Jane Style (Windows版) Part292 (931レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
827
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:07:51.11 ID:hdFiu6aj0(1/21) AAS
>>825
左下のログ画面にちゃんと
HTTP/1.1 200 OK
とか出てますかね?
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:26:02.70 ID:hdFiu6aj0(2/21) AAS
>>831
ですよね~
そもそもHTTPSアクセスできるのかどうか
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 00:40:17.29 ID:hdFiu6aj0(3/21) AAS
ループはどのループですか?
同意ループ?
それともBBxから抜けれないだけ?
まあいずれにしてもBBxでしょう
1週間待つしか無い
その間はIPv6や別回線が使える人はそっちで
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:33:38.21 ID:hdFiu6aj0(4/21) AAS
http://menu.5ch.net/bbsmenu.html
->リダイレクトされず

http://menu.5ch.net/bbsmenu.json
->リダイレクトされず

http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html
->リダクレクトされず

あくまで別のダウンローダーで試したのでJaneのUser-Agentではやってないですが。

でも>>841の言う通りSSL使えないとたぶん何もできないんじゃないか
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:39:34.15 ID:hdFiu6aj0(5/21) AAS
今chromeで
http://bbsmenu.afi.click/5ch_pink_machi/bbsmenu.html
やったけど鍵マーク出ませんよ
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:40:45.96 ID:hdFiu6aj0(6/21) AAS
あーでも307リダイレクトされてる。
なんでマーク出ないんだろ
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 01:50:17.05 ID:hdFiu6aj0(7/21) AAS
ウーム
ダウンローダーのUser-AgentをChromeのと同じにしても200になる。
ChromeのDevToolsで見ると307時のリクエストヘッダが全く無い奇妙な状態なんで、
これはブラウザに内蔵されてる何かのセキュリティ指標で勝手にブラウザがリダイレクトしてるとかじゃないでしょうか
848
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] [sage] 2025/09/03(水) 02:11:34.87 ID:hdFiu6aj0(8/21) AAS
今AIに聞いたらやっぱり307はRFCには存在ぜず、Chromeがリダイレクトをシミュレートした時のコードだそう。
たぶんChrome内蔵のリストで自動HTTPS変換されたんじゃないか
Janeにはそういう仕組は無いはずだと思うのだが
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 09:50:32.97 ID:hdFiu6aj0(9/21) AAS
>>853
307がRFCにあるか無いかはこの際どうでもいい事でしょう
AIがそう言ってるんで以前は無かったけどChromeが先駆けて実装したとか
何か論拠があるんでしょう。
問題はリダイクレトがリモートサーバーが返してるんじゃないか、という事なんですが
そっちの重要な事には全く触れないんですねw
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 09:52:52.38 ID:hdFiu6aj0(10/21) AAS
またリダイレクト打ち間違っちゃったw
858
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 09:58:46.49 ID:hdFiu6aj0(11/21) AAS
ちなみにAIともっと内容詰めたら
PreloadリストでもHSTSでも無い
Chromeは以前の通信内容から学習する事があるが、それでも無い
HTTPS by defaultではないか、という結論になったようです。
重要なのはこういう事なんですけどね~
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 10:14:53.87 ID:hdFiu6aj0(12/21) AAS
>>860
おめ。
クッキー削除気をつけてくださいね
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 11:06:44.76 ID:hdFiu6aj0(13/21) AAS
>>858
あと、Firefoxだとリダイレクトされないようです。
Chrome/Chromium系のみの挙動の模様
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 11:19:16.67 ID:hdFiu6aj0(14/21) AAS
>>870
しつこいなぁ
AIが言ったって書いたから何だっつーの?w
実際にそう言ったからそう書いただけなんだが?
俺に言わないでAIに言ってくれよw
ビビってないでちゃんとアンカして会話しような
875
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 11:38:01.25 ID:hdFiu6aj0(15/21) AAS
>>874
ステータスコードの問題というより
DevToolsの表示が通常のリクエストじゃない訳です。
Chromeの通信シミュレートなんですよ
で、これがJaneではまず起こらないと思われる
878
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 11:46:51.12 ID:hdFiu6aj0(16/21) AAS
>>876
だからその条件が問題な訳ですよ。
なんでもかんでもリダイレクトしたらHTTPしか用意してないページが表示できない事になる。
何の条件をクリアしたらこのシミュレートを行うのか、という話になるわけです。
>>858にだいたい書きましたが。
881
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 12:01:31.76 ID:hdFiu6aj0(17/21) AAS
>>879
リダイレクトされないって言ってる人 >>842
されるって言ってる人 >>844
いろいろ居るんですよ
ウチでは別のダウンローダー使うと200が出てるんで
リモートサーバーの応答としては200なんですよ。
ウチのChromeはこれを確認しない
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 12:08:02.72 ID:hdFiu6aj0(18/21) AAS
>>882
たぶんそんなんじゃないかと思って
>>827でログ画面聞いたんですけどね
887
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 12:27:06.99 ID:hdFiu6aj0(19/21) AAS
>>886
それもAIの指示で確認しましたが、
チェック入ってないんですよね
890
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 12:31:39.21 ID:hdFiu6aj0(20/21) AAS
>>889
いやいや。自分の所ではChromeで307リダイレクトが発生するんですよ。
それでチェックは入ってない。
そういう事
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/03(水) 12:41:26.71 ID:hdFiu6aj0(21/21) AAS
>>891
もっともですねw
handlerは最初にドメインやパス管理もやろうとして付けた大げさな名前だったんだけど
面倒になったんでああなったんですよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s