Jane Style (Windows版) Part290 (393レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

351: 263 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 00:53:52.08 ID:8w/qr9ng0(1/6) AAS
自分も 10 年くらい、いやもっとかな。
とにかく長らく 5ch = JaneStyle という感じで使い続けてきた訳だけど、
JaneXeno を 3 日使ってみて、何だかんだで Xeno に移行すれば多くの問題を解決できるように思った。

Xeno も Jane 系である以上は大きく Style とインターフェイスがずれている訳ではなく、
各種ファイルについても大体はそのまま移行する事ができた。
Jane 系だから手持ちのログもパス指定すればそのまま転用できる。
session.dat が last.dat になっていたりとかはあるんだけども。

Xeno にしてすごい不満があるのは新着チェックした時のタブ文字色の挙動で、
Style だと末尾まで表示されているなら勝手に既読になるのにそうならないのが地味にストレス。
なんでかわざわざマウスホイールなんかで下を入力してやらないと既読にならない。

そんでも Windows 10 → 11 の違和感よりは遙かにマシなレベルだから、
小細工しながら Style を使うのに疲れたって人は思いきって Xeno に乗り換えた方が良いと思う。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 01:00:10.01 ID:8w/qr9ng0(2/6) AAS
あと、多分なんだけど Xeno にはプラグインという概念がない。
良くも悪くも SUSIE プラグインがいらなくて楽なんだけど、
逆に言ったら絵文字プラグインも使えないので絵文字は白黒表示になる。

・command.dat
・ReplaceStr.txt
・ImageViewURLReplace.dat (1 行だけエラーを吐いたのでコメントアウトで対処)
・NGEx.txt
・スキン

これらについてはそのまま転用で全く問題なく動作してる。
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 01:13:18.45 ID:8w/qr9ng0(3/6) AAS
そいえば自分の Style が書き込みしようとした時に 100% クラシュするようになったのはこれのせいかもしれない。
nul0000.cfg
これって何をどうしたら作られるんだったか全く記憶にないんだけど、Style を使い続けたい人でクラッシュ問題が起きてるなら確認してみると良いかも。
355
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 02:07:45.24 ID:8w/qr9ng0(4/6) AAS
>>354
OS のアップグレードは絶対やめといた方がいい事案だよ。
そういう、一見普通に動いているようでいてどこか挙動がおかしな OS が出来上がりやすい。
特にツールチップの辺りとかスクロールバーの辺りとかは怪しい。

それはさておき、
https://i.imgur.com/kUfKSxP.png

諸般の事情で普段は Windows 10 なんだけど、Windows 11 に今まで使っていた Style を丸ごとコピーして試してみた所、
マウスカーソルを合わせるだけできちんとポップアップしたよ。
つまり、それは「Windows 11 だから」という問題ではないという事だけは言える。
358
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 02:33:15.43 ID:8w/qr9ng0(5/6) AAS
>>356
https://i.imgur.com/WhP35w7.mp4

改めて確認してみた結果、これは Windows 11 特有の問題だね。
確かに上から下へはだめだった。下から上へはいける。
こうなると、この問題は Windows 11 で使う以上はどうしようもないっぽいかな。
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][UR防][苗] [sage] 2025/08/13(水) 02:40:52.33 ID:8w/qr9ng0(6/6) AAS
>>357
Windows 7 は分からないなーw
自分は XP で粘りすぎた結果、7 って 1 年くらいしか使わなかったんだよね。
Windows 7 はよくハングしたり青画面とか出て PC 再起動してたけど、Windows 10 になってからはそういうのが無くなって快適になったよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.974s*