[過去ログ]
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 (1002レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
933: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 09:41:28.20 ID:/KQqIE1t0 >>931 スレッド最初のレス以外から始まる連投IDの最初のレスが対象になっていませんでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/933
934: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 10:30:18.34 ID:/KQqIE1t0 >>932 そのタイミングだとレスNGの処理に問題があるのかもしれません NGの正規表現によっては非常に遅くなる場合がありますし、NGが多ければ多いほどどうしても劣化していってしまいます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/934
935: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 10:38:02.94 ID:/KQqIE1t0 >>791ですが訂正します (?:s )で囲えばsフラグが有効になり、*も改行にマッチするようになりますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/935
936: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 10:58:07.21 ID:/KQqIE1t0 スレッドを開いたとき、あまりに遅い正規表現があったときはサイドパネルのログに以下のようなログが残るようになっているので動作がおかしいときは参考にしてください Slow RegExp (***/***********) [523 msec] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/936
938: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 18:28:19.30 ID:/KQqIE1t0 >>937 どの正規表現が遅くする原因なのかまでは特定出来ないので怪しいのを修正していくしかないですね ありがちなのはXXXとYYYという単語を順不同で含む正規表現として以下のようなものがあります ^(?=.*XXX)(?=.*YYY) この頭の^をなくした場合、計算量が一気に数百、数千倍になってしまいます このサイトは効率の悪い正規表現がチェックできるのでおすすめです https://regex101.com/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/938
942: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 19:57:15.85 ID:/KQqIE1t0 Siki バージョン 0.37.0 【新規機能】 新しいサイドパネルを追加 - サイドパネル右クリックからセカンダリサイドパネルを追加できます 開いているスレッドに合わせて画像ビューアを更新する設定を追加 アイコンのライブラリが更新され、アイコンが多少変更されました 【修正】 板のスレッド右クリックメニューの開くを新しいタブで開くへ変更 サイドパネルの古いBBSMenuを削除 画像ビューアのスレッド履歴表示を標準では表示しないよう変更 スレッドや板の境界線変更の処理をonDragからonMousedownへ変更 画像ビューアでNGされたレス内の画像がダウンロードされていた問題の修正 解像度の違うモニタを使っているとき、メインとは別のモニタで画像ビューア等のウィンドウを復元するとウィンドウサイズが変更されていた問題の修正 レスのNGで連鎖や+IDによる効果が優先度を無視していた問題の修正 次スレッド候補にNGされているスレッドが表示されていた問題の修正 いくつかのサイトでdat_mirror_testのプラグインが機能しなくなっていた問題の修正 カタログモードでマウスドラッグによるスレッド複数選択が正しく出来なかった問題の修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/942
948: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 21:45:23.86 ID:/KQqIE1t0 その付近でconfig.jsに対して行われた変更はウィンドウの境界線を変更出来るようにする設定 enable_windowBorderColor windowBorderColor ぐらいですね 機械学習による判定らしいので正直良くわからないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/948
949: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 21:48:44.95 ID:/KQqIE1t0 >>948 >>944 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/949
954: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 23:34:18.92 ID:/KQqIE1t0 板がひっくり返るってどういう状態ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/954
955: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 23:43:27.04 ID:/KQqIE1t0 >>951 そこはドラッグによる選択と相容れない状態になっていてちょっと厄介そうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/955
956: RomTenma [sage] 2025/08/02(土) 23:45:55.60 ID:/KQqIE1t0 0.37.0でIP,HOST,名前欄のトリップのスーパードラッグによるミュートが効かなくなる問題が発生しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1749431376/956
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.388s*