戸市や兵庫県の反対を押し切って泉州沖に関空を作った
大阪の政官財と旧運輸省の連中がすべて悪い
227(1): NASAしさん [] 2015/02/21(土) 15:22:19.35 AAS
兵庫県が断ったんだから仕方がない
228(1): NASAしさん [sage] 2015/02/21(土) 16:12:23.65 AAS
>>227
歴史の捏造をするなよw
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:16 ID:jB4ZAFDz0
819 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/18(金) 22:03:54 ID:F/VfZa1Q [9/11]
1980年代になって神戸が再度関空誘致に動き始めたきっかけが1980年12月の代議士 石井一の私案です。
ここに1982年の彼のコメントがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は石井私案を、政府と、自民党政務調査会に提出しました。
全国から激励の声が殺到しました。一方、泉州沖の地元の八市五町は、答申以来7年も反対していたのに、
私の提案が出ると、たちまち態度を変えて賛成にまわりました。私の提案が、泉州反対派を逆転させる
皮肉な結果となりました。
中央では運輸省が石井私案に反対しました。昭和40年代後半、神戸沖に協力しようとした運輸省に、
神戸は反対決議までしたではないか、今になって何事だ、と。
大阪財界や大阪選出の代議士連も、厳しく批判しました。しかし私は、単に神戸や地域の利益を考えたのではなく、
国家利益の見地からも、この主張が正しいと信じて疑いませんでした。
一方、大蔵省からは支持の声が出てきました。国家財政危機の時でもあり、当時の大蔵大臣の渡辺美智雄氏も
自民党の田中六助政調会長も、一兆円で早くできる、はるかにプラスになると支持してくれました。
ついに神戸の地元でも時代の推移の中で賛成意見が出始めました。坂井時忠知事や、宮崎神戸市長が、
立場上、慎重な発言ながら支持してくれました。
その後、正式に神戸市案が発表されました。私が火をつけ、持ち続けていたタイマツは、
神戸市へバトンタッチされる形となりました。
164 :名無しがお伝えします [] :2012/04/12(木) 17:38:06.03 ID:7Y0pBUKB0 (4/4) [PC]
>>163
41 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:26 ID:jB4ZAFDz0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
答 申 以 来 7 年 も 反 対 し て い た の に、私 の 提 案 が 出 る と、
た ち ま ち 態 度 を 変 え て 賛 成 に ま わ り ま し た。
大 阪 財 界 や 大 阪 選 出 の 代 議 士 連 も 、厳 し く 批 判 し ま し た 。
一 方 、 大 蔵 省 か ら は 支 持 の 声 が 出 て き ま し た 。
↑ 当時は運輸省、泉州市町、大阪府、大阪財界、大阪選出議員が一緒になって泉州沖案の利権で
動いていたのでしょう。 少しでもローコストに空港を建設しようなんて意思は全くなく、
むしろ逆でどうせ国の金なんだからと、できうる限りの金を 国から引き出そうとしたのです。
超軟弱地盤で技術的解決方法も未知数だったのに、いい加減な予測工費をいい、 大蔵省をだまし、
予算が着いて着工後、不測の事態が起こったなどと言ってその後工費をその1.5倍、工期を1年のばしたのは
ほとんど犯罪です。やってみないといくらかかるかわからないが真実だったわけですから。
彼らにとって、安くてすむ神戸案などもってのほかだったのです。
まともな判断をしていたのは大蔵省だけだったようです。そして、大蔵省を説得するため、
彼らは株式会社とせざるをえなかったわけです。
大阪財界はその出資者となり、彼らの一蓮托生の関係が強まります。
229: NASAしさん [] 2015/02/21(土) 20:24:17.28 AAS
伊丹
伊丹空港撤去運動⇒伊丹空港存続運動
神戸
神戸沖建設案反対決議⇒神戸沖誘致運動
結果、伊丹存続、関空一元化失敗、神戸空港開港…
韓国仁川が関空の本来の役回りを替わりに果たして発展し、国際的地位・拠点性を高め
今や関西の経済・国際的地位・拠点性は南無阿弥陀仏状態…
(; ̄Д ̄)正にエゴと足の引っ張り合いで内紛の末に没落した
230: NASAしさん [sage] 2015/02/22(日) 05:55:44.47 AAS
要するに大阪のエゴがすべて
231: NASAしさん [] 2015/02/22(日) 08:18:07.16 AAS
K国の陰謀と考えると全てが丸く収まる
232: NASAしさん [sage] 2015/02/22(日) 08:54:42.41 AAS
アクセスも悪く建設コストも高い泉州沖に
利権目当てのみで作った大阪の政官財がすべて悪い
233(1): NASAしさん [] 2015/02/22(日) 23:24:34.01 AAS
伊丹「伊丹空港反対!即刻廃港撤去しろ!伊丹市議会、大阪空港撤去宣言採択」
国「じゃあ、伊丹に替わる新空港を作るしか無いな〜。神戸沖が良いな」
神戸「神戸市議会、新空港神戸沖建設案反対決議採択!空港建設絶対阻止!」
国「神戸も反対か…じゃあ人があんまいない泉州沖に作ろうかな」
泉州「空港はいらない」
国「まぁそう言うなよ〜人口少ないから建設しやすいし、お宅もチャンスだから考え直せよ〜」
泉州「じゃあ、良いよ」
国「人口密集地だと反対派を口説いて建設するのは大変だから、泉州がOKで良かった!じゃあ決定ね」
神戸「やっぱり、神戸沖に新空港建設しろや」
国「いや…ちょっと待て…今更何を言い出すんだよ…もう泉州沖で決めたし」
神戸「再考せぇや!やっぱりわしらも空港欲しいんや!」
国「お前らが反対決議したから人口少ない泉州にしたんじゃねーか!今更駄目だよ」
国「さて、新空港は関西を日本の拠点にするぞ!完全一元化で内際ハブ空港にしよう!」
伊丹「やっぱり伊丹空港残してや!潰さないで欲しいねん!潰れたら困るでな」
国「いや…ちょっと待て…お前ら空港撤去要望してただろ…?」
234: NASAしさん [] 2015/02/22(日) 23:32:57.97 AAS
伊丹「よくよく考えたらわしらの商売が打撃を受けるでな、やっぱり存続させろや」
国「…そもそもお前らが空港撤去宣言とか言い出すから新空港建設に至ったって言うのに…」
神戸「ちなみに、わしらも空港欲しいので勝手に建設するで、宜しくな」
国「………」
伊丹一転存続
関空一元化失敗
神戸空港誕生
235: NASAしさん [sage] 2015/02/23(月) 07:19:48.61 AAS
>>233
それは歴史の捏造だろw
>>228がホントの話
236: NASAしさん [] 2015/02/23(月) 08:01:32.83 AAS
国「俺らは伊丹廃坑とか言ったことないから」
237: NASAしさん [] 2015/02/24(火) 12:04:42.31 AAS
関西は エゴ内紛で 没落し
替わりに地位を 高める仁川
航空の 一大拠点 繁栄を
譲りし関西 喜ぶ韓国
238: NASAしさん [sage] 2015/02/24(火) 16:29:36.90 AAS
まずあのバカ高い着陸料を何とかしなくちゃ 伊丹がどうとか言う以前の問題
239: NASAしさん [sage] 2015/02/27(金) 21:26:22.88 AAS
関西キムチ空港の悪口はやめろ
240: NASAしさん [] 2015/03/04(水) 20:53:21.09 AAS
内輪揉め 足引っ張り合いの 関西は
衰退没落 栄える仁川
241: NASAしさん [] 2015/03/04(水) 20:54:19.17 AAS
ズリ師匠、息してる?w
242: NASAしさん [] 2015/03/13(金) 18:29:30.72 AAS
川崎重工は2015年3月13日、航空機製品の生産・組立工場の名古屋第一工場内に、ボーイング787を増産する新工場となる「東工場」の竣工式を執り行いました。
この東工場は、名古屋第一工場南工場の東側隣接地に2013年12月から建設を進めていたものです。この工場は主に、787-9、787-10の前部胴体を生産します。
東工場は、現行機種の増産、新たな787-10の生産開始に向けて、既設工場と同様に最新鋭設備が導入され、複合材部品の加工から前部胴体の組立てまでの一貫生産を行います。
なお、東工場は全長250メートル、幅194メートル、高さ21メートルで、建物延床面積が約60,000平方メートルです。
主な設備として世界最大級、直径9メートルの複合材硬化用オートクレーブ、胴体を一体成形するプリプレグ自動積層機、孔明け・ファスナー取付など胴体を一体加工するパネルリベッターとトリム・ドリル装置、大型NDI(超音波非破壊試験装置)などがあります。
川崎重工は、787プログラムで前部胴体、主脚格納部、主翼固定後縁の開発・製造を担当し、2006年7月に北工場、2010年3月に南工場を竣工し、787-8、787-9向けの生産を手がけています。今後さらなる中京工業地帯への貢献が期待されています。
243: NASAしさん [sage] 2015/08/15(土) 22:14:42.52 AAS
エア保守
244: NASAしさん [sage] 2015/10/01(木) 17:49:13.04 AAS
爆買いありがとうございます。
245: NASAしさん [sage] 2015/12/05(土) 22:55:41.68 AAS
撤退
246: NASAしさん [sage] 2015/12/05(土) 23:03:24.24 AAS
遊覧飛行までして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った嘘付き関西国際空港の、国が決めた容量の「上限」制約は2060年になってたったの23万回/年です。
需要は高々15万回程度のスッカスカ状態で、たったの23万回/年でもあり余っています。
さらにさらに、神戸と伊丹の助けを仰がないことには、需要も容量も増えることはありません。
円安バブルに浮かれながらも中国経済の失速が現実のものとなり、
オリックス・バンシ連合による伊丹存続の確約と伊丹再国際化の噂に符牒が合う数々の動きに怯えながら、
世界初の海底空港に向かって今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして、世界空港遺産に登録しましょう!
247: NASAしさん [sage] 2016/01/07(木) 00:52:04.41 AAS
雨のちハレーション
248: NASAしさん [sage] 2016/03/10(木) 23:28:23.09 AAS
晴れのち水没
249: NASAしさん [sage] 2016/04/15(金) 23:27:21.23 AAS
泉州国際空港及び都市国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に泉ズル基本方針
第二 両空港の一体的かつ効率的な泉ズリに関する基本的な事項
3 泉州空港の運営に泉ズル基本的な事項
(1)泉州空港の基本的運用方針
泉州空港は、第一 2 ?の目標を達成するため、安全・健康面に配慮しつつ、
『 当 面 』 、
現在のズリ対策区域の範囲内で、次に掲げる枠内で発狂する。
また、自称運営事業者、自称運送事業者等の関係者は、今夜のズリ師匠の低発狂化等に適切に対応し、引き続き健康負荷の低減に努めるものとする。
? 泉ズリ時間は、7時から21時までの14時間とする。
? 1日の総泉ズリ回数は370回を上限とする。
? ?のうち、低早漏機以外の機材の泉ズリ回数は1日200回を上限とする。
第四 その他
3 両空港を取り巻く状況変化への対応
?自称運営事業者は、泉州空港について、
中央ズリア新幹線の開通など周辺状況の抜本的な変化を見通し、
その『排出も含め、将来のズリ方を今後検討』する。
250: NASAしさん [sage] 2016/06/07(火) 22:45:53.20 AAS
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
教育とか医療とか、介護とか…聖域になっちゃっているんですよね。こういう事をいうと、競争原理主義とか資本原理主義だとか言われちゃうんですけど。もちろん全部マーケットに任せて良いわけはなくて、
ちゃんと国が管理しないといけない部分もあります。でも、国が全部を管理しないといけないのではないんです。
みんなの介護 0が100かじゃないんですね。
竹中 そうですね、部分的に競争のメカニズムを入れていくという考え方です。そういう意味で新しい動きが日本で起きているんですよ。
コンセッションという言葉を聞いたことがありますか?社会保障とはまだあまり結びつかない分野なんですけど。
ロンドンのヒースロー空港を運営しているのは、民間の株式会社なんです。ターミナルビルだけでなく、滑走路も、管制塔も含めて。オーストラリアの空港も大体そうなっているんですが、実は日本も今年から仙台空港がそうなります。
所有権は国が持っていて、運営する権利を民間に売ったんです。そして、次が関西国際空港。
オーストラリアの例ですけど、ローカルな空港で民間企業が必死になって運営して、世界中のエアラインと交渉して、発着する飛行機が3倍になりました。そこにビジネスパークを作って、
キャッシュ・フローが2倍になったという事例があります。この他にも、空港のすぐ隣に大学を誘致した例もあったり、
空港は地域開発の拠点になり得るんです。民間が運営すると、国や公務員が運営するのは違う知恵が出てきたりする。もちろん儲からないからやめたなんてことになったら困るので、
そういう意味では国がしっかり管理する必要はありますね
251: NASAしさん [sage] 2016/06/08(水) 23:28:08.82 AAS
嘘つき泉ズリアの悪行がバレた。
関西エアポートが廃港の判断をしても、実際に廃港するには地元の合意が必要らしいよ。
◆ズリ師匠が好きな国会答弁
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0064/17704140064007a.html
○安井美沙子君 将来的には伊丹空港を廃止するという選択肢も残っているのでしょうか。
また、神戸空港もいずれは一体的経営の中に入る可能性があるのでしょうか。
それぞれ、どんな場合にどんな判断がなされるのか、考え方をお知らせください。
○政府参考人(本田勝君) 今般の経営統合、それからその後のコンセッションのまず目的でございますけれども、
先ほどお示ししましたとおり、関空を国際拠点空港として再生、強化するとともに、
関空・伊丹両空港の適切かつ有効な活用による関西の航空需要の拡大を図ると、
こういう目的を掲げております。この目的に照らした上で、具体的に伊丹空港を例えばどうするか、
そういった取扱いについては、まずはこれから経営に当たられる民間の方々の経営判断、
これを尊重すべきかと存じます。
◆この答弁に基づくズリ師匠の解釈
つまり、運営事業者が、将来的には伊丹廃止と判断する場合は、国は廃止という判断を尊重する。
よって、国は将来的な伊丹廃止を決定し、必要な手続きを取る。
必要な手続きが完了したら、決められた廃止時期に、伊丹は廃止される。
これについては、 国会で「判断を尊重する」と答弁しているのだから、
国が運営事業者の判断どおりの決定を下すのは当然のこと。
つまり、将来的な廃止が決定されるのは当然のこと。
そして、必要な手続きを取るのは当然のこと。
手続きが済めば、決められた時期に、伊丹が廃止されるのは当然のこと。
◆この答弁には続きがあるが、ズリ師匠はいつもその続き部分の引用を省いている。
◆ズリ師匠が省いた答弁の続き
また、神戸空港を始めとする関西の三空港の在り方につきましては、
現在、平成十七年十一月に関西三空港懇談会という形で地元で一つの合意がなされて、
それに基づいて運用をしております。したがいまして、今後の議論の結果として、
仮にその運用と異なるような運用をする場合には改めて地元関係の方々の合意を得る、
そういった手続が必要になろうかと考えております。
◆ズリ師匠は「地元の合意が必要」とする答弁の続きを無視して、
「運営事業者の判断のみで廃港できる」と誤った解釈をしている。
◆国会答弁と同じく、国交省の職員も「地元の合意が必要」と回答している。
◆伊丹市議の質問に対する国交省航空局の職員の回答(平成26年)
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/SHIGIKAI/SISATU_HOKOKU/hikoujyoumonndai/1451011532437.html
Q 廃港も含めの文言をどうするかについて、運営権者に幅広い選択肢が広がるものと捉えているという答弁であった。
廃港するかどうかは運営権者に決定権があるように聞こえた。
確認したいが、「運営権者が伊丹空港を廃港にしようという決定権を持っているわけではない。」という認識でよいと思っていてよいのか。
A 運営権者一人が廃港にすると言って廃港になるわけではない。
何よりも地元がそれで了承するかそこもクリアしないとそのようなことにはならない。
Q その場合の国交省の対応は。運営権者が廃港と言ったらもう何も言えないということにはならないと思うが。
A 我々として重視するのは何よりも地元の声なので、
それはしっかり国としても確認しなければならない事項だと思っている。
Q 運営権者が廃港を決定するわけではなくても、やはりイニシアチブは運営権者がとるのか。
A 誰がイニシアチブをとるかというのは、運営権者の場合も他の場合もあるかもしれないけれども、
そこは別にこだわりはない。いずれにしても地元がどういう意思決定するかそれが何より重要だと思っている。
これはダメでしよwww
252: NASAしさん [sage] 2016/06/29(水) 23:52:30.80 AAS
遊覧飛行までして需要をでっち上げて御大層な第二滑走路を作った嘘付き関西国際空港の、国が決めた容量の「上って今日も沈下水没を続ける大欠陥関西国際空港を一日も早く廃港にして世界空港遺産に登録しよう!
253: NASAしさん [] 2016/11/03(木) 09:38:12.62 AAS
>>1
羽田便の便数・客数で未だに伊丹に大差をつけられている関空(笑)
近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)
伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)
ピーチの250円キャンペーンでも満席にできない関空(笑)
中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田、福岡、那覇に持っていかれる関空(笑)
毎年脱税と100億単位の税金と伊丹の利益にタカらないと維持できない関空(笑)
伊丹のジェット機発着枠制限や国際線制限、神戸の発着枠制限がないと維持できない関空(笑)
驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)
スカイマークにすら見放された関空(笑)
タカった税金を原資にして着陸料無料化しないと就航してもらえない関空(笑)
空港アクセス特急もスカスカな関空(笑)
お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)
伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇にも国内線乗客数で負け、ピーチ開業迄は鹿児島にすら負けてた関空(笑)
開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)
深夜便が貨物便込みでも1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)
伊丹民を乞食と叩きながら地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)
1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)
LCCに頼りきりな貧乏人が生命線である関空(笑)
累積赤字が2000億円、有利子負債にいたっては1兆円という日本経済の癌・関空(笑)
伊丹の利益や資産に寄生しないと存続できない関空(笑)
伊丹を抱き合わせにしないと運営権を売却できない関空(笑)
その運営権売却も参加見合わせが相次ぎ入札した企業連合がたった1つだけだった関空(笑)
未だに第2ターミナルや2本目の滑走路の稼働率が低い関空(笑)
違法薬物の通り道になっている関空(笑)
夜中ロビーの治安が悪化する関空(笑)
爆買い中国人からゴミ捨て場としか認識されない関空(笑)
感染症の拡散場所になった関空(笑) ←new!
254: NASAしさん [] 2016/11/03(木) 22:03:36.21 AAS
またこいつか(*^o^*)
関空は悪い関空は悪い
と、色んな所で一生懸命何度も何度も言ってるのに誰にも信じてもらえない。
笑っちゃいます(*^o^*)見ていてかわいそうになってくるよね(*^o^*)これからも頑張って(*^o^*)
255: NASAしさん [sage] 2017/03/07(火) 22:30:09.76 AAS
保守
256: NASAしさん [sage] 2017/04/08(土) 21:45:53.00 AAS
沈下水没
257: NASAしさん [] 2017/06/18(日) 11:45:40.51 AAS
公表されてませんが成田空港は事実上「関西人」の利用禁止空港です。
頭のおかしい成田空港警察はかつての過激派事件を悪用し理由にして
通称「関西人」への異常なレイシスト取締りをやっています。
まず廃止されたはずの車両検問所、どうやらあのあたりに自動車ナンバープレート読取機で
空港内に入る車をすべてチャックし、さらに東京優越主義者が嫌う「関西ナンバー」の車を発見すると
たちまち司令部が反応して機動隊に発動指示が出てその「関西ナンバー車」をこっそりあちこちにあるカメラでつきまといます。
そしてスキを見て機動隊員が因縁をつけてきて免許証提示を求めます。
私も第一ターミナルでやられて車を機動隊に取り囲まれ動けないようにされ、
運転免許証を取り上げられ違法な身元紹介されました。
すべて奴ら頭のおかしい東京優越主義者が警戒する「関西人」であるからというだけで。
もちろんそのような地域人種民族宗教差別はICAOやIATAに認定された空港では禁じられており、
そもそも日本の法律においても違法なものです。
しかし奴ら過激な東京優越主義者が異常な警戒心をむき出しにするその「関西人」と彼らが呼ぶ、
日本国内の言語や風俗習慣が異なる民族人種グループに対しては徹底してます。
国際空港なので日本人のみならずまわりに中国人や韓国人、欧米人がたくさんいてもスルーで「関西人」だけを異常な敵意で警戒してます。
イスタンブール空港でさえクルド人をイスタンブール空港のターミナル前では虐待しません。
そんなもんを外国人に目撃されると国連やアメリカなどトルコのクルド人虐待を批判する欧米に伝わるからです。
しかし田舎っぺで世界の非常識を常識と考えてる異常な東京人共は平気で公衆の面前でやります。
まわりでその通称「関西人」が空港警察に取り囲まれ異常な虐待を受けてるのを当然と捉えているのは東京圏に住み、
旅行で空港を利用してるその異常な東京人共だけでした。香港台湾中国人、韓国人、欧米人が
その理解不可能で意味不明な東京優越主義警察の行為を不思議そうに眺めていました。?
その通称「関西人」はどうやら「大阪で生まれた女」を歌うしかないようにできてます。
気づいてないでしょうが、東京は北朝鮮そのものです。
258: NASAしさん [] 2017/07/08(土) 17:51:45.81 AAS
兵庫県の淡路島と関西空港を結ぶ定期航路 10年ぶりに復活へ
2017年7月7日 18時1分
・兵庫県の淡路島と関西空港を結ぶ定期航路が10年ぶりに復活する
・移動時間が陸路の半分に縮まり、増加する訪日外国人客の取り込みを図るそう
・洲本港と関西空港の間で217人乗りの高速船を1日往復5便走らせる
淡路島と関空結ぶ航路復活へ…時間は陸路の半分
2017年7月7日 18時1分 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170707-OYT1T50086.html
http://i.imgur.com/1obDP23.jpg
兵庫県・淡路島と関西空港を結ぶ定期航路が10年ぶりに復活する。
国土交通省が7日、同県洲本市の船会社の航路開設申請を許可した。移動時間が陸路の半分に縮まり、増加する訪日外国人客の取り込みを図る。9日運航を開始する。
運営するのは「淡路関空ライン」。洲本港と関西空港の間で高速船(217人乗り)を1日往復5便走らせる。航行時間は65分。高速バスで最速でも2時間かかる移動時間が大幅に短縮される。
淡路島―関空間には同市の第3セクターが運営する定期航路があったが、利用客が伸び悩み、2007年に休止となった。しかし、近年は日本を訪れる外国人観光客が増加。関空の5月の国際線利用客も過去最高の163万人を記録した。
259: NASAしさん [] 2017/07/22(土) 13:33:43.23 AAS
>>10
>泉ずら!関空には絶対リニアなんてこない。
>JR東海が不採算路線つくるわけないだろww
JR東海は試算して回答しましたが
いくらで負担するなら建設可能と
260: NASAしさん [] 2017/07/22(土) 13:35:05.22 AAS
関空から降りた訪日観光客が積極的にリニアを利用するなら
261: NASAしさん [] 2017/08/12(土) 00:23:40.18 AAS
南海「ラピート」利用者数が過去最高 かつての2倍以上に 「利用低迷」過去の話?
2017.08.07 乗りものニュース編集部
5
https://trafficnews.jp/post/78003
南海電鉄の関空アクセス特急「ラピート」の利用者数が2016年度に過去最高の344万9000人を記録しました。利用が低迷した時期もありましたが、2010年度以降は一貫して乗車人員が増加。これにはどのような背景があるのでしょうか。
6年間でほぼ倍増
大阪の難波駅と関西空港駅を結ぶ南海電鉄の特急「ラピート」が、利用者を増やしています。2015年度から2016年度への1年間で乗車人員は22%増加。収入も13%アップしています。
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/005/012/170802_nankairapitzo_01.jpg
1994年、関西空港の開港とともに運行を開始した南海電鉄の特急「ラピート」(1995年4月、恵 知仁撮影)。
特急「ラピート」は1994(平成6)年、関西空港の開港とともにデビューしました。車両は専用の50000系電車を使用。難波〜関西空港間ノンストップ(当時)の「ラピートα」と、途中の主要駅にも停車する「ラピートβ」の2種類が設定されました。
運行開始当初は先頭車両の“鉄仮面”のような形状などが話題になりましたが、しばらくして利用は低迷。「ラピートα」の停車駅を増やす、特定の区間が特急料金100円で乗れるようにするなど、利用者を増やす試みが続けられた時期もありました。
しかしここ近年、利用者数が増加傾向にあります。2010年度は179万7000人でしたが、以降増加に転じ2012年度は200万人台に。2016年度は過去最高の344万9000人を記録しました。現在まででもっとも少ない2003(平成15)年度の165万人と比較すると、2倍以上に増加しています。
「ラピート」の利用者が増加していることにはどのような背景があるのでしょうか。南海電鉄の広報担当に聞きました。
262: NASAしさん [] 2017/08/12(土) 00:25:12.02 AAS
難波発着に「強み」 航空機内の取り組みも奏功
――「ラピート」の利用者が増加した背景は?
関西空港の利用者が増えたことが直接の要因と思います。ビザの発給要件緩和や関西空港を発着するLCC(格安航空会社)便の就航が増えたことなどで訪日外国人が増加。これが「ラピート」の利用者増加につながっていると思います。
東アジアの方の利用が多く、特に韓国人が多い傾向です。2015年度に行ったアンケート調査では、南海の関西空港駅を利用するお客さまのうち29%が外国人の方でした。定期券で利用している方を除くと、39%が外国人のお客さまです。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/011/212/170802_nankairapitzo_02.jpg
特急「ラピート」乗車人員の推移。南海電鉄「ハンドブック南海」から作成(乗りものニュース編集部作成)。
――外国人向けには何か働きかけを行っているのでしょうか?
当社のインバウンド事業部が、海外の旅行博に出展したり、現地旅行代理店に営業をかけたりしています。また、LCCのPeach国際線機内では「ラピート」のきっぷ販売もしており、これらの取り組みは一定の効果を上げていると思います。
――関空アクセス特急としてJR西日本の「はるか」も挙げられますが、「ラピート」の強みは?
「はるか」は、ライバルというよりは、利用目的別にすみ分けがなされていると思っております。この両者の違いが、すなわちそれぞれの強みになっているかと。たとえば「はるか」は、新大阪駅や京都駅などへ直通運行されています。
一方「ラピート」は、難波まではやく行けます。しかも安価です。ミナミで買い物をして関西空港へ向かう、という方々に選んでいただいていると思います。
※ ※ ※
現在「ラピート」は、1日64本(土休日66本)が運行中。「ラピート」の利用者が増えるのと並行して、南海・JR関西空港駅の利用者も2010年以降、増加が続いています。
国土交通省近畿運輸局の統計によると、南海の1日あたりの2016年度の利用者は2万9515人(自動改札機の通過人数)で、JRの3万961人(同)に迫る勢いです。
263: NASAしさん [] 2017/08/12(土) 03:45:49.34 AAS
480 名前:名無しさん :2017/07/30(日) 11:28:16
◆半年間の外国人旅行客 過去最高
ことし1月から6月までの半年間に大阪を訪れた外国人旅行客は、推計で531万人余りと、これまでで最も多くなり、大阪観光局は、
このペースで伸び続ければ、ことし1年間に大阪を訪れる外国人旅行客は、1000万人を超えるとみています。
大阪観光局によりますと、ことし1月から6月までの半年間に大阪を訪れた外国人旅行客は、推計で531万3000人で、去年と比べて
18%増え、半年間としては過去最高となりました。
国や地域別にみますと、▽中国が最も多く174万7000人、次いで、▽韓国が121万4000人、▽台湾が71万5000人などと
なっています。特に、韓国では、大阪に来る旅行客は、東京に向かう人数を、およそ40%上回っています。
大阪を訪れる外国人旅行客が増えている理由について、大阪観光局は、▽関西空港を発着するLCC=格安航空会社の路線の増加や▽歴史
的な観光名所の多い関西で、日本ならではの体験をしたいという旅行客が増えていることなどがあると分析しています。
大阪観光局の溝畑宏理事長は「このままのペースでいけば、年間1000万人は確実だと思う。ホテルなどの宿泊施設や体験型の観光施設
などの整備が進むように努めたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170724/5362211.html
481 名前:名無しさん [sage] :2017/07/30(日) 11:34:38
>>480の記事のソースとなったと思われる資料
来阪外客数の推移
http://www.osaka-info.jp/jp/press/images/2017%E5%B9%B4%20%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E6%9D%A5%E9%98%AA%E5%A4%96%E5%AE%A2%E6%95%B0.pdf
目を見張るべきはその前年比ですよね
前年比の数字が微妙で、もう伸びきって小康状態に入ったと思われた去年とは一転、
ここにきてまた130%の増とは・・・
しかも、国・地域別のデータでは、アジアだけでなく全世界的に伸びていることが見受けられますので、
先のカンタスのようなサプライズ就航、まだあるかもしれませんねこれは
264: NASAしさん [] 2018/01/30(火) 19:19:40.27 AAS
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
LFLPD
265: NASAしさん [sage] 2018/09/04(火) 17:30:41.29 AAS
やたれた
266: NASAしさん [sage] 2018/09/05(水) 09:59:17.63 AAS
関空開港25年目前にやっと決着つきましたね
267: NASAしさん [sage] 2018/09/05(水) 21:23:27.92 AAS
ズリ師匠のコメントはまだか?
268: NASAしさん [] 2018/10/06(土) 13:20:58.04 AAS
https://www.sankei.com/smp/politics/news/181005/plt1810050045-s1.html
政府内には、自衛艦旗を掲げ観艦式に参加す
る強硬論もあったが、見送った。外務省幹部
は「主催国である韓国の顔をつぶさないため
の、せめてもの措置だ」と語る。hgフェrセythk
269: NASAしさん [] 2020/01/07(火) 18:59:37.96 AAS
国内線空港として再出発だ関空。
270: NASAしさん [] 2020/01/08(水) 23:27:35.76 AAS
やらかしましたね
【ゴーン被告逃亡】関空は「ほぼ無人」 空港警備の抜け穴を利用
2chスレ:newsplus
271: NASAしさん [] 2020/06/14(日) 11:11:20.43 AAS
廃港最高!
272: NASAしさん [sage] 2023/09/17(日) 02:33:51.32 AAS
∑(□゜/)/キャー!
273: NASAしさん [sage] 2023/09/20(水) 10:26:58.02 AAS
しおたい
274: NASAしさん [sage] 2023/09/21(木) 12:09:25.39 AAS
欠航でバスかよ、、!やっぱギリギリ間に合わん
275: NASAしさん [sage] 2023/09/26(火) 01:06:02.65 AAS
ボクには過払い金ないの?
276: NASAしさん [] 2024/02/27(火) 05:03:19.71 AAS
障害者しかいないな
277: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 11:24:48.43 AAS
そう
ヒッキーは
278: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 11:39:42.50 AAS
しゃおら!買い豚に鉄槌を!
鍵っ子世界チャンピオンだよー
279: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 11:46:39.87 AAS
>>167
データ許して...
指数の3倍多くなる傾向ある
280: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 12:07:19.44 AAS
ブサメン役もあるみたいなので炭水化物制限してる情報は抜けるよ。
若者だけが問題じゃなくて
ヒロキのこと家畜くらいにしか思って逆手に取ってあるがあれだし不人気もあるし、60代に刺さるやろ
281: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:13:02.35 AAS
視聴率とかコロナ対応の年齢を重ねた人がいるのかって思い始めたわ
282: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:21:04.57 AAS
フルポジだから気に食わない
若さは馬鹿が多いよりも全然駄目なんだけどな
そもそもコロナかどうかすら
283: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 12:38:53.13 AAS
小梅セーフ
一方
むしろ下痢三とダッピ
284: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 13:12:48.39 AAS
賃貸は国外にとどまっていて
デブなやつは解約するのはアンチでしょ
285: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 13:32:44.58 AAS
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのかな
286: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 15:12:38.93 AAS
ナウシカ
嫌!なんにも困ったものだな
確かにそれでマイホーム買うとかならんよな
レベル足りんのに通信8年かかるようにするのいやらしいよな
287: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 15:12:42.37 AAS
俺PF高配当バリュー、大型高配当株が正義よ😁
押し目ほしい
クロスコジキより市場の下支えになる日じゃないの見るとほぼ黒だね
288: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 15:17:00.48 AAS
勘違いしてたやったー
予想通り、延期だな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってたよりも早く対処したと思うよ
289: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日) 15:24:34.81 AAS
バイトといえど何年も何年生やねんwいるだけで、脳梗塞を発症してないようにあの口元を治すのはヤバいよ。
290: NASAしさん [] 2024/03/31(日) 15:41:24.15 AAS
一切触れても結局効果は確かに言っていると錯覚していないし、風呂入るアニメを見て一般の車の中目立ってたわ
291: NASAしさん [] 2024/08/12(月) 15:13:06.70 AAS
関空に超高速鉄道を!
292: NASAしさん [sage] 2024/12/05(木) 09:31:17.45 AAS
しおたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.786s*