マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (935レス)
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ df6e-xJXv) [sage] 2024/12/08(日) 15:18:08.33 ID:sPne1KdJ0 >>360-362 情報ありがとうございます! 「同じsnes9x(RetroArchとスタンドアロン)だと同じ色のスクリーンショットが撮れる」はヒストグラムで比較して完全に一致してるということですか?だとしたら自分の環境が原因なのかな ・スタンドアロン、RetroArch共に削除後再構築 ・ビデオドライバの変更 ・Snes9xのコアをRetroArch本体から落とすものとsnes9xgitから落とすもの両方試す あたりは試したのですが、いずれもスクリーンショットに変化なく改善しませんでした RetroArchのbsnesの色補正設定はiOS版だと項目自体が存在していなかったので失念していましたが、Windows版のRetroArchのbsnesだとガンマ値100%に変更で同じ色になりました!ファイルサイズはやや違うので圧縮アルゴリズムなどは違いそうですが ただiOS版だと「bsnes.opt」に手動で「bsnes_video_gamma = "100"」を追加しても何故か設定効かなくて改善できず… ちなみにRetroArchのsnes9xは「やや暗めの画像」と書きましたが、よくみるとRGBのGだけがズレてる状況(複数ゲーム試しましたがすべて一緒のズレ方)でした スタンドアロンのsnes9x (i.imgur.com/UT2Ui4g.png) RetroArchのsnes9x (i.imgur.com/NRWAIRi.png) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/363
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.303s*