Mozilla Thunderbird Part39 (146レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/15(火) 16:31:30.40 ID:3uMY/0qO0(1) AAS
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
https://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29
2chスレ:software

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part38
2chスレ:software
47
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 09:59:21.10 ID:qGBMyYKB0(2/2) AAS
で、解決した人も

@
thunderbirdをアップデートしたら、メッセージ作成ボタンが反応しなくなった(´・ω・`)
お手上げ状態だったけど、アカウント設定で規定に設定ボタンを押したら治った!
メール作成するアカウントが設定するされてなかったんだね!
めでたしめでたし
午後6:25 · 2025年7月14日
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 12:30:01.68 ID:V+X5wZI10(1) AAS
そんな貴方にESR
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/21(月) 12:39:39.90 ID:K4Vpnu1C0(1) AAS
テストしてからリリースしようよ……
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 13:45:22.38 ID:LR4QlrvN0(1) AAS
原因は不明ながら(128.0系から?)140.0系にアップデートしたら、送信サーバ(SMTP)の
「規定」設定が吹っ飛んでるパターンがあるってことか。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:30:31.89 ID:sVi4J/UA0(1) AAS
お前らがデバッガーなのだよ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 16:56:35.82 ID:/K+o3bsA0(1) AAS
そんなWindowsじゃあるまいし…
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 17:03:52.81 ID:79RD0w2q0(1) AAS
どうでもいいアップデートは多いのに、文字化けがいっこうに治らない
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 18:23:14.60 ID:vslLKH0E0(1/2) AAS
うちでは文字化けはないなぁ
文字化けするようなメールが来てないだけなのかもしれないけど
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 18:27:27.31 ID:bSWnxu8i0(1) AAS
MSの鯖だかシステムのヘッダが腐ってる話が前にあったような
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 18:38:06.56 ID:Zdt5xcui0(1) AAS
d-ポイントからのメールは
テキスト(リンクurl含む)全てが上部に、全ての画像が下部に完全に分離してしまう

本当はこのリンクはこの画像にあてられてるんだろうなあ〜と推測しながらチェックしてる
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/21(月) 20:38:09.77 ID:vslLKH0E0(2/2) AAS
dポイントのメールは分離してましたw
普段チェックしてなかったから全然気付かなかった
文字化けと言うよりはレイアウトの問題でしょうか
ま、読めれば
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 13:56:55.19 ID:hGVQl5K50(1) AAS
明日はFirefoxとThunderbirdの両方更新来るか?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:23:04.94 ID:LV6UdI2+0(1/4) AAS
Fx に対して build の回り具合がちょいと遅れ気味ではあるけれど、何とかなりそうかな?
少なくとも 128.13.0esr と 141.0 はイケそう。

What's Happening @ MZLA - Week Ending June 18th, 2025 | Topicbox
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Tae1affc3f76b6773/whats-happening-mzla-week-ending-june-18th-2025
> Releases
> Desktop Release Milestones
> July 14: 141.0b4
> July 14: 142.0a1 soft code freeze start
> July 15: merge 141.0b4 beta->release
> July 17: 142.0a1 pre-merge review
> July 21: merge 142.0a1 central->beta
> July 22: 128.13.0esr, 140.1.0esr, 141.0
> July 23: 142.0b1
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:25:49.86 ID:LV6UdI2+0(2/4) AAS
あ、ちゃうとこ見てた。140.1.0esr も大丈夫そう。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:50:18.86 ID:eoVKFiv90(1) AAS
141.0はRC build2がinstallするとbetaだったけどRC build3は問題なさげ
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 14:52:13.74 ID:+PPT0d5g0(1) AAS
esrだから落ち着くまでもう少し待つわ
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 15:06:39.05 ID:ALsmVHfv0(1) AAS
esrって言っても、140.0.1 esrにアップデートしたらメッセージ作成ボタンが機能しなくなったんだよなぁ
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 15:22:44.13 ID:MuD1MfIn0(1) AAS
機能してるけど
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 15:53:28.48 ID:LV6UdI2+0(3/4) AAS
>>63
>>46-47
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 17:40:54.93 ID:3ZD3+GkQ0(1) AAS
今さら俺も
>>34-41
これらのレスで おぉ となった人なんだけど、もう一つ

Manually sort foldersって、Thunderbirdを起動したときに
表示するフォルダを指定する機能があったと思うんだけど
それは140.0.1esrではできないのかな

どなたか教えておくれ
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:01:27.44 ID:2ycyQ9Nb0(1) AAS
サンダーバードの行く末を案じると不安で仕方ない
俺達は一体どうなるんだ
モジラのために一生懸命ボランティアとして働こう
68
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:24:54.29 ID:kJXzKrzx0(1) AAS
もし、Thunderbirdなくなったらメールアプリはどうするんだ?
まさかのOutlookなのか?
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 18:50:23.36 ID:LV6UdI2+0(4/4) AAS
>>66
多分その機能は取り込まれてない。about:config にもそれっぽい設定項目はないっぽい。
↓の拡張あたりでやるしかないんじゃないかな?
Start with Inbox :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/start-with-inbox/
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 19:02:54.56 ID:reB44cOj0(1) AAS
>>68
ブラウザと違って選択肢が少ないよなメールソフトって
Windowsメールアプリは廃止になったし(元から役に立たなかったけど)
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 19:05:57.16 ID:pvJtLJSz0(1) AAS
電信八号
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 19:13:26.80 ID:xkBQhC7k0(1) AAS
Spark, Outlook, Blue, Thunderbird 辺りが選択肢
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/22(火) 19:21:32.58 ID:CPcexcnJ0(1) AAS
Becky!も開発低調だしな
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 01:51:25.18 ID:kbXFJ8EW0(1/2) AAS
V140.1.0ESR
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/140.1.0esr/
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 01:51:50.65 ID:kbXFJ8EW0(2/2) AAS
V141
http://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/141.0/
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 05:02:01.56 ID:Jh/GmGGj0(1/4) AAS
>>31
141.0、140.1.0esr がリリースされた……
が 128.13.0esr は candidates/build2 が回り始めたっぽいw
77
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 05:18:06.38 ID:Jh/GmGGj0(2/4) AAS
そうそう、拡張の Minimize On Close やけど Addons で公開されている 2.0.2.0 でも
TB 140.0 までの対応になってるので、以前に作者が上げたバージョン上限無制限w のやつか、
自分で xpi をバラして manifest.json を弄って "strict_max_version": "141.*" と変更のこと。
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 08:40:13.48 ID:fMFKfg6m0(1) AAS
release141.0更新成功しました
79
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 08:44:43.11 ID:DTPdxdRj0(1) AAS
141に俺も更新した
テキストのメールのフォントが変わった
80
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 09:54:16.60 ID:asMF7Eyv0(1) AAS
>>77
以前に作者が上げたバージョン上限無制限のを使っているけど無効になって使えない
81
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 14:41:16.40 ID:Jh/GmGGj0(3/4) AAS
>>80
おや、何か旧バージョン無効化フラグとかあるんかね?
Minimize on Close :: Add-ons for Thunderbird
https://services.addons.thunderbird.net/En-US/thunderbird/addon/minimize-on-close/
から minimize_on_close-2.0.2.0-tb.xpi を落としてきて .xpi を .zip にリネームして展開。
あとは >>77 に書いたようにバージョン番号を弄って、展開したファイルを .zip にして .xpi に戻す。
TB のアドオンマネージャーの拡張機能に DnD すればおk
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/23(水) 14:43:08.15 ID:Jh/GmGGj0(4/4) AAS
128.13.0esr は build3 に突入w
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/23(水) 17:20:32.88 ID:XtAwuiob0(1) AAS
>>81
Minimize on Close
2.0.2.0-unsupported に差し替えたら有効になった
84
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 04:55:37.89 ID:4Cm+h/FM0(1/2) AAS
>>31
releases/128.13.0esr/ に置かれたから、一日遅れでリリースされるかな?
リリースノートメインページからのリンクはまだ……
85
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 08:05:00.16 ID:wU4d9vVE0(1) AAS
BIMIに対応する予定はないんですかね?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/24(木) 08:16:42.00 ID:4Cm+h/FM0(2/2) AAS
>>84
リリースノートトップからのリンクも張られたね。

>>85
bimi:: 検索 :: Thunderbird向けアドオン
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/search/?q=bimi
87
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/25(金) 14:27:43.97 ID:v22kqS610(1) AAS
142.0b1はbuild2まで行ってるけどどこまで回るかな
88
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 07:42:41.69 ID:v+DAGXCG0(1/2) AAS
メニューバー常時表示するにはどうするの??
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 08:30:51.70 ID:IjFQKe3v0(1/5) AAS
>>88
3本線メニュー > 表示 > ツールバー > メニューバー ではアカンの?
なんかの拍子に消えたっけ?
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 08:38:53.61 ID:IjFQKe3v0(2/5) AAS
ああ、もしかして「メニューバー」じゃなくてアイコン付きの受信、作成、タグなんかの事を言うてる?
なら、ツールバーのカスタマイズで各タブに好きに追加すれば、ある程度までは望みの表示になるかと。
91
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 09:31:07.32 ID:e/9Kuoyf0(1) AAS
10月からのyahooメールに対応しないのかなあ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 09:35:31.08 ID:v+DAGXCG0(2/2) AAS
>>89
ありがとう!
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 09:44:14.22 ID:/AJIYiqF0(1) AAS
>>79
フォント-詳細設定から等幅フォントをMSゴシックにすれば従来通りに戻る
94
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 16:08:34.11 ID:U02bDEe40(1/2) AAS
>>91
質問スレのほうでも話題になったけど、パスワードでのIMAP/POPアクセスまで潰されるわけではなさそう?、って感じだった
実際どうなるかは蓋を開けてみないとなんとも
95
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 17:30:46.51 ID:Z7Ujetxf0(1/2) AAS
Windows10 release版141.0
Windowsの設定で通知の受信設定をオンにしてるのに、メールが来ても画面右下にポップアップみたいな通知が来なくなってます
集中モードも全部オフにしてます
他にどこか変えるべき設定とかあるでしょうか?140の時から一切設定はいじってないんですが…
96: 95 [sage] 2025/07/26(土) 17:36:24.04 ID:Z7Ujetxf0(2/2) AAS
すいません、試しに自分あてにメールを送信したら普通に右下バナー出ました
97
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:02:29.61 ID:2V/wgw8E0(1/3) AAS
自分で送信しないとメールが来ない悲しい人だったか
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:27:43.84 ID:oI4K+Row0(1) AAS
これッ
99
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:36:07.45 ID:2V/wgw8E0(2/3) AAS
そしてメール来てないのに来たと思い込んで通知出ないなあって思ってたんだよね
100
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:37:04.09 ID:S15IY2ku0(1) AAS
140.1.0esr x64で5つの添付ファイル(計8MB強)を付けて送信したら
送信済みフォルダ(Gmail)にコピーできません、みたいなエラーが出た
ブラウザから確認すると問題無いし
Thunderbirdのほうのフォルダにもとりあえず反映されている
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:37:49.12 ID:IjFQKe3v0(3/5) AAS
>>91 >>94
これやね。
PC のメールソフトは従来通りのアカウント・パスワードでのアクセスでおk ということみたい。

Mozilla Thunderbird 質問スレッド 29
2chスレ:software
102
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 18:55:11.39 ID:IjFQKe3v0(4/5) AAS
>>100
再現性があるなら Bugzilla に投げてみれば?
Base64エンコードで約1.4倍に増えても元が 8MB じゃどのファイルシステムでも制限に
引っかかりようがないし、TB の内部処理的な何らかの制限に引っかかってるのかも。
103
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 19:36:38.70 ID:2V/wgw8E0(3/3) AAS
>>102
再現性だけじゃねえ
第三者が再現可能な手順がしっかりないとね
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 19:43:20.18 ID:U02bDEe40(2/2) AAS
>>99
死体蹴りはやめてあげな
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/26(土) 19:57:42.54 ID:IjFQKe3v0(5/5) AAS
>>103
今もそうやと思うけど、Bugzilla のテンプレートに Step to reproduce があったから
投げるなら必須やろ。
106
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 08:07:29.74 ID:r71FHHzV0(1) AAS
>>87
今のところ build3 が回ってるね。
いつものごとく Fx よりチョイ遅れで、かつ細かい修正でチョコチョコ回るんちゃうかなw
アメリカはサマーブレイク中なので、Fx/TB ともにゆっくり目で動いてる感じ。
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 11:33:41.98 ID:mzJClyi30(1) AAS
>>97
こんな煽り初めて見た
しかも異常にしつこくてワロタ
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 13:15:13.19 ID:btzPtn8B0(1) AAS
あ、あ、あ、アマゾンからメール来るし!
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/28(月) 13:35:11.52 ID:U6ZjWgSK0(1) AAS
spamなら山ほど来てるぞ舐めるなよ
110
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 09:47:52.80 ID:55IilhJ40(1) AAS
いつの間にか本文欄がダークモード対応になってる
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 11:08:29.21 ID:4pARm4rC0(1) AAS
>>110
133(現行リリース体制への移行途中のテスト版)で実装
136(現行リリース体制の初版)でトグル切替機能を実装
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 21:01:23.14 ID:JXS57I490(1) AAS
>>106
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/142.0beta/releasenotes/
> Version 142.0beta | Released July 28, 2025
ようやく来たね
113: ◆Akina/PPII [アカマイ・テクノロジーズ - Wikipedia] 2025/07/30(水) 00:02:42.06 ID:NRz3RU890(1/2) AAS

例えばの話やけどさ、Mozillaってどれだけ寄附しても受け取るということは営利主義ではないにせよ銭は嫌いではないということでしょう

ほんならさ、このThunderbirdの着信音とかもっと日本人好みの可愛い音にして販売するとかすればいいのにね
可愛いキャラクターとかモデルとか作ってしまえば簡単なものなのにやる人がおらんのかな
まあこのスレッドの人は行かんでもいいわ
彼奴等を甘やかすと怠けるでいかん
114: ◆Akina/PPII [アカマイ・テクノロジーズ - Wikipedia] 2025/07/30(水) 00:04:06.62 ID:NRz3RU890(2/2) AAS

もの凄い政治とかマスメディアを巻き込んで急かすとうpだての荒らしだけどさ
今日は日本の精神科医のメンツ丸潰れになる恥ずかしい記事を発見して翻訳していたので急かす暇が無かったわ
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 12:10:17.55 ID:BRExICLL0(1) AAS
レス番消えてて草
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 17:32:43.31 ID:YvRVeH/W0(1/3) AAS
てst
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 17:44:42.10 ID:YvRVeH/W0(2/3) AAS
jcomのメール入れたらsmtpaからのサイン毎回求められて困ってる
どうすればいいの
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 18:19:21.03 ID:w/xf3vOI0(1/2) AAS
smtpaって何?
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 18:20:58.81 ID:w/xf3vOI0(2/2) AAS
ここに質問する前にjcomの説明書を読んでそのとおりにやったの?
120
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/30(水) 18:59:05.83 ID:YvRVeH/W0(3/3) AAS
受信 pops.jcom.zaq.ne.jp送信smtpa.jcom.zaq.ne.jp465
これで送信しようとしたら毎回 smtpa.jcom.zaq.ne.jpの@の上○○のパスワードを入力してくださいと出る
入れてるのに・・
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 20:01:02.44 ID:smXH5TR90(1) AAS
>>120
ちゃんとこのとおりやってる?
‎メール初期設定手順 POP<Thunderbird> | J:COM サポート
https://cs.myjcom.jp/1321_031/articles/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%89%8B%E9%A0%86-popthunderbird/6790bf1663f0175c4c0ed9d8
122
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/31(木) 04:11:37.49 ID:d/MNymr90(1/2) AAS
全くその通りにやってるんだが思い当たる節はPC立ち上げたらいきなりすべてのアカウント情報リセットされた
ことかな
何らかのプロファイルが壊れることはちょくちょくある
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 05:09:36.66 ID:sEIsRksk0(1) AAS
PCそのものを新調しないと駄目なのでは
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 06:50:32.72 ID:FP6YLB4h0(1/2) AAS
>>122
なんで、そういう明らかに異常な状況なのに最初に言わないんだよ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/31(木) 07:37:39.38 ID:d/MNymr90(2/2) AAS
治ったかもしれん。フォルダーペインのローカルフォルダー下の送信サーバーにJCOMのアカウントが複数あった
JCOMアカウント削除追加を繰り返したらいつの間にか増えてた
これを1つにしたら治ったかもしれん
あとアカウントリセットはたまに起こって署名消えたりするんだがSpeedyFoxの使い過ぎか
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 08:15:16.59 ID:6g2RSMtK0(1) AAS
完全に「何らかのプロファイルが壊れることはちょくちょくある」おま環で、
送信サーバの項目もチェックしていればすぐ解決できたがなw
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 08:24:14.57 ID:FP6YLB4h0(2/2) AAS
SpeedyFoxの使い過ぎか・・・ちがうぞ
そんななんの役にも立たない害悪のみのゴミを使うな
秒で削除しろよ
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 09:28:39.78 ID:Eruq9/Wa0(1) AAS
可及的速やかに
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/31(木) 10:57:18.70 ID:+eEf2epC0(1) AAS
このスレは無料デバッガーが集まる無料サポセンだからな
ご苦労なこった
130
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 12:11:09.94 ID:Op8Np53E0(1) AAS
142.0b2
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/142.0beta/releasenotes/

> Fixed in beta 2
> What’s Changed
> changed
> There are no Thunderbird changes requiring release notes in this release

> このリリースでは、リリースノートを必要とするThunderbirdの変更はない

どーゆーこっちゃ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 13:18:55.57 ID:HznXx+gO0(1) AAS
>>130
何らかの修正はしたけど、UI/UX的にユーザーに見える形ではないってことか?
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 13:29:57.74 ID:b/HluEoK0(1) AAS
Fixed in beta 2から下は消し忘れたんじゃね
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 17:26:45.07 ID:evo4kh9y0(1) AAS
そう言うことかw
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 19:26:15.12 ID:dEmXBx8n0(1) AAS
最近仕事が雑すぎてびっくりする
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 20:19:10.84 ID:rwnqkv4R0(1) AAS
PortableApps版128.11.1esrに3年くらい留まるは
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 23:45:00.98 ID:fqI1qXWZ0(1) AAS
なにその語尾?くせーから二度と来んなよ
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 01:06:03.86 ID:ai6d7E0g0(1) AAS
お前が去れ
お前が消えろ
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 11:01:19.29 ID:GaQbiwvM0(1) AAS
顔真っ赤ワロタw
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/02(土) 19:33:02.05 ID:QNRObyuS0(1) AAS
急にフォントが変わったけどああいう太いラインのフォントは
Linuxディストリビューションにありそうだなと思った
Windowsだと違和感しかない
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 17:09:39.07 ID:7WzfmBHV0(1) AAS
それって等幅の規定フォントのこと?
141
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 03:10:00.36 ID:qoD4Q3F40(1) AAS
バックアップって2Gまで?3Gあるんだがどうすればいいんだ
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 03:12:03.16 ID:HOAAvjPC0(1) AAS
泣きながら要らないものを消す
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 07:47:42.34 ID:gYINj/lA0(1) AAS
>>141
バックアップ?それって標準搭載のエクスポートのこと?
あんなもん使うなよ
普通にフォルダーをコピー(ただし終了してから)すればいいし
面倒ならImportExportTools NGを入れたらバックアップ機能がある
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 09:29:49.12 ID:ZcEHx5GN0(1) AAS
>>141
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data

Thunderbirdのバックアップはプロファイルフォルダをコピーするだけで終わり
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 17:24:13.97 ID:0lyDcASR0(1) AAS
でもバージョン違うと使えないこともあるから注意
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/04(月) 20:35:18.51 ID:xhUaKtmZ0(1) AAS
>>141
2G、3Gなんてまだまだよ

https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=23219#p80099

>55.4 GB ありました。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s