JaneXeno質問スレ11 (447レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 00:39:09.71 ID:T+1W9hF40(1/5) AAS
xeno起動しながらdll上書きは出来ないはずなんで
まぁ32bit 64bit間違いが濃厚かな…
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 01:53:06.61 ID:T+1W9hF40(2/5) AAS
そういや公式のあの書き方だと
SSLリンクのすぐ下にVC++ランタイムって書いてあっても「読まない」んだよなぁ
説明書きってムズい
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 01:57:16.29 ID:T+1W9hF40(3/5) AAS
OpenSSLライブラリ

JaneXenoでSSL通信(https)を行うにはOpenSSLライブラリのDLLが必要です。
「Visual C++ 再頒布可能パッケージ」がインストールされていない場合は
JaneXenoが32bit版ならx86、64bit版ならx64のVisual C++ ランタイムをダウンロードしてください。
32bit版ならopenssl-1.0.2u-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-1.0.2u-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

こう書かないとユーザーは読まない
181
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/06(金) 02:12:07.27 ID:T+1W9hF40(4/5) AAS
>>179
> 今の公式で問題ないだろ

>170時点で問題でてるんですがね

>>180
元々がVC++ランタイム不要でやってきてるからそれで「慣れ」ちゃってますからね
ホントは昔NECがやってたような再配布パッケージDLとかで
フールプルーフが起きないようにするんですがxenoってそういうの無いっすからね
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/06/06(金) 07:35:22.29 ID:T+1W9hF40(5/5) AAS
すいませんフールプルーフはあくまで「設計」なので
「フールプルーフが起きないように」は文がおかしかったです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*