【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
232: nnn-revo2012 警備員[Lv.9] [sage] 2025/04/27(日) 02:57:57.15 ID:GZ+rdKmo0 --ffmepg-copytsの件とaccessRightMethodの件はもちろんStreamlinkにIssue立てて修正してもらいたいけど 悲しいことに自分が英語力なくてAI翻訳に頼らないといけないんでガンガン行けないことと、修正してもらうにはそれなりの合理的な理由なりエビデンスが必要なのでなかなか面倒なのね 音ズレの件についてはたまたまSINicoLiveRec最新版がcopytsなしになってるんでこれで文句がでないなら本家自体を修正してもらう合理的な理由になるのだが 技術英語に詳しい人がどっちもIssue立ててくれると助かるんだけどね yt-dlpも同じで自分だといまいち意図が伝わらなかったり誤解してしまうwんであんまりやりたくないのね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/232
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/04/27(日) 03:16:35.01 ID:GZ+rdKmo0 >>229-231 正確には--ffmpeg-copytsを強制(force)してるわけでなくnicolive.pyの中でffmpegにcopytsオプションを渡しているだけ ただ、Streamlinkにはこれを渡さないようにするオプションが見当たらなかったので結局nicolive.pyを修正して必要な時だけ--ffmpeg-copytsをつけるというのが最適だと思うのだが可能なようなら教えてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/234
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] [sage] 2025/04/27(日) 03:31:43.99 ID:GZ+rdKmo0 ffmpegにcopytsオプションを渡すのを辞める件については、2月ぐらいに動画と音声ファイルの時間が違ってたり音ズレするとか さんざん言ったおかげでStreamlinkのメンテナーさんが修正してくれたけど、今更「それはなかったことにしてください」と 言うにはやっぱりそれなりの合理的な理由やエビデンスがないと納得しないわな? 一応理由とすればこれかな ・2月はまだテスト段階で音ズレしてたがそれ以後めったに音ズレしないようにニコ生側のサーバーで調整(tuning)された ・一部のアーカイブ放送でcopytsを指定すると逆に音ズレする放送があることがわかった ・3月以降テスト的にcopytsを渡さないようにnicolive.pyを修正してテストしたがほとんどの配信は音ズレしなかった ただしごく一部配信は音ズレすることがあるがそれは--ffmpeg-copytsをオプションに指定することで対処できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/236
238: nnn-revo2012 警備員[Lv.9] [sage] 2025/04/27(日) 03:43:52.12 ID:GZ+rdKmo0 >>235 >Streamlinkの実行時に --ffmpeg-copyts false というコマンドライン引数を指定すれば >意図した通りにFFmpegの copyts オプションが無効化される なるほど それで無効化はできるのか まだ四八福星間開さんにリクエスト送ってないからどうするか考えとくわ それだとbastimeyer氏とやりとりするめんどくさい件が1件減るからめっちゃ朗報ではあるw それだと四八福星間開さんへのリクエストは逆ロジックにしないとな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/238
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 2025/04/27(日) 22:46:02.56 ID:GZ+rdKmo0 以下は全部同じ意味でffmpegにcopytsオプションを渡さない設定になります 1. ffmpeg_options={"copyts": False}, [SlNicoLiveRec V1.0.1.2のnicolive.py] 2. # ffmpeg_options={"copyts": True}, [>>41] 3. ffmpeg_options={"copyts": True}, の行そのものを削除 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 2025/04/27(日) 23:07:47.02 ID:GZ+rdKmo0 >>244 >だから適用されてないんだよね?必要ならStreamlinkを動かす時に自分で--ffmpeg-copytsをつければいいだけじゃないの? その通り Streamlink単体で使ってる人ならnicolive.pyを>>245の手段で変更し、それで音ズレしてたら--ffmpeg-copytsをつけて録画しなおせばいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s