【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (469レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.35] [sage] 2025/04/05(土) 01:33:19.16 ID:vswz83LI0(1) AAS
つべはスレチ
32
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/04/07(月) 23:38:25.16 ID:X4uF0uzS0(2/2) AAS
>>30
Streamlink単体は2段階認証に対応してるけどSlNicoLiveRecが2段階認証に対応してないからログインできてないんでしょ
>>31の通りSlNicoLiveRecのコメント欄で質問したらいい
74
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] [] 2025/04/11(金) 01:31:08.16 ID:C3hE/4Kw0(1) AAS
StreamlinkとかSlNicoLiveRecで、ニコ生を時間指定をして録画する方法がよくわからないので教えてください。
たとえば「配信開始3分から10分まで」とか。(配信中のものでもタイムシフトでも)
76
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] [sage] 2025/04/11(金) 11:08:57.16 ID:pycrZa4V0(1) AAS
>>74
配信中は大昔はできたらしいが今は動作しない、TSのみ指定可能
streamlink lv --ringbuffer-size 16M --niconico-user-session hoge --hls-start-offset 0:3:0 --hls-duration 0:7:0 --default-stream best -o hoge.ts

--ringbuffer-sizeは消してもいい、消したら16M設定
生放送時は必ず16M設定
1〜100の設定にすると、1.6Mbps〜40Mbpsの範囲で速度調節可能、ただしCPU使用率上がる
16M設定のままでギガ回線の環境だと人によっては最大400Mbps以上の速度が出るらしい
自社旧鯖の話だけど過去にニコ生の中の人の本音で、ツール使用の速度はおさえめにして欲しいような話を見た気がする
オリジナルのlivedlかフォークか忘れたが、最初4倍速可能だったはずが仮も含め2倍速固定になってた気がする
設定で4倍速以上に変えれたのかもしれないが、あまり使用してなかったので勘違いで大きく間違ってる所があったらスマン
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.38] [] 2025/04/18(金) 00:29:29.16 ID:sO3xQBhD0(1) AAS
音声ファイル、最初は入ってなかったけど何回か試したら入ってました
設定は変えていないので原因分からず
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/04/23(水) 22:07:55.16 ID:RRpmreJS0(1) AAS
お前らの煽り耐性の無さが一番のスキル不足だろ
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] [sage] 2025/05/03(土) 02:16:12.16 ID:dgJbO/1V0(2/3) AAS
>>256
そういう意見もあるんであれば無駄にややこしくなるんでこのまま放っておきますわ
nicolive.pyはaccessRightMethod以外の変更はなしのリクエストは出しときますが、過去のタイムシフトをダウンロードする人なんてほぼいないと思うし今年の10月には音ズレするチャンネルTSもなくなるんで
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/05/05(月) 01:10:50.16 ID:XS1wsAxj0(1) AAS
よく分からない人は最新版でいいよ
283
(1): nnn-revo2012 警備員[Lv.9] [sage] 2025/05/05(月) 19:57:19.16 ID:xy+MtRT60(6/13) AAS
とりあえずIssue書いた
たった1行追加するだけなのになあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s