[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part38 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/16(木) 09:25:31.25 ID:GNaaLxMB0(1) AAS
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
https://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28
2chスレ:software

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part37
2chスレ:software
2
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [Virgin's high!] 2025/01/16(木) 17:20:05.36 ID:/7/GGjje0(1) AAS
>>1
                 _ __r‐、            
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、        
           / 人 >' ´      ` <  \       ゆん ゆん ゆん
          /r‐く /            \  >  
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ     なんだかこのスレ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |   
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N   .人 ゆん ゆん ゆん
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! |   `Y´
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  _i_   
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八      !
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///                _i_
_ >――――く \ \::::::::::://                  !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川                 *
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘             *
:::::::::::::::::::/    |   | `く
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/18(土) 09:15:47.79 ID:RO/3IDHc0(1) AAS
>>1
おつ
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/18(土) 16:56:37.49 ID:+Sd0bjPL0(1) AAS
>>2
おつ
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 02:06:28.45 ID:eIXXd2ng0(1) AAS
乙です
6
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 21:55:27.44 ID:o/BU3BWM0(1/2) AAS
hotmail.comやmsn.comのアカウントでIMAPの送信が出来なくなってるんだが
皆はどう?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 22:28:41.81 ID:41482OMQ0(1) AAS
>>6
それ Web版でちゃんとアクセスできてる?
それとメール受信が IMAP/POP3 で送信は SMTP やで。
8
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 22:29:14.77 ID:0FTdX8w90(1) AAS
>>6
OAuth2に切り替えてないからだと思われ

質問スレより

901 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/03(金) 16:51:27.89 ID:a3zVkIGS0
imap-mail.outlook.comはOAuth2使えない古いサーバー

outlookの今のサーバー設定は
IMAP: outlook.office365.com、ポート993、SSL/TLS、OAuth2
POP: outlook.office365.com、ポート995、SSL/TLS、OAuth2
SMTP: smtp.office365.com、ポート587、STARTTLS、OAuth2
9
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 22:34:36.24 ID:2FH1WN0j0(1) AAS
>>6
こちらでは(hotmail)大丈夫。設定は問題ない?

SMTPサーバー設定
サーバー名:smtp-mail.outlook.com → smtp.office365.com
ポート番号:587
接続の保護:STARTTLS
認証方式:通常のパスワード認証 → OAuth2

サーバー設定
サーバー名:imap-mail.outlook.com → outlook.office365.com)
ポート番号:993

セキュリティ設定
接続の保護:SSL/TLS
認証方式:通常のパスワード認証 → OAuth2
10
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/20(月) 23:32:34.82 ID:o/BU3BWM0(2/2) AAS
>>8-9
ありがとう!
サーバー設定は合ってましたが、SMTPサーバーが以下の通り古い設定のままでした。
サーバー名 smtp-mail.outlook.com
認証方式: 通常のパスワード認証

修正しましたが何故か「ログインに失敗しました」と出てしまいます。パスワードは変えてないし
ちょっと前まで送信出来てたからサーバー側で対応が変わったのだと思うんだけど
時間を変えて再トライしてみます。
11
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 05:48:26.77 ID:bXuuGygA0(1/3) AAS
>>10
そのパターンはアカウントの設定修正じゃなくて、新規で追加する形にしてみ。
確か TB 内部の設定情報が食い違っているか何かでコケるのがあったはず。
12
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 12:45:18.73 ID:Apn3BdIP0(1) AAS
OAuth対応で新規にアカウント設定したら勝手に置き換わったような記憶があるな
13
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 16:05:33.59 ID:IFvOX6AP0(1/6) AAS
>>11
TBを再起動したら行けました
お騒がせしました
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 16:09:03.15 ID:bXuuGygA0(2/3) AAS
>>12
それは TB の自動設定用のデータから引っ張ってきて、おk になるから。
主要なメールプロバイダのデータは一通りある。
15
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 18:05:29.77 ID:IFvOX6AP0(2/6) AAS
>>13です。
TBの設定を弄っていてTBの構造的問題がある事に気付いた

現在 hotmail.com と msn.com のアカウントを2個ずつ、計4個TBに登録して使い分けてる
各アカウント設定で「SMTPサーバーを編集」ボタンをクリックして開く「送信(SMTP)サーバー」ってダイアログの
最下行に「ユーザー名」とあってここにメアドを入力するのだが、4つのアカウントそれぞれで

abc@hotmail.com
efg@hotmail.com
abc@msn.com
efg@msn.com

のように個別入力しても、最後に入力したメアドが4つのアカウント全てに反映されてしまうのだ
そのため

SendAsDenied; abc@msn.com not allowed to send as abc@hotmail.com
(abc@msn.com は abc@hotmail.com として送信できません)

などとエラーメッセージが出て送信出来ない事態が発生することが分った
従って現状TBでは smtp.office365.com をSMTPサーバーとするアカウントは1つしか利用出来ない状況になってる
16
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 19:08:46.33 ID:lG7uncuG0(1/6) AAS
ん?
自分はTBで2つの同じ設定(mtp.office365.com)のアカウントで使えているけど
17
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 19:50:56.15 ID:IFvOX6AP0(3/6) AAS
>>16
SMTPサーバー設定のメアドはどのアカウントでも共通で良いの?

確かにアカウント設定のメアドは個々に設定出来てるんだから、ここが個別に設定出来てれば送信は問題ない気がするが
もうちょっとテストしてみないとダメだな
18
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:01:39.40 ID:IFvOX6AP0(4/6) AAS
今、SMTPサーバー設定のメアドは abc@hotmail.com の状態で
efg@hotmail.com から efg@msn.com へ送信を試みたけど同じ結果でNGだった
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:25:40.20 ID:lG7uncuG0(2/6) AAS
@の前のユーザー名が同じだとダメってことなのかな?
自分は同じユーザー名のエイリアスで試してみたけど、
一応TBから問題なく送信できたよ

別カウントの相互及び自己宛も問題なかった
20
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:27:27.60 ID:bHlADki50(1) AAS
アカウント設定でどの送信設定使うか選択できなかったっけ?
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:29:42.24 ID:lG7uncuG0(3/6) AAS
>>17
一応、アカウント別のOAuth認証と結びついているから、
共通だとダメなんじゃないかな?
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:32:23.69 ID:lG7uncuG0(4/6) AAS
>>20
もちろんできるし、送信時の差出人ドロップダウンリストから選択できる
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:32:58.15 ID:bXuuGygA0(3/3) AAS
>>20
できるよ。
アカウント設定のサーバー設定の下にはないから、チトわかりにくいけどw
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:51:35.07 ID:lG7uncuG0(5/6) AAS
試しにSMTPサーバーを別のアカウントのもの(smtp.office365.comなのは同じ)に設定してみたらちゃんとエラーが出た

> メッセージを送信できませんでした。
> メールの送信中にエラーが発生しました。メッセージを確認し、再度試してください。
> サーバーからの応答: SendAsDenied; foo@outlook.com not allowed to send as bar@outlook.com;
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 20:55:48.73 ID:lG7uncuG0(6/6) AAS
>>15
そんなわけで、同じエラーだから、
当該アカウントのSMPTサーバーの設定(選択を含む)を誤っているということはほぼ確定
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 21:13:35.37 ID:xjrd2Iiq0(1) AAS
一つしかないSMTPサーバー設定を4回書き直してる説に100票
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 21:16:14.70 ID:IFvOX6AP0(5/6) AAS
>>18です。
あがいてたら自己解決しました!
各アカウント設定の「送信(SMTP)サーバー」をクリックして4つのアカウント別々にサーバー設定をしたあと
「SMTPサーバーを編集」で個々のメアドに設定しておけばOKでした
大変お騒がせいたしましたm(_ _)m
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 21:17:08.66 ID:IFvOX6AP0(6/6) AAS
>>26
まさにそういうことだったようです 申し訳ない・・・
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/21(火) 21:52:42.28 ID:kNVdCoaW0(1) AAS
まあ、1回は陥る罠だわ…すぐ気が付くけど
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 00:19:10.35 ID:H53533r/0(1/2) AAS
フォーラムで同じような話見たことあるわ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20855
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 03:13:50.48 ID:7CgJiqfC0(1) AAS
TBの構造的問題にしちゃったのはさすがに草
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 04:38:39.96 ID:RKfhsLhk0(1) AAS
だってサーバーのリストが作れてそれを選ぶスタイルになってるという事に気付けない画面構造なんだから構造に問題ありじゃん
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 05:33:04.01 ID:H53533r/0(2/2) AAS
ID:IFvOX6AP0 の脳に構造的欠陥があることは確か
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [Virgin's high!] 2025/01/22(水) 11:08:46.31 ID:U/qFWDlO0(1) AAS
有無
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 11:12:43.58 ID:+kMQSTvM0(1) AAS
南無
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/22(水) 23:32:19.29 ID:Pz2+/tu30(1) AAS
虚無
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 08:53:41.02 ID:krF34lWf0(1) AAS
阿弥
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 10:08:21.89 ID:bZ7NOltM0(1/2) AAS
陀仏
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 10:10:08.86 ID:P6U0XVPM0(1) AAS
何度もやると面白くないんだよ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 10:39:52.02 ID:/2iYFC5T0(1/3) AAS
最初っからつまんねーんだよ!クズども!!
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 11:58:06.10 ID:bZ7NOltM0(2/2) AAS
専門板で面白くないとかつまらんとか言ってもね
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 13:32:55.62 ID:/2iYFC5T0(2/3) AAS
面白いことなんか求めてない
スレチやめろ!クズども!!
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 21:36:13.80 ID:wx6vx+Cp0(1) AAS
Yahoo!メールでアカウントにログインできなくなるエラーが大量発生中
https://togetter.com/li/2500714

ヤフーがやらかしとる
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/23(木) 22:33:54.39 ID:/2iYFC5T0(3/3) AAS
とりあえずヤフオクとかもやってないし登録時の情報も控えてある
IMAPにしてあるメールをバックアップしておくか

しかし向こうのやらかしに巻き込まれるのはかわいそうだが
アカウント作りっぱで忘れてるバカって結構いるんだな
45
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/27(月) 14:42:06.64 ID:v0FtsKqY0(1/2) AAS
Thunderbird 128.6.0esrで突然にタグが2つも消えて困った…
1つなら誤爆で消したのかな?と思うけど、2つもタグが同時に消えたのが不思議すぎる、何なんだろう
残ってるタグもいっぱいあるのに
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/27(月) 14:44:38.79 ID:v0FtsKqY0(2/2) AAS
タグの大元から消えたから、タグ管理開いて、2つのタグ選択して削除するという手間かけないと消えないはずなのに
47
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 15:26:41.28 ID:9BSrEyI20(1/3) AAS
>>45
その2つのタグって追加した分?
元からある1〜5と追加したやつは扱いが違う
48
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/27(月) 15:49:02.88 ID:4nu6FM8p0(1/2) AAS
>>47
元からあったタグの名前変えて使っていたタグ2つが消えたと思う
49
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 16:43:42.27 ID:9BSrEyI20(2/3) AAS
>>48
タグはprefs.jsに定義が保存される
項目は mailnews.tags の下にあり
規定のタグは .$label1 〜 .$lable5
ユーザーが追加したものは名前を半角英数化したものが項目名になる
(後で名前を変えた場合は項目名は変わらない)

prefs.js から削除されているのであれば
?覚えていないだけで自分で削除した
?拡張機能等が削除した
?クリーナーアプリ等がprefs.jsから削除した
?不明な状況でprefs.jsが都合よく破損した
どれだろうか?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 16:44:50.46 ID:9BSrEyI20(3/3) AAS
>>49
× .$lable5
○ .$label5
51
(1): 45 46 48 [] 2025/01/27(月) 18:17:22.54 ID:4nu6FM8p0(2/2) AAS
>>49
詳しくありがとうございます。

?は拡張機能入れてない、?はよく使うけど何時もは消えないし他のタグ残ってるので関係なし、
?はないと思うけど、
大元タグを設定-管理から消すときに「このタグを消すと全ての付けたタグが消えますが良いですか?」とメッセージ出るようにして欲しいですね
設定窓開いて1クリック誤爆しただけで全部付けた関連タグ消えるのは怖い
52
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 18:36:13.22 ID:QOhNXRE90(1) AAS
>>51
メールに付けたタグがきえるわけじゃない
タグの定義が消えて表示できないだけ
prefを修復したら表示でしょ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/27(月) 19:00:24.39 ID:iWdPso770(1) AAS
中居よりも被害者の方はどんな気持ちで
日々のニュースを聞かれてるのかと思う。
フジテレビの幹部達が、いくらフジの社員は関わっていないと言っても、被害者の女性は全ての真実を知ってるわけだから。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [Virgin's high!] 2025/01/28(火) 13:09:36.86 ID:Zb4CDtE90(1/2) AAS
Mozilla Thunderbird 134.0
55
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 13:11:27.51 ID:7tExNYcV0(1) AAS
Version 128.6.1esr
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/128.6.1esr/releasenotes/

Version 134.0 (テスト用)
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/134.0/releasenotes/
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [Virgin's high!] 2025/01/28(火) 13:18:13.18 ID:Zb4CDtE90(2/2) AAS
>>55
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 13:35:23.11 ID:pgVIlDLs0(1) AAS
>>55
リリースノートページトップからのリンクがなかったから気づかんかった。
TB は自動更新で再起動待ちしとったw
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/28(火) 16:59:22.26 ID:EafTsDSF0(1) AAS
>>52 >>49
以下のタグを1〜5まで追加し直したタグ復活できました、アドバイスありがとうございました!

user_pref("mailnews.tags.$label1.color", "#FF0000");
user_pref("mailnews.tags.$label1.tag", "タグ1");
59
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 19:36:33.34 ID:uTMyBjSg0(1) AAS
普通に考えてタグの定義だけ消えるなんておかしいよね
破損なら他にも影響あるはず
間違って削除したんだと思うよ
もしくは誰かに消された
60
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 21:45:25.96 ID:sJvPn4aV0(1) AAS
android版なのですが、メール開封表示中のツールバー(ゴミ箱アイコンがあるバー)を下にする事はできませんか?
バージョンは8.2です
61
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/28(火) 22:01:27.44 ID:rxv0rpbx0(1) AAS
>>60
Android版はこっちだな
Androidメール総合 Part21
2chスレ:android

まあ、出来ないんだが
62
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 07:57:20.47 ID:I0MZdZxi0(1/3) AAS
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Td58a7d8581e7d60f/thunderbird-desktop-defaulting-to-release-channel-in-march-2025

現在テスト版として公開されてるReleaseチャネルを3月に新規ダウンロードの既定にする予定とのこと
ESR版ユーザーはチャネル変更しない限りそのまま

> At last check, we had 29,543 active installations on the release channel, compared to 20,918 on beta, and 5,941 on daily. The release channel installations currently account for 0.27% of the 10,784,551 total active installations tracked on stats.thunderbird.net.
Beta版よりReleaseの方が既にアクティブインストール数が多いらしい
63
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 09:02:17.92 ID:+arm4xVT0(1/2) AAS
なんで未だに 128.6.1esr がリリースノートのトップからリンクされてないんだろう。
ちょくでインストーラーDL しても 128.6.0esr だし。>>62 絡み?

134.0 のRelease ch.版をDL してみたら「まだテスト中やからバックアップとか取っとけよ」と
注意書きが。
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 10:05:42.11 ID:I0MZdZxi0(2/3) AAS
>>63
それは関係なく単なる更新忘れではないかと
Thunderbirdのウェブサイトでは稀によくある

Release版は「まだ」テスト版扱いなので注意書きが出てるのは当然
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 12:28:37.69 ID:I0MZdZxi0(3/3) AAS
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2025-05/
128.6.0のセキュリティアドバイザリには

> CVE-2025-0242: Memory safety bugs fixed in Firefox 134, Thunderbird 134, Firefox ESR 115.19, Firefox ESR 128.6, Thunderbird 115.19, and Thunderbird 128.6

「Thunderbird 115.19」って記述もあるけど、結局リリースされないままかな
66
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 17:56:34.85 ID:5AY80q0h0(1) AAS
そのうちRelease版が正式版扱いになっても、今使ってるESR版から無理に切り替える必要はない?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 18:11:06.43 ID:+arm4xVT0(2/2) AAS
>>66
>>62 のリンク先を読んで判断やろ。

> If you're not already familiar with the Release channel, it will be a supported alternative to the ESR channel, providing monthly major releases instead of annual major releases. This provides several benefits to our users:
> Frequent Feature Updates: New features will potentially be available each month, rather than waiting for the annual Extended Support Release (ESR).
> Smoother Transitions: Moving from one monthly release to the next will be less disruptive than updating between ESR versions.
> Consistent Bug Fixes: Users will receive all available bug fixes, rather than relying on patch uplifts, as is the case with ESR.
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 19:05:11.50 ID:A/WFZEpR0(1) AAS
>>61
そうか、thx
69
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/29(水) 19:21:19.98 ID:EO6nA0rO0(1) AAS
添付されて来た画像のサイズが大きくて
プレビュー画面からはみ出ます。
スクロールなしで閲覧出来るアドオンがあったら
教えて下さい。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [Virgin's high!] 2025/01/29(水) 19:22:01.21 ID:7SPtCxOw0(1) AAS
>>69
やなこったとと唱えたらヤダ!ヤダ!と唱えたらヤダ!ヤダ!と唱えたら♪
ヤダ!!!ヤダ!!!と唱えたら
71
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/29(水) 20:05:51.21 ID:YM3L8APh0(1) AAS
>>59
よく調べたら自分で新規に作ったタグもcolor設定行だけ残して、prefs.js 内の行が複数消えていたので
Thunderbirdが何かのタイミングで日本語を文字化け認識して一部の文字化け行だけ消したような不具合だと思う
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/29(水) 20:25:16.12 ID:OnO6okiX0(1) AAS
>>71
そんなこじつけた1行でわかったような気になられても…
日本語というのはラベルの値の方?
表示が化けるならともかくそれで削除される、しかもその行だけって意味不明
それとも項目名?
それなら読み込まず、保存されずというのはあるかも
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/29(水) 20:41:23.27 ID:1rTOcsZq0(1) AAS
はい
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 08:50:36.72 ID:9nVimV6D0(1/3) AAS
Release版とESR版の関係がFirefoxのそれと同じなら今後もESR版のままでいいかなと思った
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 08:55:00.18 ID:NHotup4G0(1) AAS
MSストア版が何も考えなくて良いから楽よ
76
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 12:03:53.26 ID:rsltiYrD0(1) AAS
128.6.1esrになってからHTMLメールの画像リンククリックしても直接HPに飛べなくなった…
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 13:33:22.14 ID:Y81jkiaE0(1/3) AAS
>>76
Win10 Pro 22H2 build 19045.5440、TB 128.6.1esr、Chrome 132.0.6834.160 で特に問題ないけど?
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 13:41:42.75 ID:rSoN13Lu0(1) AAS
自分も同じだ
画像クリックしても拡大されるだけ
あと動作が重くなった画像の読み込みが遅い
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 15:03:19.76 ID:Y81jkiaE0(2/3) AAS
あれ?さっき試したときは問題なくリンク先に飛んだけど、今試したらマウスポインターが
丸に+、ーの拡大縮小にしかならんな。なんじゃこれ?
80
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 15:16:19.69 ID:sTuosvXJ0(1/5) AAS
Outlook newがポンコツすぎるのでこれにしたが毎回クリックしても開いて
またすぐ閉じられてしまいもう1度クリックすると開く
なんでだろうな
81
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 16:22:50.22 ID:vDZxN5PZ0(1) AAS
>>80
ポンコツなのはおまえ
わかる日本語でお願いします
82
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 16:35:36.73 ID:sTuosvXJ0(2/5) AAS
>>81
うーん書いた通りなんだけどアイコンをクリックするとThunderbirdが開くんだけど
何もしてないのにすぐに閉じてしまいもう1回クリックすると正常に開いたままになる
という事ですよ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 17:44:42.95 ID:9ZOEtdlr0(1/3) AAS
>>82
書いた通りって81は読めたもんじゃない
やっと文章になったじゃないか
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 17:45:50.53 ID:9ZOEtdlr0(2/3) AAS
81じゃなくて80な
85
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 17:52:04.93 ID:9ZOEtdlr0(3/3) AAS
すぐに閉じるというのはアプリが終了するってことかな?
それはクラッシュしてるというわけではない?
起動する前にプロセスが残っていたということは?
Wimdows再起動して一発目はどう?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 17:56:12.04 ID:9nVimV6D0(2/3) AAS
データ保存してからプロファイルを新たに作るという手も
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 18:27:44.48 ID:sTuosvXJ0(3/5) AAS
>>85
そう1回目のクリックすると一瞬Thunderbirdウィンドウが開くんだけどすぐ閉じてしまい、もう一度アイコン
をクリックするとThunderbirdウィンドウがもう一度開きそのまま正常に開いたままになる
そしてThunderbirdウィンドウを閉じまたクリックして開こうとするとまた同じ症状になりますね
Wimdows再起動して一発目も同じですね
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 18:48:46.03 ID:Y81jkiaE0(3/3) AAS
"Simple Startup Minimizer" とかそれ系の変な拡張入れてないか?
そうでなけりゃプロファイルが腐ってるとか、へんなウイルスを仕込まれてるか。
89
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 18:55:26.33 ID:sTuosvXJ0(4/5) AAS
アプリをダウンロードしてそのままですからアドオンは全く入れてないですね
まあ使用するには支障ないですからとりあえず様子見です!
いろいろありがとうございました!
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 20:08:06.74 ID:nGXA30Kl0(1/2) AAS
>>89
いや、明らかにおかしいから様子見してる場合じゃない
91
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 20:16:54.70 ID:9nVimV6D0(3/3) AAS
再インストールするしかないんじゃないの
92
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 21:25:06.34 ID:nGXA30Kl0(2/2) AAS
>>91
まずはプロファイルのバックアップ
そしてアンインストールしてThunderbirdのプログラムインストール先は完全削除
AppDataのThunderbirdフォルダーも削除
そして再インストール
からの起動したらメールアカウント設定はまだやらない
この状態で終了→起動を繰り返して問題ないか確認
問題なければメールアカウント作成
メールのダウンロードが終わった時点でまた動作確認
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 21:27:24.84 ID:ZV6AKuhk0(1) AAS
プロファイルバックアップはフォルダ名変えるだけにしてる
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/30(木) 23:48:38.25 ID:sTuosvXJ0(5/5) AAS
>>92
おっしゃる通りに設定したらThunderbirdが一発で開くようになりました
ありがとうね!
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 10:37:06.54 ID:YaIMXsSp0(1) AAS
いいってことよ
96
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 17:51:29.55 ID:lxxvXOPn0(1) AAS
これで転送するとヘッダー丸ごと挿入されて面倒だなと思ったら
表示-ヘッダー-すべて
にしてるとヘッダー送る設定になるとか・・・表示と転送の設定は分けろよ下品だな
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 18:07:48.42 ID:AdxZNMjH0(1) AAS
(=・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/01(土) 22:23:24.13 ID:n/PYOy5O0(1) AAS
>>96
デフォで標準だしヘッダ見たい時はソース表示してたから気付かなかったわ
まあ、ヘッダのスイッチは要らん気がするな
99
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/02(日) 09:04:33.67 ID:hKVDSmtG0(1) AAS
>>76
どうもこれっぽいな。次の 128.7.0esr で治る予定だってさ。
1944369 - Opening links tied to images changed
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1944369
100
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/04(火) 08:13:10.34 ID:GV9wC8Qa0(1) AAS
Thunderbirdの毎月の更新ってFirefoxより1〜2日遅いんだっけ?
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s